ツイート
2019.11.25
【振り返無し】先週の土曜日「勤労感謝の日」だった / なぜ今日を休みにしてくれないのか?【アベ氏ね】
これはヒドイ。
土曜日出勤の人だって祭日だからって休みにならないよね?
Category:社会
コメント
いいっすね!=11
001 [11.25 17:01]hoge@Plala:土曜の午前開店してる病院は休みになるから、病院関係者は休みになるぞ。 ↑
002 [11.25 18:09]わ:日曜祝日なら休みの会社なんて結構あると思うけど、ずっと大企業や公務員だとその感覚無いままかもね…。かく言う自分も、急な休みは有休使えない会社もあるの、最近知ったけど。 ↑(1)
003 [11.25 18:30]MONEYMONKEY@Biglobe:サービス業は休みにならんな。祭日は客増え昼飯も行けんからホワイトカラー氏ねと思ったな。 ↑
004 [11.25 18:33]MONEYMONKEY@Biglobe:会社の電話って12-13時繋がらない上、電話ご法度みたいな風潮があるが。店舗系サービス業は常に電話でんとアカン上に昼飯行くから店閉めるでぇ-リーマンくんなやー!が出来ないのが痛い。ところがリーマン供の会社に行くと昼飯休みなので今居ないんですよーなんてのが通用する理不尽 ↑(2)
005 [11.25 18:40]ふとまる@Dion:安倍関係ないやん ↑
006 [11.25 20:51]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★79:>>003-004 アホ丸出し。時間給で働くバイト並みの社会性だとそういう発想になる。稼ぎ時に大いに稼ぐからご飯食べれてるんでしょう。経営者なら勝手に留守番電話対応でも昼休憩でもすればいいわけで、もし経営者なのにこんなこと言ってたら、アホじゃなくてバカ。 ↑
007 [11.25 21:00]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★79:とはいえ、勤労感謝の日の意義を鑑みれば、振休はあった方が良かったね。ざっと調べた感じ11/23に特別な意味はないらしいし。月曜よりは金曜の方がいいね。ちなみに、先週の金曜は勤労感謝関係なく、みんな定時上がりして飲みに行ったな。 ↑
008 [11.25 23:41]>>007新嘗祭では?@OCN:旧憲法下では「新嘗祭」ということで「祝日」だったと聞いたことがあるけど。個人的にはサンクスギビングデーなのだと子供の頃は思っていた。何にせよ収穫祭だろうね。 ↑(1)
009 [11.25 23:50]すきやき★56:大手だと土曜祝日は金曜休み(一斉有休とか)ってのが多くて困る。 ↑(1)
010 [11.26 00:59]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★79:>>009 一斉有休 > そんな謎にブラックなワード初めて聞いたので、思わず調べてしまいました。いちお、労使協定で合意してればありうるのね。そんなコンプラ違反スレスレが通じる大手ってどこだろう? ↑(1)
011 [11.26 04:41]>>009@YahooBB:うちの場合、社員は公休、協力会社は実質強制有給。 ↑(1)
012 [11.26 08:46]げすと:うちもあるよ。極力全社員が有休を消化しようという平日。ブラックではないんじゃない。 ↑(1)
013 [11.26 19:39]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★79:例えば、うちの会社は創立記念日に出社すると半休が支給され、なるべく午後は帰りましょうとなっている(実際そうするのは半分くらいで、残りは3か月の猶予期間内に消化してるけど)。これが有給なら話は全く別で、会社側がどうこう言うのは、有給の意義に反してる。まぁ、ほとんどの人は既存の慣例なんで従うほかないし疑問もない、て感じなのかな。 ↑(1)
→カテゴリー:社会(記事数:900)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)