「年の差」を使って少子化を改善する方法。

カテゴリー:社会(記事数:900)



↑B


2020.08.24

「年の差」を使って少子化を改善する方法。

下記の記事見ていて思った

リンク先自体はデータの扱いがなんかヒドい文系脳ポエムだけど。これ見ていて一つ少子化対策を思い出した。
(1)同級生が結婚する可能性は高い(全体の2割は同級生)
(2)妻が年上より、夫が年上の方が倍以上結婚にいたる可能性は高い。

(1)は学校や社会に出てからの「同期」などで一緒にいる可能性が高いせいだと思うけど、(2)の現実を組み合わせて、男女を2歳差をつけて同じクラスにすればよいんじゃね?すなわち小学校1年生を男7歳、女5歳から始める。男女の脳の発達速度の差をみても悪くないだろ。なぜか男女同時に結婚可能年齢になるし。

これ大発明な気がする。

追記
いや待てよ。普段は結婚にいたる確率の低い年齢差を「同級生」にすることで確率上げた方が良いのか?
とすると女7歳、男5歳から小学校1年生でスタート?。いや、これだとむしろ同級生の男がより相手にされなくなって既婚率下がりそうだなw。

男7歳女5歳スタートが「長所を伸ばす」作戦だとしたら男5歳女7歳スタートは「短所を改善する」作戦に当たるか?実際は前者の方が有効だったりするのかも

Category:社会

 Keyword:結婚/115



コメント

いいっすね!=4
001 [08.24 11:29]@Dion:長男の高校入学を2年遅らせてみればいいんじゃね?2年間みっちり有意義に過ごさせて転生か二周目モードで高校生活スタートできそう。 (2)
002 [08.24 11:54]ななしさそ★53:同じクラスで年上のくせにやる事が同格、とか単なる悪手なんじゃ? w 大学とか2浪くらいなら同じクラスになる事あるけど、特別頼れるという感じにならないでしょ。 社会人入学は別格ですが。
003 [08.24 12:21]追記部分前半には同意:学年またいだグループワークの授業とかを増やせば良いと思うよ。
004 [08.24 12:29]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★82:>>002 浪人生は年上というアドバンテージ以上に「現役入学失敗」のレッテルが痛い。
005 [08.24 17:27]@Om:小学生は一年の差ですら大きいからありえないけど、大学でってことになるけど、話としては面白いね。男だけ一、ニ年卒業までに兵役か強制ボランティアにして、介護等の労働力問題も解決。なんてね。
006 [08.25 03:44]@Enb:男7歳女5歳スタートは中高生時代に体格差と性欲で大変な事になりそうw
007 [08.25 08:48]Sweet‘★1:年齢差が社会的ポジションや経験の差となって、統率力や問題解決力その他諸々の格差を生じ、そこに憧れが生じるから学年差カップルが生まれる(特に生徒会や部活動、会社などの組織下に於いて)訳で、生物学的年齢差だけ付けても無意味などころか、管理人氏が追記で指摘する通り逆効果となるように思います。 (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:社会(記事数:900)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

結婚