総務省、2020円9月2021年3月実施予定のマイナンバーカードで還元率25%の「マイナポイント事業」のWebページ公開

カテゴリー:#マネー(記事数:999)



↑B


2020.01.09

総務省、2020円9月2021年3月実施予定のマイナンバーカードで還元率25%の「マイナポイント事業」のWebページ公開

ついに秘蔵のマイナンバー通知カードが役立つ時が来たか!

なんだ最大キャッシュバック5000円か。

ん?待てよ家族4人だと最大2万円キャッシュバック可能か!?

Category:#マネー

 Keyword:マイナンバー/46



コメント

いいっすね!=5
001 [01.09 16:06]そう、@Plala:最大5,000円なんですよね。25%と聞くとすごいと思うが、5000円のために、マイナンバーカードを作るメリットよりも、よくわからんデメリットが怖い。 (1)
002 [01.09 23:00]暇?人さんふぁん@OCN:むしろマイナンバーカードのどこを皆そんなに恐れているのか全く理解できない (3)
003 [01.10 02:19]:市役所に行かなくても住民票をコンビニで出せて、確定申告も自宅で完了できて便利だけどねぇ。
004 [01.10 08:06]匿名@Au:国が本気なら今後これをガンガン使うだろうから、取ることになると思うが。余計な手間減るのは確実だし。
005 [01.10 10:46]匿名さん@OCN:通知カードじゃ出来ませんよ。ちゃんとマイナンバーカード作らないと。
006 [01.10 14:04]ふぇちゅいん(管理人) TW★73:通知カードが役立って、マイナンバーカードが作れるって意味でした。
007 [01.12 07:31]@NetHine:勝手に作って取りに来させりゃいいと思うのに、なんか面倒なんだよね…。郵送での申請とか。e-taxのためにもう作ったけど、今年からスマホ申請できるとかハラタツノリ。
008 [01.12 14:43]それでも結局@Plala:取りに行くのに予約が必要で、、
009 [01.12 17:50]>007@Plala:当初からスマホ申請できますよね?通知カードにQRコードついてますよ。それとも、自治体によって違うの? (1)
010 [01.12 18:36]そうですね、、、@Plala:わたしもスマホっていうか申請自体はネットで行いました。でも受け取りには予約が必要で、、、私の場合は時刻の変更通知がありました。役所の窓口では顔認証の手続きがありましたが、時間的にはこれがネックでしょうね。ちなみにわたしはe-taxで使っているので住基カードからの切り替えです。確かにメリットというほどでないかもしれませんが、デメリットはないでしょう。ただ一点、裏面に個人番号が記載されているので普段持ち歩き難いってことはありますね。


011 [01.16 09:14]MotoZ2User:>>010「更新手続きが必要」てのはデメリットとして結構デカいよ。カード本体の10年はまだしも、電子署名は5年だぜ? なぜ同じ期限にしなかったんだ。クソ設計しやがって。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:#マネー(記事数:999)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

マイナンバー
総務
総務省