年金受給開始タイミングは生きる自信のある年齢-11歳が良い

カテゴリー:#マネー(記事数:999)



↑B


2019.03.31

年金受給開始タイミングは生きる自信のある年齢-11歳が良い

81歳以上生きる自信があるなら70歳まで遅らせる。
71歳で死ぬ気がするなら60歳からもらうのがお得らしい。

って、そんなの分かんねーよ(^_^;)

誰か平均寿命と死亡する年齢の分布から期待値が最大になるタイミングを教えてくれ

あと年金支払額を男は割引してくれよ

Category:#マネー

 Keyword:年金/60



コメント

いいっすね!=13
001 [03.31 08:50]Aガット:まぁ、何歳まで生きられるかより、何歳まで働けるかを考えた方が現実的なんでしょうね。 (1)
002 [03.31 10:12]とくーめい@Excite:現代人の体力の衰えは結構半端ないからメタボ化したら早く貰うべきだね (1)
003 [03.31 12:50]颯太@Iij:これから受取る人の事で有って、働き世代は制度が変わってるから悩む必要無いだろw (1)
004 [03.31 18:49]ななしさそ★48:子供の数で年金掛け金ドラスチックに引けよな(仕送り一人分年金に持ってかれている)とは思うけど、奥さん仕事引退して3号被保険者になったら、掛け金割引とかは怖くなって言えなくなる気はします。 (1)
005 [03.31 23:41]うーん@Ucom:そういえば、付加年金を知らない人が多いよね。厚生年金には関係ない話だけど。平均年齢で考えると、男は早めにもらってるほうがいい感じはする。遺族年金の事もあるから、一概には言えないけど。 (1)
006 [04.01 10:10]はすし@一般論なら@YahooBB:「平均余命」ってのを知ってると、この[期待値]と[自分との差]を[どう考えるか]次第ってのがスレ主への回答。 (2)
007 [04.02 00:25]匿名さん:また管理人が分布の話をしてるのに文系脳な事言ってる (1)
008 [04.02 11:59]はずし:分布しりたきゃ人口統計でもみなきゃしゃーない。それはともかく、年金が信頼できるデータに依拠して公平にリスクを計算していれば、どの年齢で受給開始したところで大した差はでないだろうね。しかし、年金は国家独占なので公平でない可能性が高く、そうなると先延ばしにしたほうが有利に設定しているんじゃなかな。と、ここの99パーセントの住人には理解不能なことを書いておくw (1)
009 [04.02 12:06]はずし:そもそも人口統計出ている実際の分布を真の分布と仮定してたら、平均寿命はいらねーデータだけどな。力業で計算できるわけで。 (2)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:#マネー(記事数:999)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

年金