マイナカードに学校の「成績」 対象小中学生 2023年度にも

カテゴリー:社会(記事数:900)



↑B


2020.12.16

マイナカードに学校の「成績」 対象小中学生 2023年度にも

一生変わらない番号に紐付ける事か?

Category:社会



コメント

いいっすね!=5
001 [12.16 23:59]Sweet‘★1@NetHine:子供にも持たせる理由を作るんだったら、既往歴や予防接種の記録とかの方が良くない? 学校の成績なんて小集団中の相対評価でしかないんだし。 (1)
002 [12.17 06:24]はずし@Au:成績ほど、心を入れ替えれば簡単に過去を捨て去れるものはないのに。それを一生の傷にするってこと?扱いしだいでは怖いよな。 (2)
003 [12.17 07:30]匿名さん@Dion:一般的に考えれば一定期間保管後に削除では?残しておく意味も無いだろうし保管するにも金は掛かる。
004 [12.17 07:34]うーん@Ucom:国がデータを取りたいというのであれば別にマイナンバーカードでなくてもいいはずだから、国民総監視目的と思われてもしょうがないわな。発想が安直に思えるね。人材の育成ということなら今の学校教育自体を廃止して塾化するしかないだろうけど。
005 [12.17 08:38]はずし@Au:>>003 そりゃ電子カルテと同じような扱いにするんだろうけどさ。それなら>>004の言うとおり別のシステムでいいわけじゃん。どっちにしろシステムを組むんだから、そこにマイナンバーいらんわな。
006 [12.17 09:28]あいす:予防接種など、現在の母子手帳の内容程度であれば良いですが、既往歴になるとどうなんでしょうか?そういった内容を取り込まれることに反対が多くて進んでいない面があるのだし。まして、成績なんてある意味で相対的なものでもあるし、マイナンバーにひもづける意味が分からない。免許証や学位など、資格情報をいれるところからじゃないのかな?
007 [12.17 09:40]ふぁ★1:主は勘違いしているようだけど、番号と成績が紐付けられるわけやないで。マイナンバーカードの複数ある機能のうち、利用者証明用電子証明(=個人番号ではない)の部分を使うって話やろ。番号と電子証明は全く別物として記事を読まなあかんでぇ。現に記事では番号…という言葉は出てこず「カード」って書いとるやろヽ(・ω・)/ズコー。 (2)
008 [12.17 09:41]ふぁ★1:話変わるけど、習熟度がビッグデータで解析されるようになると、今までは一部の生徒しか享受できなかったハイレベル教師の指導力が…すべての児童・生徒に提供されるってことやろ。教育の質が等しくなると、子の遺伝的な要因で優劣が別れてきそうやなぁ。笑
009 [12.17 09:44]unknown@YahooBB:教師と生徒の相関もとらないとな。教師の報酬や昇進昇格も成果制にできるね。内申制のように教師の既得権益につながるのは避けないとな。
010 [12.17 10:24]はずし@Au:個性があるしモチベーションを上げるのが大切だから、ビッグデータでどうこうなる問題じゃないと思うけどね。科学を鉄腕アトムやドラえもんのイメージで捉え得る人は期待で胸が膨らんでしまうのかもな。


011 [12.17 10:24]はずし@Au:×捉え得る ○捉える
012 [12.17 11:44]匿名@Nuro:所詮、日本人もアジア人だから中国で起きてることは日本でも起きるって事かなー。スコア方式は低スコアにつらいんだよな。
013 [12.17 17:04]ぽこた@Nuro:何そのメチャクチャな論理。
014 [12.17 18:00]b@OCN:統一試験で成績つけなきゃ紐付けても意味ないような。
015 [12.17 22:48]@Enb:大人にマイナンバーカードを持たせようとして5000円ポイントバックキャンペーンしても全然加入してくれないから、子供のうちに全員に持たせてしまおうという作戦かもしれない。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:社会(記事数:900)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る