キヤノン、VR撮影システム「EOS VR SYSTEM」誕生。2眼180度撮影可能な専用魚眼レンズも

カテゴリー:デジカメ・カメラ(記事数:561)



↑B


2021.10.06

キヤノン、VR撮影システム「EOS VR SYSTEM」誕生。2眼180度撮影可能な専用魚眼レンズも

こりゃ素晴らしい!!!!VRコンテンツっていうと180度撮影とか360度撮影ばかりなんだけど重要なのは2眼撮影なんだよ!。この撮影システムはVRコンテンツの充実にすごく寄与しそう。

立体視可能なコンテンツ作るなら2眼撮影の他に1眼撮影+深度情報って可能性があると思うんだけど最新のiPhoneとかLidarセンサー活用した3Dコンテンツ作成機能とか無いのか?

↓それなりの解像度で深度情報スキャンしてそうだけど

Category:デジカメ・カメラ

 Keyword:iPad/103 キヤノン/49 センサー/223



コメント

いいっすね!=1
001 [10.07 00:03]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★87:10年前くらいにシャープのスマホであったな。
002 [10.07 02:09]なんだかんだで@SH-M06ミクオスフォン@Enb:富士フイルムの立体カメラを買えばよろしい。気になる FUJIFILM FinePix REAL 3D W3 の後継機種3©2ch.net https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dca....
003 [10.07 13:38]ふぇちゅいん(管理人) TW★81:それ買うぐらいなら、Gopro HERO3+を2台とデュアルヒーローシステム買うぞ。総額で同じぐらいかと
004 [10.08 18:26]なんだかんだで@Enb:富士フイルムの立体カメラ背面に付いている裸眼立体視の液晶ディスプレイは、とても使い勝手が良いものですよ。手軽にその場で立体度のチェック出来ます。立体度も可変出来るのです。しかし、時代はGopro全盛ですね。ちょっと悲しい。がんばれ富士フイルム。
005 [10.10 00:25]ななしさそ★58:こんな事するなら同期かけた2台のカメラと、編集ソフトでも売りつければ良い物を。なお、動画に立体情報を持たせるにはGTX3080くらいの処理能力が無いと厳しいんじゃないかな。5年くらい前のi5だと2千万点群くらいでギブアップだし。まともな座標情報を持たせた立体動画だと10億点群とか余裕で消費していそう。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:300
2021.12.12KODAKの昇華型熱転写プリンター付カメラ「Mini Shot Combo 2」。スマホからも印刷可能で1.7万円5コメ
2021.12.02今からソニーのα7sを中古で買うと言う選択肢22コメ
2021.11.28Xperia Pro-IとiPhone 13の海外写真家によるカメラ比較レビュー。30sec露光写真が凄い「スマホと言うよりカメラ」2コメ
2021.11.25Raspberry Piで高画質動画撮影を可能にする「Raspberry Pi Cinema Camera」 | fabcross1コメ
2021.10.141万円未満の対角魚眼レンズ「Pergear 10mm F5.6」。ソニーE/富士フイルムX/マイクロフォーサーズ用 5コメ
2021.10.06キヤノン、VR撮影システム「EOS VR SYSTEM」誕生。2眼180度撮影可能な専用魚眼レンズも6コメ
2021.09.18GoPro HERO10、プロセッサ強化で「スマホに近いサクサク操作」実現1コメ
2021.08.23サイズの小さなSONY IMX686搭載のSnapdragonブランドスマホがDxOMarkで世界5位に入った衝撃3コメ
2021.07.29ソニーがレンズ交換可能なVlog向けカメラ「VLOGCAM ZV-E10」を発表。2019年秋に発売のα6100と同じAPSイメージセンサー1コメ
2021.07.26ソニーのカメラに乗り替えるプロカメラマン、東京2020五輪でも如実に1コメ


→カテゴリー:デジカメ・カメラ(記事数:561)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)485access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)446access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)363access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)358access

すべて見る

キヤノン
キヤノン
2025/04/02 07:50:インタビュー/キヤノン副社長執行役員・戸倉剛氏 イメージング事業拡大(日刊工業新聞 電子版)
2025/04/02 07:50:キヤノン、動画重視のミラーレス 来月下旬に発売(日刊工業新聞 電子版)
2025/04/02 05:00:やっぱり「消えたコメ」はありませんでした…「コメはある」と言い続けた農水省の姑息すぎる"手のひら返し" だから備蓄米を放出しても価格は上がり続ける(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/01 06:02:【電機136人】1億円以上稼ぐ取締役・実名年収ランキング!日立幹部が34人で圧勝…キヤノン御手洗氏は11位、ソニー吉田氏は9位、パナソニック、富士通、NEC、キーエンスの幹部はいくらもらってる? - 1億円以上稼ぐ取締役1109人の実名! 上場3935社「年収1億円以上幹部」ランキング(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事)
2025/03/31 18:54:SIRUI、マウント交換できるシネマレンズ「VP-1 T1.4」 ソニーE/キヤノンRF/ニコンZ/シグマ・パナソニック・ライカLに切替可能(デジカメ Watch)
センサー
センサー
2025/04/03 18:16:ニコン、暗所に強い高感度センサー搭載「Z5II」。シリーズ初N-RAWのSDカード内部記録(AV Watch)
2025/04/03 13:56:ニコン、AFを強化したフルサイズミラーレスカメラ「Z5II」 画像処理エンジンは「EXPEED 7」 N-RAW内部収録にも対応(デジカメ Watch)
2025/04/03 13:06:2750円の「オープンイヤーワイヤレスイヤホン」、耳をふさがずスマートに操作【3COINS】(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
2025/04/03 07:52:新製品レビュー:COOLPIX P1100 3,000mm相当の超望遠撮影が簡単に…野鳥撮影での実力は?(デジカメ Watch)
2025/04/02 17:10:このG-SHOCK、「ぼくのかんがえたさいきょうのスマートウォッチ」だ(ギズモード・ジャパン)
iPad
iPad
2025/04/03 16:44:古いiPhone向けに「iOS 16.7.11」「iOS 15.8.4」が登場 iPad向けにも(ケータイ Watch)
2025/04/03 11:36:貼るだけで“セキュリティスロット”を増設!iPad・MacBookを盗難から守る取り付け部品(ITライフハック)
2025/04/03 11:32:お絵かき用に初めてiPadを購入してみて気づいたメリットと気になった部分を正直レビュー(ロケットニュース24)
2025/04/03 09:46:折りたたみiPhoneは閉じるとiPhone mini、開くとiPad mini?(ネタフル)
2025/04/03 07:50:最大80台のタブレットをまとめて充電&同期できるUSB Type-Cハブ、サンワサプライが発売 (INTERNET Watch)
 iTunes Store(Japan)