2010.10.15
auの禁断のアプリは「公式Skype」らしい、専用アプリで普通回線とSkype回線を対等に使うことが出来そう、あとGalaxy Tabのau版が12月に発売予定
- 禁断のアプリはやはり「スカイプ」、KDDIが11月から対応との報道(techwave)
- au秋冬モデル情報判明。写真も流出。IS04、IS05、IS06の発売は12月下旬以降。Androidタブレットもあり(gapsis)
- KDDIがスマートフォンに「禁断のアプリケーション」として「Skype(スカイプ)」を搭載か、NTTドコモも検討(gigazine)
Category:日本の携帯キャリア・ドコモ・KDDI・ソフトバンク
コメント
いいっすね!=2
001 [10.15 15:53]F★9:AUのSKYPEとドコモのSKYPEでキャリアを超えた通話定額の時代が来るんだろうかw ↑
002 [10.15 18:49]@@InfoWeb:なんでこうも情報がダダ漏れなんだろう…○○日に発表とか意味無いw ↑
003 [10.15 21:47]匿名@NetHine:そこまで無料じゃないといけないんだろうかww ↑
004 [10.15 22:29]チョッチね★17:WiFi限定じゃなくてパケットでSkypeout出来るって事なら凄い…! 大金叩いてIS03に乗り換える価値あるね。 ↑
005 [10.15 22:57]iPhone4で:パケット通信経由でskypeout使用しているから、あまり目新しさが感じられない。 ↑
006 [10.15 23:20]Sarcasm@InfoWeb:今のauの3G回線品質でskypeに耐えられるとは思えないけど・・・どんな制限をかけてくるのかの方が興味深いw ↑
007 [10.16 00:33].:もうひとつの不明なタブレットって、これipadじゃないか? ↑(1)
008 [10.16 05:18]774-1@Biglobe:アプリが利用できますって程度じゃ禁断とか煽らないし、提携もなにもないでしょう。提携って位だから、転送通話料無しでSkypeIDが3Gで着信できるとかじゃないと無意味。 ↑
009 [10.16 09:22]auって:無線LAN使用料とりませんでしたかね! ↑
010 [10.16 09:32]Sarcasm@InfoWeb:無線LAN使用料をとるのはSBでは?表向きは「パケホ」だけど。auは無線LANは無料、EZWINを使うなら500円/月(来年6月までは無料)だけど、ANDROIDではEZWINは使えないから、「無線LAN使用は無料」の理解で問題無いかと。 ↑
011 [10.16 11:12]チョッチね★17:スマートフォンでのWiFi利用は無料ですよ、ドコモだろうがSBMだろうがauだろうが。音声端末のWiFiを利用する場合は各社それぞれオプションを付ける必要があるけどね。ちなみに私はIS02をSIM抜いてWiFiのみで使ってますから…。 ↑
012 [10.16 11:27]ロッキ@Biglobe:W-ZERO3でスカイプ普通に使えるけど何か違うの? ↑
013 [10.16 13:40]ふぇちゅいんさんふぁん★29:公衆パケット網の品質が、au >>>> SBM > ウィルコムくらいの違いがあるでしょ。>>005 >>012 がんばって我慢すれば使えないこともないっていうのと、当たり前に使える、てのは段違いなのですよ。 ↑
014 [10.16 20:54]バカか?:iPhoneをスマホって知らないヤツがいてワロタ ↑
015 [10.16 22:11]ロッキ@Biglobe:>>013 なるほど。でも灰鰤なら3Gで普通に使えるんだし「禁断の」ていうのはなんか過剰な演出な気がするな。WMやウィルコムで使用できなかったもしくは規制してたみたいじゃない?まぁそういうイメージ戦略なんだろうけど。 ↑
016 [10.17 16:58]ということは~@Dion:通話も出来て、月額8円が可能になるってことだな。au最強じゃないか ↑
この記事のアクセス数:2160
2021.07.06宮崎県にドコモ・KDDI・ソフトバンクが共同運営する携帯ショップ登場 過疎化対策で
2020.12.11ドコモとソフトバンクはいまだ「スマホ向けeSIM」に消極的 KDDIは一歩前進8コメ
2020.11.29携帯支払いの月額平均は大手3キャリアは「8312円」、格安SIMは「4424円」23コメ
2020.03.19ソフトバンクが見送った Xperia 1 IIをドコモが扱う背景、対照的な5G戦略4コメ
2020.01.09「親代表の一括請求の子番号、つまりクソ野郎です」携帯ショップで機種変したら、書類に上からのセールス指示書が混入していた6コメ
2019.09.06ソフトバンク、2年縛りを廃止へ!新料金プラン発表3コメ
2019.06.15法律改正で法人端末の激値引きが壊滅?9コメ
2019.06.08政府、携帯解約の違約金を上限1000円に制限37コメ
2019.04.15ドコモが5980円で30GBまで高速通信、超えても1Mbps制限の「ギガホ」発表15コメ
2019.02.22iモード立ち上げの夏野氏のツイートが面白すぎるwww20コメ
→カテゴリー:日本の携帯キャリア・ドコモ・KDDI・ソフトバンク(記事数:246)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)692access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)501access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)450access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)395access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)368access
ドコモ・KDDI・ソフトバンク・ワイモバイルなどの日本の携帯キャリア特有の情報を扱います。日本通信やIIJmio、mineo等の各キャリアの回線を借りて商売をしているMVNOキャリアに関する情報はこちら