「10歳の時、父が10万円を渡して言った。このお金は好きに使っていい。ただし毎月のお小遣いは君の持ち金の1%だ」

カテゴリー:#マネー(記事数:999)



↑B


2018.09.03

「10歳の時、父が10万円を渡して言った。このお金は好きに使っていい。ただし毎月のお小遣いは君の持ち金の1%だ」

自分で投資させるあたりが面白いな。
うちの子供にコレやってみるか。すぐに無くなるだろうな、教育が悪かったのか5歳にして物欲の塊みたいなっちゃってて。。。。

Category:#マネー



コメント

いいっすね!=31
001 [09.03 18:54]hoge:そんなことより、早く公文入れろよ。
002 [09.03 19:23]T-T:とてもタメになる作り話だ。人に教えよう。 (1)
003 [09.03 20:44]:安愚楽牧場とかケフィアに騙されそうw (1)
004 [09.04 08:13]umomo★2:これ、綾戸智絵も似たような経験してるよね。
005 [09.04 13:19]はずし@OCN:勉強させて変化に耐性つける頭脳を手に入れさせる方が為になると思うが。
006 [09.04 13:23]はずし@OCN:と反射的に書いたが、きちんとケアするお父さんなのか。 (4)
007 [09.04 13:23]はずし@OCN:と反射的に書いたが、きちんとケアするお父さんなのか。 (7)
008 [09.04 15:15]これ:ガキが普通に10万使い切った時に父親が教育に繋げる為にどのようにリカバリーするつもりだったのか知りたいわ。「はい今後一生小遣いなしねwww」なわけないしなあ (3)
009 [09.05 03:01]名無しのGOODESS@Biglobe:ビットコインに行って成功してたら成り立たない話だな (3)
010 [09.05 07:52]匿名:遺伝子tueeeeeeeeee (6)



名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:1106
2022.03.01米国政府はドル支配を維持するためにステーブルコインを受け入れなければならない2コメ
2022.02.25カナダで死ぬまでの生涯収入を保証する投資ファンドが登場6コメ
2022.02.19住宅ローン控除「築年数緩和」の重すぎるリスク 築年数要件は事実上撤廃、中古の利点と問題点1コメ
2022.02.04訃報、今年は確定申告期間の延長無し2コメ
2022.01.28PayPayのボーナス運用に「テクノロジーコース」が追加1コメ
2022.01.24ゆうちょ銀行の小銭有料化で神社が賽銭で赤字に23コメ
2022.01.20マイナポイントのご褒美、追加の1万5千円分は6月から4コメ
2022.01.14米銀行団体初のステーブルコイン、USDF発行へ1コメ
2022.01.03「生産緑地」を解除された山手線の内側2つ分の土地が住宅市場に流入する「2022年問題」初年5コメ
2021.12.28年間費無料のAmazonのクレカ、作るだけで今なら9000円もらえる27コメ


→カテゴリー:#マネー(記事数:999)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)485access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)446access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)363access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)358access

すべて見る

blog
blog
2025/04/03 00:26:アプリケーションロジック固有の脆弱性を防ぐ、開発者のためのセキュリティ観点をまとめたスライド(全59ページ)を無償公開しました - GMO Flatt Security Blog(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/02 12:08:4 ステップでモダンな tsconfig.json を作る - mizdra's blog(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/01 13:48:Eve への事実誤認についての謝罪とお詫びについて | blog.jxck.io(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/01 08:02:ジュニアエンジニアからシニアエンジニアになるまでに自分がやっていたことまとめ - yasuhisa's blog(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/01 06:32:なぜ、Difyなのか - Algomatic Tech Blog(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)