有給1日×18万円でJALのFOP(FLY ONポイント)を約18000獲得、マリーナベイサンズの夜プールで楽しむ【OKA-SINタッチ】

カテゴリー:#おでかけ情報 旅行・恋愛・結婚・夫婦(記事数:1173)



↑B


2019.02.18

有給1日×18万円でJALのFOP(FLY ONポイント)を約18000獲得、マリーナベイサンズの夜プールで楽しむ【OKA-SINタッチ】


俗に言うOKA-SINタッチってやつです。各航空会社には1年間に一定以上多く利用した人を生涯を通じて優遇する仕組みがあり(JALの場合JGC、ANAの場合SFC)、その資格を得るために飛行機に乗る人がいますが、今回、それ、通称「JGC(JALグローバルクラブ)修行」を昨年11月にやってきて、上級会員になるためのFOP(FLY ON ポイント、※マイルとは別)を大量にゲットし、ついでにビルの上のふさけたプールで有名なシンガポールでマリーナベイサンズに泊まってきました。

JGCに関しては

JALで簡単にFOPを稼ぐ方法としては
  • (1)国内線のFOP加算率は×2でお得、しかも沖縄線は便数が多くて安くて良い。シーズンオフだと片道1万円ちょっと
  • (2)国際線と一緒にとる国内線は安チケットでもFOPが100%加算される。
  • (3)東南アジア便は加算率×1.5でちょっとお得。
って3つの仕組みを利用します(もちろんマイルも大量にゲット出来ますよ)。んで、何をやったかと言うと
羽田→(沖縄→羽田→シンガポール→羽田→沖縄)→羽田
と旅行します笑笑笑、通称「OKA-SINタッチ」。すなわち沖縄出発でシンガポールを往復するチケットを買うんです。沖縄に住んでない人は自分で別途、沖縄まで移動します。もちろんJAL便を使うとベスト。また、往復国際線は滞在中1日無いと買えませんのでOKA-SINタッチを実行する最短日数は3日間になります(今回も最終日は深夜2時発の帰国便を選択して最短で中1日を確保しています)。この旅で飛行機に乗っている時間は併せてちょうど24時間ぐらいですかね?(笑)

一番上の写真は「インフィニティープール」でおなじみのマリーナベイサンズの屋上のプールです。危ないんじゃないか?とよく言われますが、近づくと

 こんな感じで、塀の向こう側も落ちる水を受けるような構造になってますので、まったく危なくないです。11月上旬の深夜のプールはちょっと寒いです。ビルの上ですしね。このプールは宿泊者しか使えないので、利用したい人は宿泊する必要があります。部屋のキーはICカードなんですが、このICカードを持っていると屋上のプールエリアに入ることが出来ます。このためチェックアウト後は利用出来ません。ネットを検索すると以前は「休憩ルームを使いたい、シャワーを浴びたい」と言って、サービス用の部屋を利用するためのカードを借りて、そのカードを使ってチェックアウト後もプールを楽しむ裏技があったそうですが、現在は休憩ルームはカードキー無しで使えるように変更されているみたいで、この裏技は使えなくなっていました。


 ベイサンズの宿泊料金は2ベッドの部屋で4万円~って感じです。海外ですのでシングルルームなど無いですのでおひとり様で利用すると高くつきます。上記写真は窓から見える風景。「ガーデン・バイ・ザ・ベイ」って隣の公園です。インフィニティープールから見えた街とは逆方向です。それなりの値段のホテルですので、良い部屋でした。


 今回の目的はFOP稼ぎで無駄なお金は使いたくないので、ホテル1階(地下?)の屋台村でゴハン買ってきてホテルの部屋で食べました。屋台村のゴハン充実しているので大満足。西洋風、中華風、日本風なんでもあります。皆の食べている物を見ると、西洋人は西洋風料理をよく食っているね。現地の物を楽しむって感覚は無いんでしょうか?俺はこういう場合はガッツリ現地っぽい物を食べました。

 文化の違い?法律?よく分かりませんが、屋台村ではどの店も酒を置いてないので、コンビニみたいなところでビールとワインをゲットしています。屋台村の席争奪戦も激しいのでホテルに持ち帰って食べるのは良い選択肢かもしれません。そういえばホテルの1階(地下だったかな?)にセブンイレブンあります。


 この写真は早朝の朝プール。泳ぐ人用のコースが作ってあるのは結構シュールじゃねwww。デブなオッサンがめっちゃスゴイ勢いで泳いでいました。今回、高い金出して泊まったので、空港到着後にタクシーでホテル直行して夕方5時にチェックインして、(1)サンセット時、(2)深夜(3)早朝サンライズ。と3回プールに行きました(笑)。このプールが最終目的地ですからね♪。

 前日にワイン飲みすぎて頭痛が激しかったですが泳いだら治りました。二日酔い直しに水泳は良いかもしれない。ちなみにこのプールは探せば更衣室はあるかもしれないけど、皆、自分の部屋から水着でエレベーターに乗って向かいます。タオルはプールサイドで何枚でも無料で貸してくれるので持って行かなくてOK。あ、マリーナベイサンズに行くのに絶対持っていくべきなのは「防水スマホケース」です。これは覚えておいてください。今時は100円ショップでも売ってるよね。防水スマホケースにスマホと部屋のカードキーを入れて首から下げて持っていけば所持品を気にせずにプールを楽しめます。プールは横にすごく長いので、プールサイドのチェアを確保して所持品とか置くと気になって楽しみ半減です。身一つで行きましょう。カードキーはRFID方式なのでプール入口のゲートも防水ケースに入れたままでOKです。あ、ベイサンズはエレベーター乗る時、最初にカードキーで「ぴっ」としないと動きませんのでご注意。何も頼まなかったけどプールサイドのバーのお会計も部屋のカードキーでイケるはずです。


 同じく早朝。屋上スペースはヤシの木が茂るビーチ&飲みスポットみたいになっていて、ジャグジーもあって楽しめます。向こうにものすごい数の船が見えます。どんだけ凄まじい数の輸送量なんだ。男ならテンション↑な風景です。海の大動脈ですからね。シンガポールですのでアジア系が多いですが、驚いたことに半分ぐらいは西洋人な印象。ここでも日本人女子2人旅をたくさん見かけました。宿泊ルームが一人旅に適してない(高くつく)ので男1人ってのは見かけない印象。男二人旅はあまりしないだろうしね。

 中国人は大人数で旅行している感じ。珍しく一人でうろついているマレーシア女子に写真撮ってくれとお願いされて少し話す。「一人で来てるのー」と聞く勇気は無かった点を、自分のアグレッシブさの欠如という点で反省中。ちなみにこのプールは未成年者立ち入り禁止ですが、早朝は子供を遊ばしている人を何人か見かけました。こっそりやっているだけかもしれません。プールのオープン時間は朝6時から夜23時だったはず。


通常10時チェックアウト(俺の泊まったプランだと11時チェックアウト)なので、その後はシンガポールの街を楽しみます。ベイサンズの横の変な建物はアートサイエンスミュージアムです。入ったけど、まあシンガポールまで来て行かなくてもOK。10年前に来た時は「さすがシングリッシュ、単語さえ聞き取れねーよ」って思ってましたが、今回の旅行ではなにか皆、綺麗な聞き取りやすい非ネイティブな英語を話していると感じました。俺の英語力が上がったためだと思いたい。


 マーライオン君のすぐ近くです。マーライオンの周りはあいかわらずスゴイ人でした。ヤツは相変わらず汚い水をはいてました。水の中のあちこちからボコボコとエアレーションしてる?もしかして嫌気的腐敗を防いでいる感じ?地図で見るとこのまわりって海じゃなくて川か汽水って感じなんだね。

 ちなみに、今回の旅の通信環境ですが、ローミングもWifiレンタルも無しで過ごしました。シンガポールの滞在時間は36時間ぐらいでホテルがメインだったしね。ローミングしない海外旅行はここ5年ぐらいで初でしたが、Wifiを探して意外と見つかりますがまあ不便だね。遅いし途切れるし。

 シンガポールは地下鉄とか大阪ぐらいな感じな駅数で充実していて簡単にどこにでも行けます。シンガポール、10年前に来たことがありますが、その時は地下鉄に一度も乗らなかったんだけど無かった??あれでも、あいからわず電車内には「ドリアン禁止」マークが張ってあるなー。と思ったので乗ったけど忘れているだけ?

 地下鉄は便利ですが、ただ空港~ホテルは地下鉄の乗り継ぎが悪い感じだったので空港~ホテルのみ普通のタクシーを利用しました。忘れたけど片道2500円ぐらい。Uberから事業を引き継いだGrabってのを利用してみたかったけどチャンスありませんでした。現地の知り合いと会ってお茶しましたが、シンガポールはとても曇りが多いらしく、雨とか雷も多いらしい。また夏はクソ熱いので現地の人は地下鉄使いまくってほとんど屋外に出ず活動しているとのこと。インフルは1年中流行しているらしいwww


シンガポールから帰りの便は午前2時発だったので、ベイサンズ宿泊の翌日、最終日は深夜まで時間をつぶす必要があります。日が暮れた後は、ベイサンズ隣の部屋の窓から見えた「ガーデン・バイ・ザ・ベイ」の光のアトラクションを見たり


ホテルの反対側、ベイサンズとマーライオンの間の入り江の広場で行われている、水と光とレーザーホログラムのアトラクションを見たりしました。ホテルの両側のこれらアトラクションは時間をずらして実施されているので3時間ぐらいあれば両方見れるかな?

 夜もふけてくると無料でのんびり座って過ごせる場所が見つけられなかったので夜10時ぐらいには空港に行きました。空港は24時間空港だけあって、あちこちにイスがあり、この旅行の時点ではラウンジを利用出来なかったけど出発まで快適に過ごせました。まあ午前2時出発の便が、午前4時に変更になり、寝過ごしが怖くてのんびり出来ませんでしたが(^^;午前3時の時点で、出発ロビー周辺は、恥もセキュリティ意識も忘れて地べたやソファーで爆睡する日本人の群れがシュールでした。


★今回の収支です。
費用ゲットしたFOP(FLY ONポイント)1FOPあたりにかかった費用(円)
行きの羽田→那覇」11990円1476FOP8
帰りの羽田ー那覇(クラスJ)12890円1672FOP7.7
「那覇→羽田→シンガポール」往復(往復プレミアムエコノミー)117680円15472FOP7.6
合計142560円。18620FOP7.6
国内線の格安チケットでのエコノミーorクラスJはたいして獲得FOPが変わりませんが、国際線&国際線付随の国内線だとエコノミーorプレミアムエコノミーで大きな差が付くので要注意です。

★航空券以外の費用
沖縄のカプセルホテル2800円
マリーナベイサンズ(2人で分割、一人分)21000円
シンガポール現地現金10000円
初日の沖縄居酒屋3500円
最後の沖縄居酒屋3500円
183360円
カプセルホテルは初めて泊まったんだけど、まあアリだね。日本どこもホテルの価格が高騰しすぎー。今回は本当に仮眠とるだけだったのでカプセルホテルで良いかなと。沖縄の居酒屋は安くついていいなー。泡盛2合で1000円も出せばかなり酔っぱらえるのが大きい。

★日程
  • 1日目(金):18:55羽田発→21時ぐらいに那覇着→カプセルホテルへ(近くの居酒屋で飲んだくれる)
  • 2日目(土):早朝那覇発→羽田9時ぐらい着、11時ぐらい発の便でシンガポールへ→夕方18時ぐらい空港着→ホテルへ
  • 3日目(日):ホテルをチェックアウト→まる一日シンガポール観光
  • 4日目(月):午前2時シンガポール発の便→羽田(しかし遅れて午前4時出発だったw)。昼前に羽田着、お昼の便で那覇へ14時ぐらい那覇着→那覇を軽く観光→スゴイ勢いで飲んだくれる→20時那覇発の便で羽田へ(22時頃羽田着)

Category:#おでかけ情報 旅行・恋愛・結婚・夫婦

 Keyword:英語/211 中国/419 沖縄/183



コメント

いいっすね!=9
001 [02.18 13:51]ほほう:例のプールを利用してきたと(違っw) (1)
002 [02.18 13:57]hoge:おつー。湾が見える屋外ジャグジー、屋上エリア内では一番暖かくていいよね。マリーナベイは、もともと普通の湾で海水だったのを、堤防で仕切って淡水化して、シンガポールで足りない水道水を確保するという壮大な計画の成果だったはず。なんで、汚いけど汚いとかマーライオンのゲロとかクサいとかゆーなw (1)
003 [02.18 15:41]ふぁ:マリーナベイサンズも最高っぽい。シンガポールも良さげだし行ってみたい。ちなみに細かい話だけど「FOPマイル」とは言わないのだ。今後、恥をかいてはいけない…と思って(嫌な役だけど)あえて指摘した。ご容赦\(^o^)/
004 [02.18 18:32]:女子の一人旅というとTwitterで話題な「ポンチョ系女子」かな。ホイホイ勧められる食べ物と飲み物を嬉しい!優しい!と危機感無しに行動していてハラハラする。
005 [02.18 19:18]両国プラレール@Biglobe:休憩労務なってますよ。休憩できなそうw (1)
006 [02.18 21:47]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★76:>>003 単語単位でなく、かなりの勢いでFLY ON ポイントとマイルを混同してるっぽい。エアポートイン近くの居酒屋って福かな。
007 [02.18 23:43]JGC/SFC:先月行ったばかりだが、朝はプールサイドで朝食取ってるカップルが多数で、泳いでいるやつなんて皆無だったけどなぁ。
008 [02.19 08:46]ふぇちゅいん(管理人) TW★70:>>007 先月じゃ寒いだろ。と思ったけど、シンガポールは11月も1月も同じ気温なのか。
009 [02.19 08:46]ふぇちゅいん(管理人) TW★70:なんですと、FLY ONはポイントなのかw。修正します。サンクス (1)
010 [02.19 08:47]ふぇちゅいん(管理人) TW★70:ロームも直します。 (1)


011 [02.19 20:45]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★76:マイル=航空会社が行っている、他事業者のポイント制度相当。JALのクレカの利用などでも貯まるほか、他事業者のポイントとの交換も可能。マイルは特典航空券や景品と交換できる。 FOP=その年にどれだけ飛行機に乗ったかを示す指標。ステータスの確定のみに使われる。
012 [02.19 22:29]011:1月でも昼はアホみたいに暑いです。SIN修行は昔から海外王道ですから(笑)SQがスタアラなので、更にSIN→ニューアーク空港(New York)とか、SIN経由0泊5日チューリッヒ弾丸往復とか、昔は見かけたなぁ〜JGCならJGCプレミア目指して、香港でキャセイパシフィック航空のファーストクラス・ラウンジな飲茶天国を楽しみたいですねwww
013 [02.19 22:31]007:名前間違えました。↑011じゃなくて007です。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:1948
2022.01.07ローマ教皇、子どもを持たずにペットを飼うのは「身勝手」41コメ
2021.12.23京急とAirX、横須賀・三浦半島のヘリコプター遊覧飛行実施。1人3900円/3分から。2022年1月8日~23日2コメ
2021.12.21京急、「京急油壺マリンパーク」跡地をキャンプ場にリニューアルして開業1コメ
2021.12.20アニメツーリズム協会、2022年版「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」を発表2コメ
2021.12.13オランダの「マーストリヒト(Maastricht)~ヘールレン(Heerlen)」間の鉄道らしい9コメ
2021.12.04コミケのチケットどれ申し込めば良いの?8コメ
2021.12.03台湾旅行で人気の変身写真を日本でも実現!変身写真館ミニーナ。1着3時間で25000円~。1コメ
2021.11.30ANAのSFCステータスが3万PP ANAカードを年間400万円使用+関連サービス7つ使用でも取得可能に6コメ
2021.11.30ジェットスターが1人限定100万円で「バレンタイン貸切チャーター」を抽選販売。成田発着2時間のフライト2コメ
2021.11.29横浜ロイヤルパークホテル、3万?20万円の福袋を発売 ご褒美購入を狙う1コメ


→カテゴリー:#おでかけ情報 旅行・恋愛・結婚・夫婦(記事数:1173)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)680access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)480access
●2024.09.15:我らがトライアル。ベトナム米を販売開始!(#グルメ・料理)477access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)445access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)362access

すべて見る

中国
中国
2025/04/01 14:56:OpenAI、オープン型AIモデルリリースへ(AFPBB News - 総合新着記事100 -)
2025/04/01 14:36:坪田ラボ---もみ合い、中国の大手眼科用医薬品メーカーの関連会社とライセンス許諾契約締結 - 最新株式ニュース(ザイ・オンライントップ)
2025/04/01 13:54:坪田ラボ---中国におけるTLG-001のライセンス契約を締結 - 最新株式ニュース(ザイ・オンライントップ)
2025/04/01 13:30:中国、中医薬製造のスマート工場20か所以上を支援へ(AFPBB News - 総合新着記事100 -)
2025/04/01 12:48:中国、台湾周辺で軍事演習開始(AFPBB News - 総合新着記事100 -)
英語
英語
2025/04/01 12:34:「TOEIC高得点なのに英語が話せない」はもったいない!一石二鳥の英語学習法とは?〈再配信〉 - ビジネスを強くする教養(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事)
2025/04/01 10:24:足踏みせずに前進を! LinkedInのCM 3本立て(PR EDGE)
2025/04/01 08:46:『EarthBound』のことば。- ほぼ日MOTHERプロジェクト | マーカス・リンドブロムさん | ほぼ日刊イトイ新聞(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/01 04:32:【100万人突破の英語系人気YouTuber】完全無料のSNS&YouTubeを活用して英会話を上達させる“最強の方法” - バカでも英語がペラペラ! 超★勉強法(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事)
2025/03/31 19:06:【動画】 山手線のゴールデンヴォイスw!!電車の案内アナウンサー本人!!(ひろぶろ)
沖縄
沖縄
2025/04/01 12:24:povoで1年間使える限定データトッピング、「12GB(365日間)」と「48GB(365日間)」(ケータイ Watch)
2025/04/01 05:56:点描/ダイキン、沖縄交流継承 女子ゴルフトーナメント大会会長職に十河CEO(日刊工業新聞 電子版)
2025/03/31 08:30:「戦後80年」の記事一覧 | 沖縄タイムス+プラス(kaeru-no-tsuraのはてなブックマーク)
2025/03/31 08:28:沖縄の海で見つけたサンゴ文字を投稿したら…… 5年6カ月後に作者が見つかる“奇跡”に反響「すごいなあ!!」「いいことありそう」(ねとらぼ 最新記事一覧)
2025/03/31 06:56:沖縄のパイナップル葉をジーンズに変えた女性の原動力 “なんくるないさ”には前半があった!地方を創生し、伝統をつなぎ、常識を超え、時代を変えようとする女性たち(第1回) - 日本の中小企業(JBpress(日本ビジネスプレス))