ツイート
2020.09.04
【米国株】年4回の配当金(8%)を夢見てエクソンモービル(XOM)の株を50株購入(2020年財テク7)
俺も買い方がチキンだな。
アメリカの会社だと年4回配当金が出るところが人気らしい。そしてエクソンモービルは新型コロナの影響もあって2期連続赤字とかで今すげー株価下がっていて、昨年通りに配当金が出るなら年率8%にも達するらしい。
今回20万円買って年間16000円の配当金がもらえる感じ?
しかし配当金もだけど株価も売られ過ぎじゃないのー?そのうち回復するでしょー。アメリカの石油株なんて持っているだけで勝利確定でしょーとの甘い考えで購入!
アメリカ株で得た利益は通常は米国での税金(10%)+日本での税金(20%)をとられるそうなんだけど使ってないNISA枠で買いました。
これでNISA枠使い切っちゃったなぁ。。。。。。
Category:#マネー
Keyword:アメリカ/513
コメント
いいっすね!=4
001 [09.04 10:50]わ:管理人もここに集まる連中も、少しは勉強して座礁資産という言葉を知るべきだ。…とM氏風に言ってみるw 石油系株を買うのは、バクチだと思う。いい方に転がる可能性もあるけど。 ↑
002 [09.04 11:48]ふぁ★1:スーパーメジャーで買いと思ったんかもしれんけどd、NYダウ採用銘柄から外れたんやで。資金流出する=株価が下がりやすい銘柄をチョイスするとは…。ちなみに株価が下がるほど配当金の年率は上がっていくから高い銘柄は詳細に下調べせなあかんのやで?。笑 ↑(2)
003 [09.04 12:16]えびフライ★1@OCN:証券会社にもよるでしょうけど、税金の2重課税は無いところがあります。私はSBI証券でNISA枠で買っていますが、調整されています。未来はどうなるかわからない。増えるといいですね。2重課税の説明HPです。https://site3.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETm.... ↑(1)
004 [09.04 15:28]匿名さん@Dion:NISAの場合は控除されるべき課税がされていない状態なので、外国税額控除は不要(課税してないので出来ない)です。https://manetatsu.com/2019/04/182682/ ↑(1)
005 [09.12 23:05]通りすがり:普通に考えて、今この瞬間はAAPLいったくでしょ。 ↑
2022.03.01米国政府はドル支配を維持するためにステーブルコインを受け入れなければならない2コメ
2022.02.25カナダで死ぬまでの生涯収入を保証する投資ファンドが登場6コメ
2022.02.19住宅ローン控除「築年数緩和」の重すぎるリスク 築年数要件は事実上撤廃、中古の利点と問題点1コメ
2022.02.04訃報、今年は確定申告期間の延長無し2コメ
2022.01.28PayPayのボーナス運用に「テクノロジーコース」が追加1コメ
2022.01.24ゆうちょ銀行の小銭有料化で神社が賽銭で赤字に23コメ
2022.01.20マイナポイントのご褒美、追加の1万5千円分は6月から4コメ
2022.01.14米銀行団体初のステーブルコイン、USDF発行へ1コメ
2022.01.03「生産緑地」を解除された山手線の内側2つ分の土地が住宅市場に流入する「2022年問題」初年5コメ
2021.12.28年間費無料のAmazonのクレカ、作るだけで今なら9000円もらえる27コメ
→カテゴリー:#マネー(記事数:999)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
笳�2025.03.20:縺ゥ繧薙↑荳埼�蜷医′繝サ繝サ繝サ(譛ェ蛻�。�)681access
笳�2025.03.14:8蟷エ縺カ繧翫↓繧オ繝ウ繝ゥ繧、繧コ蜃コ髮イ縺ォ荵苓サ奇シ∝ョカ譌�4莠コ縺ァ縲後た繝ュ蛟句ョ、縲�4驛ィ螻九↓荳翫j荵苓サ翫@縺溘Γ繝「(#縺翫〒縺九¢諠��ア)490access
笳�2025.03.16:螟ァ驥上�繝ャ繝「繝ウ繧剃ス吶&縺壽棡豎∫オ槭k縺ョ縺碁屮縺励>縲ょョ峨>邨槭j蝎ィ縺ッ繧ッ繧ス縺ー縺九j(#閾ェ螳�DIY #繝ォ繝シ繝輔ユ繝ゥ繧ケ豢サ逕ィ)446access
笳�2025.03.11:蛻昴a縺ヲ縺ョ辟シ縺崎i縺阪s縺撰シ育黄隱槭さ繝シ繝昴Ξ繝シ繧キ繝ァ繝ウ)縺ョ譬ェ荳サ蜆ェ蠕�♀鬟滉コ句虻繧偵ご繝�ヨ��シ�シ�シ�シ∝━蠕��驟榊ス灘茜蝗槭j蟷エ邇�3��ィ句コヲ(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)365access
笳�2025.03.17:縺吶°縺�i繝シ縺秋D縺ョ譬ェ繧貞穀讌ュ縺励※44荳��繧イ繝�ヨ縲よ怙蠕後�譬ェ荳サ蜆ェ蠕�r蜿鈴��(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)360access
アメリカ
アメリカ 2025/04/04 20:26:2025年4月4日のヘッドラインニュース(GIGAZINE) 2025/04/04 19:34:トランプ関税によりボードゲーム業界の過去数十年の劇的復活が台無しになるとして業界はパニックに陥っている(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/04/04 18:32:『Euro Truck Simulator 2』がSteamにて75%オフの「695円」となるセール中。大型トラックを運転し、ヨーロッパの風景を楽しみながら貨物輸送を行う高評価シミュレーター(電ファミニコゲーマー ? ゲームの面白い記事読んでみない?) 2025/04/04 17:52:1週間で「おはぎゃあ」3回の日本市場、最後は東証グロース市場250指数先物のサーキットブレーカー発動で締める(市況かぶ全力2階建) 2025/04/04 17:02:日経平均株価の「下値メド」は3万3000円程度だ | 市場観測 | 東洋経済オンライン(東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース) |