ツイート
2021.12.25
オミクロン接触者の受験不可 文科省が大学入試指針改定 - 産経ニュース 78 users402イイネ
家族は受験前は2週間自宅待機だな。
追試試験準備って必ずされているものなの?すげー大変じゃない?
Category:#新型コロナちゃん
Keyword:ERK/4
コメント
いいっすね!=19
001 [12.25 10:49]ちょっと何言ってるか分かんない@Plala:おかしなこと言い始めたなぁ。いったい誰の言う事を聞いてんだろう岸田総理。 ↑(1)
002 [12.25 11:24]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★88:追試や日程の振り替えなどを求めており > 経済界のノータリンパシリをやらされてた挙句、日和ってパシリすら全うできなかった総理よりはマシじゃないの? ↑
003 [12.25 11:44]わ@Om:これ、共通テストぐらい完全隔離で受けられるでしょ。家からタクシーで会場入り、別建物の監視カメラ付きの個室でやればいいだけで。そのタクシー代くらい国が負担して。変に条件や日程変える方が負担が大きく混乱する。 ↑
004 [12.25 11:46]わ@Om:つーか、自分なら言わずに黙って受けるわ。人生かかってるんだから。 ↑(3)
005 [12.25 12:23]hoge@EM:>>004 普通、そーなりますよね。行き過ぎた清さが確信犯的ルール違反を増長させるやつや。 ↑
006 [12.25 12:24]ww@Plala:004に1票^^ ↑
007 [12.25 12:28]それに、、、@Plala:「追試や日程の振り替えなど求めており」←実際こんなことができるんでしょうかねぇ、、「現金5万&クーポン5万」→「現金10万一括」と同様の流れかと、、 ↑
008 [12.25 13:49]あ@Nuro:なんか去年も同じようなこと言ってたな。 ↑
009 [12.25 14:04]M:行動制限しようがしまいが、感染はいずれ広がるのだから、こんな制限無駄もいいとこでしょ。 ↑(4)
010 [12.25 15:09]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★88:>>007 むしろ、追試や後期日程のない大学ってあるの? ゼロではないにしても、少数派じゃないの? >>009 そのいずれの広がり方にも差があったのだから、今さらナニイッテンダコイツなお話そされてますか? ↑
011 [12.25 16:53]ふとまる@Enb:ちゃんと別日に追試が出来るように配慮って書いてあるのに、まるでオミクロン掛かったら試験受けられないみたいな印象操作すんのダメだろ。 ↑(2)
012 [12.25 18:03]ん?@Plala:現状の「追試や後期日程」っていうのは感染者への配慮だよね。そこへ濃厚接触者も含めるってどうよ。 ↑(1)
013 [12.25 23:31].@Dion:>>010馬鹿野郎、リンク先の記事も読めないのかお前は。 ↑(1)
014 [12.26 10:09]hoge@EM:本試験タイミングで濃厚接触・症状なしの状態だと、追試のタイミングでちょうど陽性判明・発熱ありとかのタイミングになりそうなので、無症状なら、可能な限り、本試験を受けに行きたいという判断する人は多いよね。濃厚接触疑いなだけなら、PCR反応無し・発熱なしの状態だから、会場の水際検査でリジェクトされる可能性は皆無なんだし。 ↑(1)
015 [12.26 12:17]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★88:現役生じゃないのでちゃんと調べました。一次試験は本試験が1/15,16で追試験は1/29,30の二週間後。二次試験は前期が2/25?で後期が3/12?の二週間後、追試験が3/22?。と、それぞれ二週間開いている。何の問題が記述できずに脊髄反射だけしてるバカはどっちみち受けなくていいよ。 ↑(2)
016 [12.26 22:11]あいす@So-net:もう、トップ校は後期日程は行っていません。追試をC日程的なところに設定すれば受けられるはず。大抵の学校は追試の準備はするはずですよ。東日本大震災(3/11)の時のような事態が考えられますので。 ↑(2)
017 [12.27 02:49]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★88:>>016 もう、トップ校は後期日程は行っていません > まじですか!? 少子化・全入化のせいですかね? 学力で振り分けるべきで、体調で落とされるのは世知辛すぎますね。。。 ↑
018 [12.28 08:17]やっぱりな!:3日で方針変更ww ↑
019 [12.28 08:17]やっぱりな!:3日で方針変更ww ↑
020 [12.29 10:35]あいす@So-net:>017 東大・京大あたりは、うちにきたい人だけ受ければよい! で成り立つ学校ですから。あえて滑り止め的な2回目の試験を行う必要は全くないですので。少子化とは別問題ですね。 ↑
この記事のアクセス数:678
2022.02.16祝!日本帰国後の待期期間を3日に短縮へ、3回のワクチン接種を条件11コメ
2022.02.10PayPayほけん「コロナお見舞い金」の保険料を500円→1500円に値上げ3コメ
2022.02.07遠ざかる首都圏の感染者ピークアウトは2月13日~2月19日の計算(2月5日までのデータを使用)。高止まりの気配17コメ
2022.02.07「コロナ鎖国」で日本離れ9コメ
2022.02.04沖縄県が、宮古島市と多良間村のマンボーを今週末で解除へ1コメ
2022.02.04不織布マスクではもう不十分、帯電フィルター(エレクトレット)搭載のマスクが好ましい?繰り返し使える方法もあり10コメ
2022.02.03「感染者数増加速度」は徐々に低下しておりピークアウトまであと8日のペース4コメ
2022.02.023回目のワクチン接種。これまでファイザーの人はモデルナ一択、これまでモデルナの人はどちらでもヨシ12コメ
2022.02.01ちょwww、第一生命のコロナminiほけんが本日から3か月890円→3840円に値上がり5コメ
2022.01.31絶望の事実。コロナウイルスさん、低温(4℃)なら28日経過しても感染可能16コメ
→カテゴリー:#新型コロナちゃん(記事数:374)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)490access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)446access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)365access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)360access
ERK
ERK 2025/04/04 15:46:(DeepL:モトローラ新型Razr 60とRazr 60 Ultraのレンダリング画像が公開、色やあらゆる角度が明らかに)New Motorola Razr 60 and Razr 60 Ultra renders reveal colors, all angles(GSMArena.com - Latest articles) 2025/04/04 00:36:(DeepL:最初のバーサーカーでリスペックするために知っておくべきこと:カザン)Everything You Need To Know About Respeccing In The First Berserker: Khazan(Kotaku) 2025/04/03 02:46:(DeepL:Nintendo Switch 2のスペックが明らかに、発売は6月5日)Nintendo Switch 2 specs revealed, available June 5(GSMArena.com - Latest articles) 2025/04/02 23:04:(DeepL:クアルコム、Kryo CPU、Adreno 825 GPUを搭載したSnapdragon 8s Gen 4を発表)Qualcomm Snapdragon 8s Gen 4 announced with Kryo CPU, Adreno 825 GPU(GSMArena.com - Latest articles) 2025/04/02 13:46:(DeepL:「泥だんご隕石」、200万年かけて地球との衝突を回避)"Mudball meteorite" spent 2 million years avoiding collision ? until Earth(New Atlas - New Technology & Science News) |