2019.03.25
激安入手可な据置型LTEルーター+格安SIMで月1000円以下の固定回線を実現
↓毎月、プロバイダ代(月額1000円)とNTTへ5600円で6600円も取られているのが許せない。
半額でいいよ。あ~腹立つ。
一応、上記の5600円払って毎月400円ポイント(400円分)ポイントは付くんだけど、ポイントを使ったり支払額を確認するたのに「@ビリング」とか「Webビリング」とか「フレッツ光メンバークラブ」とかう〇こみたいなサイトに延々とIDとパスワード(9文字限定とかw)入力させられて、吐きそうになるし。
ワイモバイル+ソフトバンク光にそろそろ本気で乗り換えようかとも思ったんだけど。今は「スマホプランM」なのでそこから月額756円割引なものの、実は光回線は月額5200円で月額400円しか安くない。プロバイダ代は不要になるので、あわせて月額2100円安くなる程度と、そこまでインパクトは無いんだよねぇ。ソフトバンクに縛られてまで乗り換えるほどでは無いかなあ。
Category:#情報通信
コメント
いいっすね!=3
001 [03.25 21:18]hoge:ADSL使ってれば良かったんじゃん?その光回線の半額だよ。申し込み終了しちゃったけど。 ↑
002 [03.25 21:44]。:Wi-Fiの神を探そうw ↑
003 [03.25 21:50]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★76:うちのマンションは無料のインターネット回線(LAN接続)があるのでフレッツ光マンションタイプ(VDSL)から変えてみたんだけど、VDSL以上にストレスフルなことにびっくり。深夜・朝方はほぼ100Mbps出てVDSLより遥かに良いんだけど、夕方?夜は数Mbpsしかでないし、そういう時はwebも読み込み途中で途切れてしまう。WiMAXとかでうまく補えるかなあ。。。 ↑
004 [03.26 05:15]未だに@Biglobe:携帯と一緒にしていない情弱はこちらです。 ↑
005 [03.26 09:58]774-1:フレッツ光はVPNとひかり電話でスマホで持ち出さないともったいない。また、いつでもすぐにプロバイダを切り替えられる安心感は捨てられない。西はeoのおかげか安いんだよね。 ↑(1)
006 [03.26 10:41]ふぇちゅいん(管理人) TW★70:>>005 スマホを日常的に常時VPNにして使うって事?なんか速度低下が気になるんだよね。 ↑
007 [03.26 15:15]MotoZ2User:>>006 単にVPNを使うんじゃなくて、VPNを使ってひかり電話の着信発信を外のスマホから出来るようにするって意味だと思う。 ↑
008 [03.26 15:29]持田房子:エリア内であれば光回線はNURO光一択。他社の光回線がGE-PONなのに対し、NURO光はより高速なG-PONなのがその理由。私は今日NUROに申し込んだ。理由はPSO2をより快適な環境でPlayする為と、ランニングコストが安いから。 ↑(1)
009 [03.26 20:36]ごみ王@OCN:奥さんの携帯キャリアとのセット割にするとか ↑
010 [03.27 09:12]ふぇちゅいん(管理人) TW★70:>>007それ常時VPNしてないと着信しないでしょう??? ↑
011 [03.27 11:53]Sweet'★1@NetHine:eo光の10Gbpsプランも気になるところだが、今の1Gプランで間に合ってるしなぁ… 100M→1Gへの乗り換えのタイミングがもう少し遅かったら、手を滑らせて申し込んでたかも知れん(月額差額数百円だし) ↑
012 [03.27 15:32]MotoZ2User:>>010 Yes。なので私は止めましたw 着信=常時VPN接続が出来なければ発信に使って電話代を節約する位しか思いつかないし、その用途ならIP電話の方が楽です。 ↑
013 [03.27 22:27]とくめい★79:NTT東日本のフレッツ光とフレッツ・ADSLの料金比較 プロバイダはインターリンクのZOOT NEXT インターネットだけ、ADSL47Mは5035円+900円=5935円、光は4700円+1000円=5700円。電話ありの場合、ADSL47Mは3060円+1700円=4760円+900円=5732円、光は4700円+500円+1000円=6200円 比較結果はさほど変わらない ↑
014 [03.27 23:07]とくめい★79:毎月の通信料が許せないなら辞めればいいだろう ↑
015 [03.28 10:50]774-1:通話料固定8円/3分、携帯16?17.5円/1分の0AB?J番号を追加料金なしに持てる。あるいは追加番号100円で新規番号でもOK。3GB1000円のMVNOを追加してVPN専用にしてもいいかも。 ↑
016 [03.28 19:15]015@Ucom:015は、物事を間違ったまま認識している人か? ↑
017 [03.29 13:32]とくめい★79:005 逆ににひかり電話を使う方がもったいない。乗り換えるのに追加負担がかかるから。ひかり電話単独で使えないし、ひかり電話を使うことで不利益を被るおそれもあるhttps://internet.watch.impress.co.jp/doc.... 固定回線でも携帯回線でも電話とネットは分けた方がいい 015はなぜ平気でうそをつくのか? NTT東日本 | ひかり電話(光IP電話) | サービス・料金一覧 | フレッツ光https://flets.com/hikaridenwa/ ↑
018 [03.30 06:29]とくめい★80:ドコモ光はフレッツ光みたいに いつでもすぐにプロバイダを切り替えられる。https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/ ↑
この記事のアクセス数:1332
2022.02.25GoogleやMicrosoftより安いクラウドストレージサービス7選2コメ
2022.02.08ドコモが固定電話に参入、月1078円の「homeでんわ」発表。固定回線不要でこれまでの番号を使用可能。9コメ
2022.02.06人工衛星経由でどこでもインターネットが使える「Starlink」を実際に使ってわかったという問題点とは?7コメ
2022.02.04楽天モバイル、4G人口カバー率96%を達成――当初計画を約4年前倒し25コメ
2021.12.16mineo、データ通信SIMで「020番号」で始まる「3ケタ増えて14ケタの電話番号」を提供へ11コメ
2021.12.12SMSに届く認証番号を使った「2要素認証」はもはや安全ではない21コメ
2021.12.10MVNOのシェアが2019年の13%をピークに減少し10%に12コメ
2021.11.29ソニー、個人向けローカル5Gサービスを来春提供、マンションなどを5Gでネット化。容量制限なしで月額5000円前後2コメ
2021.11.28ドイツ、通信速度が遅いISPに割引を強制する法案6コメ
2021.11.17ソフトバンク、歩行者とクルマによる事故低減に向けた技術検証を開始1コメ
→カテゴリー:#情報通信(記事数:716)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
髫ィ�ウ�ス�ス2025.03.20:驍オ�コ�ス�ゥ驛「�ァ髦ョ蜷ョ�ス髣包スウ陜難スシ�ス�ス髯キ�キ陋ケ�サ遯カ�イ驛「譎「�ス�サ驛「譎「�ス�サ驛「譎「�ス�サ(髫エ蟷「�ス�ェ髯具スサ�ス�ス�ス�。�ス�ス)681access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.03.14:8髯晢スキ�ス�エ驍オ�コ�ス�カ驛「�ァ驗呻スォ遶企豪�ケ�ァ�ス�オ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ス�ゥ驛「�ァ�ス�、驛「�ァ�ス�コ髯キ�ス�ス�コ鬯ョ�ョ�ス�イ驍オ�コ�ス�ォ髣包スオ髣埼屮�ス�サ陞ゑソス�ス�シ遶乗劼�ス�ョ�ス�カ髫エ魃会スソ�ス4髣費ソス�ス�コ驍オ�コ�ス�ァ驍オ�イ陟募セ娯螺驛「譎「�ス�ュ髯区コキ蜚ア�ス�ョ�ス�、驍オ�イ�ス�ス4鬯ゥ蟷「�ス�ィ髯橸スサ闕オ譏カ�ス髣包スウ驗呻スォ�ス鬘伜オッ髣埼屮�ス�サ驗呻スォ�ス�ス驍オ�コ雋�スゥ骰具スケ譎「�ス�「(#驍オ�コ驗呻スォ邵イ蝣、�ク�コ闕オ譎「�ソ�ス髫イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ア)485access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.03.16:髯樊サゑスス�ァ鬯ゥ�・闕ウ螂�スソ�ス驛「譎「�ス�ャ驛「譎「�ス�「驛「譎「�ス�ウ驛「�ァ陷托ソス�ス�ス陷キ�カ�ス�ス�ク�コ陞「�ス隴ス�。髮主ッよが�ス�オ隶抵スュ�ス迢暦スク�コ�ス�ョ驍オ�コ驕停��ア�ョ驍オ�コ陷会スア�ス讓抵スク�イ郢ァ�ス�ス�ョ陝イ�ィ�ス讓」縺願ョ抵スュ�ス鬘俶凄�ス�ィ驍オ�コ�ス�ッ驛「�ァ�ス�ッ驛「�ァ�ス�ス驍オ�コ�ス�ー驍オ�コ闕オ譎「�ス�ス(#鬮「�セ�ス�ェ髯橸スウ�ス�スDIY #驛「譎「�ス�ォ驛「譎「�ス�シ驛「譎�スシ譁石倬Δ譎「�ス�ゥ驛「�ァ�ス�ケ髮趣ス「�ス�サ鬨セ蛹�スス�ィ)446access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.03.11:髯具スサ隴擾スエ�ス竏ォ�ク�コ�ス�ヲ驍オ�コ�ス�ョ髴取サゑスス�シ驍オ�コ陝�雜」�ス閾・�ク�コ鬮ヲ�ェ�ス骰具スク�コ隰ヲ�ー�ス�シ髢ァ�イ魄滂ソス蝮。隶抵スュ邵コ諷包スケ譎「�ス�シ驛「譎�コ「�取ィ抵スケ譎「�ス�シ驛「�ァ�ス�キ驛「譎「�ス�ァ驛「譎「�ス�ウ)驍オ�コ�ス�ョ髫エ�ャ�ス�ェ髣包スウ�ス�サ髯キ�ス�ス�ェ髯溷桁�ソ�ス隨卍鬯ッ貊難スサ莨夲スス�コ陷ソ�・髯鯉スサ驛「�ァ陋幢スオ邵コ逧ョ�ケ譎「�ソ�ス郢晢スィ�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�シ遶乗亳辣、髯溷桁�ソ�ス�ス�ス鬯ゥ貊難スヲ螂�スス�ス霓」蛟ゥ諛ク髯懃軸�ァ�ュ�ス鬘俶ソ、�ス�エ鬩搾ソス�ソ�ス3�ス�ス�ス�ス�ス�ィ陷ソ�・�ス�コ�ス�ヲ(#驍オ�コ闔ィ竕ォ讓ェ #驛「譎�スァ�ュ郢晢スュ驛「譎「�ス�シ)363access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.03.17:驍オ�コ陷キ�カ�ゑスー驍オ�コ�ス�ス�ス閾・�ケ譎「�ス�シ驍オ�コ驕俶アス驍オ�コ�ス�ョ髫エ�ャ�ス�ェ驛「�ァ髮区ィ抵スゥツ髫カ魃会スス�ュ驍オ�コ陷会スア遯カ�サ44髣包スウ�ス�ス�ス�ス驛「�ァ�ス�イ驛「譎「�ソ�ス郢晢スィ驍オ�イ郢ァ蝓淞蜻オ�ス蜍滂スセ魃会スソ�ス髫エ�ャ�ス�ェ髣包スウ�ス�サ髯キ�ス�ス�ェ髯溷桁�ソ�ス�ス螳壽╂鬩、�エ�ス�ス�ス�ス(#驍オ�コ闔ィ竕ォ讓ェ #驛「譎�スァ�ュ郢晢スュ驛「譎「�ス�シ)358access
ソフトバンク
ソフトバンク 2025/04/03 16:06:「AQUOS R9 pro」、ソフトバンクから4月18日に発売 2年間で実質11万4960円、2万円相当の還元も(ITmedia Mobile 最新記事一覧) 2025/04/03 12:24:ソフトバンクから「AQUOS R9 pro」登場 先着でカメラフィルターセットのプレゼントも(ケータイ Watch) 2025/04/02 22:10:ワイモバイル向け5G対応エントリースマホ「AQUOS wish3 A302SH」にAndroid 15へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新が提供再開(S-MAX) 2025/04/02 15:48:日本で外国人が最も契約している携帯会社は?2位はソフトバンク、首位は「あの会社」(すまほん!!) 2025/04/02 13:50:グローバルキャリアの鍵は “サポートエコシステム”。海外出身の幹部が伝えたい成功の秘訣とマインドセット(ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース) |