2019.10.08
ナノブロック専用接着剤で作品を壊れないようにズボラに固定(2019年の物欲17)
以前作ったコレ
そこで買ってきたのがナノブロック専用接着剤

- ナノブロック 専用接着剤 NB-037(amazon)
本来は組み立てる時に一つ一つこの接着剤を塗布しながら行うものらしいですが。もう出来ちゃってるし分解する気も無いので
ある程度の大きさのパーツに分解して

袋に接着剤全部入れて密閉して転倒混和wwwww

全体を組んだ状態で全てのパーツを接着しなかった理由は、全体を接着しても落下時の衝撃には耐えられなくて予期せぬところが壊れるんじゃないかと思ったからです。それならばある程度は外れる部分を作っておいて衝撃を分散してやろうという作戦。
結果、確かにこの方式で全体が接着されました。しかし難点は表面がベトベトします。失敗したかなーと思っていたのですが、一か月ぐらいすると表面のベタつきは気にならなくなりました。
そして不思議な事に接着してから子供がなぜか落とさなくなりました。なぜだ。世界の真理のヒントが隠れている気がする。
我が家では6歳の息子がブロック遊び大好きなのですが、1歳の何でも食べる怪獣のせいで、いまだ普通のレゴは与えられず。唯一許されているのがレゴデュプロ。最近作っているものがレゴデュプロの限界を超えた複雑なモノになっていて不憫でしょうがない。Youtubeで見たものを即興で瞬時にレゴデュプロで再現するって日々なのですが、それなりに脳の一部をトレーニングする遊びな気がしますが、彼の人生にどのような影響を与えるのか。



なんか可動部のあるブロックで遊ばせてあげたいんだけど、食べられる大きさの小さな部品無しでモーターとかの部品もあるブロック無いですかね?
今週は土曜日に大黒ふ頭に停泊していたスペクトクラム・オブ・ザ・シーズを再現しようと必死になっている。
Category:#物欲の神様♪
コメント
いいっすね!=3
001 [10.08 15:24]*P*@Iij:1歳児に安全か分からんが、アーテックブロックとかもあるよ。幼稚園・保育園での導入実績もかなりあるし、パーツの種類も豊富。 ↑
002 [10.08 18:53]ぷろていん@Biglobe:俺ヤッターマンの犬のキャラの真似して、パチンコ玉口に入れて吐き出すのやったら飲んじゃった。ウンコさんから出て来たのは良い思い出w ↑
003 [10.08 20:36]ベタつくから@Plala:グリップが良くなったとか ↑(1)
004 [10.08 23:00]自分も@YahooBB:耳に小豆が入って手術で撤去した思い出あり。当時も遊んだ記憶も耳に入れた記憶が全くないのに入ってて不思議だった。 ↑(1)
005 [10.08 23:13]ff@Dion:ペタペタブロックもいいよ ↑
2022.01.20エプソン、スマホ連携できるインクジェット「カラリオ」3機種11コメ
2021.12.16楽天市場の「ふるさと納税」にAV用品コーナー10コメ
2021.12.05本日、5のつく日&日曜日でYahooショッピングがお得!2コメ
2021.12.03エレコムのこの犬Webカメラがカワイイ!ディスプレイの上にひっかけて使ったり出来る。4コメ
2021.10.18サンコー、シンク横に置けるスリムな食器乾燥機27コメ
2021.10.078インチE-INKで3万円と安価ながら手書きメモも出来るKobo Sage発表6コメ
2021.09.22ハイアールが-50℃の150L冷凍庫7コメ
2021.09.19自転車乗り向け! 一瞬でエアバッグになるリュック。何度も利用可能10コメ
2021.09.16エイサーからフルHDプロジェクター「Fire Legend QF12」がなんと2万円で登場!本日発売5コメ
2021.09.14Android搭載の7.8型E Inkタブレット「BOOX Nova Air」発売。厚さを6.3mm、重量を235g 7コメ
→カテゴリー:#物欲の神様♪(記事数:1858)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)680access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)480access
●2024.09.15:我らがトライアル。ベトナム米を販売開始!(#グルメ・料理)477access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)445access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)362access