PayPay、100億円祭りは「孫さんを中心に決めた」──ヤフー執行役員が明かす、次回キャンペーンにも言及

カテゴリー:#マネー(記事数:999)



↑B


2018.12.14

PayPay、100億円祭りは「孫さんを中心に決めた」──ヤフー執行役員が明かす、次回キャンペーンにも言及

俺は孫正義を許したw。次回会ったら熱く握手をしようと思います。

しかし、ちょっと予想よりも利用単価が上がって早く終わっちゃったみたい。俺的には予想しうる展開だと思ったけどなぁ。。。。
キャンペーンは1万円以下対象とか、家電対象外で、同条件でやっても良かったんじゃないかね。

次回は基本割引率は落ちるものの、ガチャ要素はそのままと予想。少し確率は落ちるかな?10人に1人は当たりすぎだろう。

Category:#マネー



コメント

いいっすね!=2
001 [12.14 17:33]ふとまる@Dion:ガチャ要素は高額商品誘発するし返品も誘発するので、ポイント還元だけで再開するほうが、ユーザー数獲得に好影響ではないかと。
002 [12.14 17:46]ふえちゆいん★1@Au:ビックから取り寄せのα7iiiレンズキット入荷連絡キター(゚∀゚) しかもPayPay祭り終ったら2万以上値上げされててワロタ
003 [12.14 20:17]とくめい★78: α7?BはもうSDのバグ修正されたのかどうか ソニー「α7 III」「α7R III」に撮影データが破損する不具合(?)の報告が相次ぐ [内容更新2] - デジカメinfo http://digicame-info.com/2018/12/7-iii7r.... https://ceron.jp/url/digicame-info.com/2....
004 [12.14 20:38]とくめい★78:ミラーレスカメラの「EVFの遅延」とはなにか?なぜ起こるのか?: ゆるガジェCHANNEL”しかし近年、このEVFの遅延を克服したミラーレスカメラも登場しはじめました。” http://yurugadge-channel.com/article/184....
005 [12.14 22:18]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★75:ペイペイに登録したクレカの不正利用が起きてるらしいけど。
006 [12.15 01:23]はすし@チョイ多忙@YahooBB:[大衆と言う者は只なる瞞しに下る也]WWW。[幅広帯(ADSL)]の再来だね、WWWWW。(孫の掌転がしWWWWW) ペイ々を黒船(ironhamitomeru)とみるか否かで以下ry…。 目先の利益って、ホント大きいんだねぇ。www
007 [12.15 07:14]KK@OCN:>>005 PayPayに登録したクレカじゃなくて、登録してないクレカがPayPayで不正利用されてるらしい。本人確認がずさんだから番号総当たりで誰もが被害者になり得るみたい。 (1)
008 [12.15 07:25]とくめい★78:ポイント還元率と割引率?真の割引率の計算法、20%還元は20%割引じゃない! - ポイント必勝法http://point-hisshoho.com/posts/59#one-o....
009 [12.15 08:59]とくめい★78:d払いみたいにクレジットカード登録は3Dセキュアで認証させればいいのにPayPayはやっていなかったのか
010 [12.15 11:45]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★75:>>007 マジか! 「俺にはかんけーねーや。ぺいぺい民ざまぁあww」て思ってたのに。クレカの明細チェック、きちんとやらないといけないですね。 (1)


011 [12.15 16:21]hoge:クレカ番号窃取業界の人たちは、番号自体を窃取するのと同じくらい、安全に効率的に窃取クレカ番号を使う方法の開拓に情熱を傾けてるからなあ。
012 [12.15 18:40]ふぁ:>>007>>010なんということ。それでカード会社から不正利用の電話連絡がきていたのかな(´・ω・`)ショボーン。それにしても他のサービスともっと競争してくれないかな。来月のポイントバックを使い切ったらまた様子見になるけど…。
013 [12.16 09:23]F★43:次回は新規登録者のみキャンペーン対象とかになったり。。。もちろん複数アカウント発覚者には還元されないとか。
014 [12.17 17:23].:一生付いていくって言ったんだから文句言うな
015 [12.18 08:26]ふぇちゅいん(管理人) TW★69:>>014君は結婚は向いてない。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:846
2022.03.01米国政府はドル支配を維持するためにステーブルコインを受け入れなければならない2コメ
2022.02.25カナダで死ぬまでの生涯収入を保証する投資ファンドが登場6コメ
2022.02.19住宅ローン控除「築年数緩和」の重すぎるリスク 築年数要件は事実上撤廃、中古の利点と問題点1コメ
2022.02.04訃報、今年は確定申告期間の延長無し2コメ
2022.01.28PayPayのボーナス運用に「テクノロジーコース」が追加1コメ
2022.01.24ゆうちょ銀行の小銭有料化で神社が賽銭で赤字に23コメ
2022.01.20マイナポイントのご褒美、追加の1万5千円分は6月から4コメ
2022.01.14米銀行団体初のステーブルコイン、USDF発行へ1コメ
2022.01.03「生産緑地」を解除された山手線の内側2つ分の土地が住宅市場に流入する「2022年問題」初年5コメ
2021.12.28年間費無料のAmazonのクレカ、作るだけで今なら9000円もらえる27コメ


→カテゴリー:#マネー(記事数:999)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)701access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)407access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)402access
●2025.04.01:6年使用したソニーの密閉式ヘッドホンWH-1000XM3の耳当て部分をDIY交換して新品同様に(未分類)335access
●2025.04.07:乾けばゴムになる不思議なコーティング剤で工具をドブ漬け!(未分類)305access

すべて見る