Fitbit versa購入3か月目感想

カテゴリー:スマートウォッチ・腕時計型端末(記事数:179)



↑B


2018.08.10

Fitbit versa購入3か月目感想

↓睡眠ログもがっつりと。


  • 充電は丸3日間ぎりぎり持つぐらい。基本は風呂に入る時に30分ほどで毎日満充電になるので問題無いけど、1泊出張に充電ステージを持っていかないで良いので大変良い
  • 「アラーム」アプリがよく出来ていて、毎朝Fitbit versaのバイブレーション目覚ましで起きている。
  • 「アラーム」のほかに使っているアプリは「ストップウォッチ」アプリぐらい。何か有用なアプリは無いものか?
  • 「Map」ってアプリは現在位置をマップ表示してくれて拡大縮小してくれて面白いけど、あまり使う機会無いかな
  • ウォッチフェイスはどれもこれも、しばらく使っていると「今後使い続けたければ課金してね」みたいなのでイヤな感じ。課金しても使い続けたいウォッチフェイスにはまだ出会ってないな。結局公式の「Layers」ってやつを使っている。
  • スマホとの連動が非同期?色々とタイムラグがある。たとえば時差のある場所に飛行機で降り立ったあと、スマホの時計は瞬時に現地時間になるのにFitbit versaの時計は10分ぐらい経過しても変わらず、設定画面をいじったりしているとやっと変わる。
  • 電車乗る時とかにたまに誤作動してFitbitウォレットアプリが立ち上がる。日本でFitBitウォレットが役立つところあるのか?NFCとして汎用的に使えたら良いのに、ソニーのデジタルペーパーのロック解除用には登録出来ない。
  • 3か所ぐらいの時間帯が気になることがあるので、世界時計の「World Clock」ってアプリを愛用しているけどテキスト表示の低機能すぎるショボいアプリ
追記
  • 国際線移動中などスマホをオフにしている時の電池消費量がひどい、12時間で50%無くなる感じ。一方、Fitbit versaには機内モードが無いんだけど。。。。。なんかソフトの作りこみに疑問を感じるんだよな
なんか不満ばっかりになっちゃうなぁ。色々とソフトウェアがアップデートされていけばよいのにFitbit versaのファームウェアもめったに更新されないし、改善されない。時計自体に入っているCPUはPebbleとかと比べてかなり高速そうなので色々と実用的な部分、表示デザイン的な部分と改善の余地があるはずなのに向上心を感じない。。。。まあ、見た目は気に入ってて、すでにPebbleの時からスマートウォッチなんで空気みたいなものなので別のスマートウォッチに変えたい欲求は無いんだけれども・・・・


↓海外出張中で悲惨な時差ぼけしてるとこんな感じ。



↑心拍数を常時モニタリングされてログが残っている。

過去の感想

Category:スマートウォッチ・腕時計型端末

 Keyword:Pebble/111 NFC/34 アプリ/787



コメント

いいっすね!=2
001 [08.10 20:17]M:自分でウオッチフェイスやアプリを作るのは無理っぽいんでしょうか? (1)
002 [08.10 23:34]たこやき@So-net:pebbleかんばっく(石松)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:1465
2021.08.20手首をひねる動作はもう不要。人間工学に基づいたスマートウォッチ専用バンド10コメ
2021.08.17最新スマートウォッチHUAWEI WATCH 3レビュー16コメ
2021.05.11HUAWEIから常時血中酸素飽和度測定対応のスマートウォッチHUAWEI Band 6発売。8580円8コメ
2021.03.30XiaomiのMi band 6発表。画面がさらに大型化して1.56型(152×486に)、酸素飽和度測定に対応4コメ
2020.12.04Nubia watchが続々と届いて感想の声がKickstarterに集まっている9コメ
2020.12.034インチ曲面ディスプレイ搭載のスマートウォッチZTE「Nubia Watch」が到着!これはギーク感半端ない!がアプリ機能が弱そう(2020年物欲54)14コメ
2020.11.20ESP32ベースのプログラム可能なスマートウォッチが「LILYGO TTGO」が1900円~3コメ
2020.11.13最新チップWear 4100を搭載したスマートウォッチTicWatch Pro 3買ってみたレビュー4コメ
2020.10.10Movboiから世界初のQualcomm? Snapdragon Wear? 4100 採用スマートウォッチTicWatch Pro 3 GPSを発売9コメ
2020.10.09摂取カロリーを自動計測するスマートウォッチ、GoBe3レビュー3コメ


→カテゴリー:スマートウォッチ・腕時計型端末(記事数:179)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
笳�2025.03.20:縺ゥ繧薙↑荳埼�蜷医′繝サ繝サ繝サ(譛ェ蛻�。�)681access
笳�2025.03.14:8蟷エ縺カ繧翫↓繧オ繝ウ繝ゥ繧、繧コ蜃コ髮イ縺ォ荵苓サ奇シ∝ョカ譌�4莠コ縺ァ縲後た繝ュ蛟句ョ、縲�4驛ィ螻九↓荳翫j荵苓サ翫@縺溘Γ繝「(#縺翫〒縺九¢諠��ア)490access
笳�2025.03.16:螟ァ驥上�繝ャ繝「繝ウ繧剃ス吶&縺壽棡豎∫オ槭k縺ョ縺碁屮縺励>縲ょョ峨>邨槭j蝎ィ縺ッ繧ッ繧ス縺ー縺九j(#閾ェ螳�DIY #繝ォ繝シ繝輔ユ繝ゥ繧ケ豢サ逕ィ)446access
笳�2025.03.11:蛻昴a縺ヲ縺ョ辟シ縺崎i縺阪s縺撰シ育黄隱槭さ繝シ繝昴Ξ繝シ繧キ繝ァ繝ウ)縺ョ譬ェ荳サ蜆ェ蠕�♀鬟滉コ句虻繧偵ご繝�ヨ��シ�シ�シ�シ∝━蠕��驟榊ス灘茜蝗槭j蟷エ邇�3��ィ句コヲ(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)365access
笳�2025.03.17:縺吶°縺�i繝シ縺秋D縺ョ譬ェ繧貞穀讌ュ縺励※44荳��繧イ繝�ヨ縲よ怙蠕後�譬ェ荳サ蜆ェ蠕�r蜿鈴��(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)360access

すべて見る

NFC
NFC
2025/04/02 18:36:Nintendo Switch 2用Proコン、イヤホンジャックがある説(ギズモード・ジャパン)
2025/03/22 07:04:(DeepL:Realme 14Tが早くも登場:IP69K等級と100W急速充電を備えた5G携帯電話)Realme 14T surfaces early: a 5G phone with an IP69K rating and 100W fast charging(GSMArena.com - Latest articles)
2025/03/18 03:22:ソフトバンク、法人向けタフネスタブレット「DIGNO Tab2 5G」を3月21日に発売!NFC搭載でマイナンバーカードなどの読み取りに対応(S-MAX)
2025/03/14 07:52:【悲報】Suicaさん、完全にゴミになるwwwwwwwwwww(ガジェット2ch)
2025/03/12 19:06:ソフトバンク、NFC対応の法人タブレット「DIGNO Tab2 5G」3月21日発売(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
Pebble
Pebble
2025/03/31 15:02:クリエイティブやEDIFIERのスピーカーも低価格。Amazon「スマイルSALE」(AV Watch)
2025/03/29 19:56:これいる?元祖にして究極のスマートウォッチ「Pebble」復活!(すまほん!!)
2025/03/21 13:12:シンプルで人気だった「Pebble」創業者が、新スマウォでリベンジを果たす(ギズモード・ジャパン)
2025/03/20 08:00:(DeepL:ペブルウォッチの復活(のようなもの))Pebble Watches Are Coming Back (Kind Of)(Lifehacker)
2025/03/20 01:50:(DeepL:PebbleOS ePaperスマートウォッチが9年ぶりに復活、149ドルから)PebbleOS ePaper smartwatches are back after 9 years, starting at $149(New Atlas - New Technology & Science News)
アプリ
アプリ
2025/04/05 08:38:赤ちゃんのフォトブックづくりをAIがサポートするアプリ「pipick フォトブック by Photoback」iOS版がリリース!(AppBank)
2025/04/05 08:18:「転勤族でも高年収」がモテなくなった現代の憂鬱 | 恋愛・結婚 | 東洋経済オンライン(東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース)
2025/04/05 07:48:通常100円が0円に、それは画面端からアプリ呼び出すランチャー『Edge Side Bar』などAndroidアプリ値下げセール 2025/04/05(タブクル)
2025/04/05 07:44:今日からできる!スプレッドシート × Gemini の連携術で、スマートなデータ活用|Gemini - Google の AI(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/04 22:06:コンパクトなのにパワフル。そして静音。眠りが爆上がりする布団乾燥機(ギズモード・ジャパン)