信じられるかい?夕方4時現在、関東全域でいまだ80万軒弱が停電中なんだぜ。うちも含めて(涙)

カテゴリー:#電力・エネルギー(記事数:320)



↑B


2019.09.09

信じられるかい?夕方4時現在、関東全域でいまだ80万軒弱が停電中なんだぜ。うちも含めて(涙)

ちょっと待て、今晩電気無しで過ごすのか?

頼むよ、停電して12時間越え、今頃、海水水槽のお魚が暑さで死んで、600リットル冷蔵庫の中身に満載の冷凍食品とか全部溶けているよ。昨日作ったカレーは鍋ごと冷蔵庫にブチこんでいるけど、今晩食えるのか?????

停電数は朝10時に100万軒だったんだけど。いったい何百カ所で電線切れたんだ?東京電力の人員考えても明らかにキャパオーバーな事態なのか?

Category:#電力・エネルギー



コメント

いいっすね!=39
001 [09.09 16:14]ぷろていん@Biglobe:今晩は、屋上で熱帯魚バーベキューですね。グランピングすれば外でも快適に寝れるんじゃない。 (4)
002 [09.09 16:17]ぷろていん@Biglobe:うちは計画停電でも消えないエリアだったんで、割と設備系は安定の予感。ただ、宅地造成が進んで不安感。ビル20階程度の丘なので絶対洪水は平気なレベル。
003 [09.09 16:35]hoge@Plala:子供の風呂も入れられないんだろ?嫁が怒り狂う前に、さっさとホテルでも予約したら? (1)
004 [09.09 16:43]umomo★2:大丈夫。3.11のときは15日間くらい電気無しで過ごせた。慣れだ、慣れ。 (4)
005 [09.09 17:24]そんな金要る?:冷凍庫は意外と大丈夫。明日くらいに通電しても我慢して開けなければたぶん痛んではいないだろう。 (1)
006 [09.09 17:26]M:そうね。震災の時を思い出して、次の災害に備える予行演習と思えばいいんじゃないでしょうか。電気がなくても食べれるものどうする、水どうする、今は夏だけどこれが冬だったらどうなる、とか。うちは、太陽光の買取価格も下がるし、バッテリーでも買っておこうかね。 (1)
007 [09.09 18:07]むーん@OCN:北と西のご近所さんは結構広めなソーラーパネル置いてあるね。うちは冷蔵庫を自立運転コンセントから取ってたから問題なかったわ
008 [09.09 18:09]まさにー@Biglobe:昨年大阪直撃の台風で3日間ほど停電を経験しましたけど、段々精神的に参ってくるのであまり無理をなさらないでくださいね。冷蔵庫は冷気を逃さないために開閉は必要最低限が良いですよ。 (1)
009 [09.09 19:57]通りがかり♀:それはそれは御愁傷様ですね…。でも、都会の方々がこれまでのまやかしの生活を…本来の姿を実感するのに良い機会かと(^^ゞ。地震や噴火と違って単発&短期だし、晴天&温かい季節なのが何よりだと思うので…停電が激減した昨今、良い経験になることでしょう。体調にお気を付けてくださいm(__)m (1)
010 [09.09 21:25]うーん@Ucom:去年の台風(21号)で目の前の地区から向こう側が停電してたな。2,3日停電してたらしく、水もでなくて大変だったと聞いた。防災グッズは絶対にいるなと思ったので順次買っていったな。皆さんも気をつけた方がいい。特に水。


011 [09.09 22:15]ふぁ★1:12時間以上の停電もガスエンジン発電機でなんとか乗り越えられた…。戸建てだと太陽光発電システムに自立運転コンセントとかつけられるのかぁ。心底うらやましい。 (1)
012 [09.09 22:26]土木施工管理技士:だからバッテリー付きテレビを買っておけば問題ないし、バッテリーを準備してればいい。私は、350A(12V)分のバッテリーがあるし、自宅の太陽光パネルは損傷はないから、停電?なにそれ?震災を忘れた人間の断末魔だろ。だいたい、台風が来る事ぐらい分かっていたはず。大地震じゃないんだから予測出来て対策の時間があったハズ。 (1)
013 [09.09 22:37]土木施工管理技士:免震賃貸マンションだから、発電機を設置することは出来ないが、バッテリーは準備出来るし、太陽光パネルは ベランダに設置出来るから、賃貸の人達も行動すべきだ。3.11の時に世間が東電を批判し、保守人員を極力減らす圧力を掛けたからこそ、復旧には時間が掛かる。当然の話だ。通信と違って、配送電は、1社しか出来ない。その会社を世間がイジメた。結果的に、災害時に復旧が遅れる。首都直下地震の時は、もっと時間がかかるぞ。 (1)
014 [09.09 22:46]すきやき★55:普段あんだけ備えをしてたのに… (1)
015 [09.09 22:52]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★78:太陽光バカは置いといて、先週の金曜から関東ヤバいってずっと言われてたじゃん。土日は心肺停止でもしてたん? (1)
016 [09.09 22:53]@Dion:>>012マンションのベランダに置いたしょぼい太陽光パネルで大威張りとか…冷蔵庫って言ってるのにテレビ見てどうすんのさ (3)
017 [09.09 23:34]うーん@Ucom:正直、どれだけ警告を出されても”どうなるのか?”までは想像がつかないんだよな。被害が少なければ”騒ぎすぎ”になるし、被害が大きければ”なんでもっと(具体的に)言わなかったったんだ”になるし。大阪なんて山に囲まれてて、今まで台風で無茶苦茶大きい被害がなかったから、去年の21号は本当には本当に驚いたけど。今回の台風の規模が21号並なのかどうかも正直よくわからん。 (1)
018 [09.09 23:50]土木施工管理技士:>016 冷蔵庫を継続して使いたいなら、一戸建てなんだから、太陽光パネルを設置すればいい。広大な屋上があったはず (1)
019 [09.10 03:16]:太陽光パネルは曇りや雨だと役に立たないけどね。 (1)
020 [09.10 08:05]ん?@Dion:台風一過だからたいてい晴天ですね

021 [09.10 08:36]774-1:自立コージェネの需要が高まって値段下がればいいね。 (1)
022 [09.10 09:36]wm:太陽光パネルが強風で吹き飛ばされて人身事故起こすまでがセット(´・ω・`) (2)
023 [09.10 09:40]やのじ@OCN:>>018 木造のFRP防水の上に太陽光パネルは設置できませんよ。しかも今の太陽光パネルで家の電気は賄えません。 (1)
024 [09.10 09:43]MotoZ2User:電力買取バブルがはじけて「横流し防止用の高価な設備」が不要になるから、防災用の電力施設もジワリと広がるだろうね。北海道胆振地震のときはモバイルバッテリーが売れた。 (1)
025 [09.10 09:48]MotoZ2User:ベランダ太陽光発電でドヤ顔するのは痛いけど、「冷蔵庫を1日6時間駆動+スマホを充電」が目標ならベランダに展開するぶんで足りるので、意外と侮れんぞ。起動時のラッシュカレントが癌か。 (1)
026 [09.10 12:25]土木施工管理技士:>>023 置き基礎を知らんだろ?勉強して出直せ。 (1)
027 [09.10 12:30]土木施工管理技士:台風が巨大化するのは火力発電を推進して温暖化が進んでるからだ。温暖化防止には再生可能エネルギーに設備投資しかない。だから、簡単に出来るのは太陽光発電
028 [09.10 14:02]aaa@OCN:夢のある巨大ルーフテラスをつぶすわけないじゃん。だったら最初からパネル敷き詰めるってーの。アウトランダーPHEVにV2H導入すれば10日は普段通りに過ごせるらしいから買うなら今だぞ(奥さんも乗ってくるはず!)。他の記事にも書いたけどお金あるんだからさ。 (2)
029 [09.10 19:34]やのじ@OCN:>>026 FRP防水の上に置き基礎で接地するメーカーはありませんよ。もし中華系のメーカーで出来たとしても、FRP防水の上に置き基礎で接地したらメンテナンスができません。自分の知識をひけらかす前に指摘されたら一度調べるぐらいのクセをつけたほうがいいよ。 (2)
030 [09.12 12:26]土木施工管理技士:>>029 自分で施工すれば出来る、管理人は、なんでも自分でやろうとするだろ。メンテナンス出来ない訳がない。そもそもメンテナンスで何をするの?

031 [09.13 07:52]やのじ@OCN:>>030 太陽光のメンテナンスじゃなくて防水の方。屋上防水って一生ものじゃないので10年に一度など上から塗り重ねるメンテナンスが必要になります。置き基礎があった場合置き基礎を一度撤去する必要があります。あと太陽光パネルって自分で接地できるのかね?少なくとも接続には電気工事の免許が必要っぽいけどね。 (2)
032 [09.14 10:39]土木施工管理技士:>>31 10年に一度メンテが必要なら、置き基礎なんだから一時撤去してメンテ出来るから問題無し。なぜ、太陽光パネルを接地する必要がある?うちの太陽光パネルには接地する端子なぞ 無いが? (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:#電力・エネルギー(記事数:320)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る