2010.07.04
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
個人的メモ。一般的にaPadと呼ばれていますが正式な名称ではありません。CPU等が違う類似品があり、購入する際には注意が必要です。特にオークション業者は、類似品を含めてaPadと一括りに呼称している為、E7001ではない物が送られてくる可能性があります。今現在主流なのは、webカメラが搭載されているbatch2と呼ばれるモデルで、公開されているカスタムファームウェアが使えるのはこのモデルだけです。ちなみに、カメラ無しのbatch1モデルはiRobot M003と呼ばれますが、EKEN M0003と同一なのかどうかは不明です。なお、Ramos W7とハードウェア的にほぼ互換性があります。
カオスwww偽物の偽物があるらしい。
iPadなんて既製品使っているのが恥ずかしくなってきたw
Category:Android・Google
コメント
いいっすね!=3
001 [07.04 15:27]特命さん★45:偽物の偽物というか、派生品やら類似品やら同一品の別名称やら多数ありすぎて、わけがわからなくなっているだけかな。 ↑(1)
002 [07.04 15:31]特命さん★45:オークションとかだと、写真とスペック表が違う製品で、届いたものがさらに違う製品とかもあるようだし ↑(1)
003 [07.04 15:49]ふむ@So-net:恥ずかしいのはパチもんを皆の前でこれみよがしに出す時だろうw ↑(1)
004 [07.04 15:51]つーか@NetHine:Apple製品云々よりも、ウィルコム応援してるくせに、iPadでSB契約とか有り得ねえだろ。 ↑
005 [07.04 16:17]ふぇちゅいんさんふぁん★26:中国だと、windowsの海賊版にも定評のあるブランドがあって、その海賊版のパチモンもあるんだとか。 ↑
006 [07.04 17:11]海賊版王@Dion:機能よりはネタっぷりを楽しむのが一番♪偶然良い出物つかむときもあってクセになるよなー。 ↑
007 [07.04 17:30]M002@So-net:EKEN M002を電車の中で使っても、誰も見向きもしてくれませんw ↑
008 [07.04 17:52]キッ・コーマン@Biglobe:Padなんて既製品使っているのが恥ずかしくなってきたw>教祖の存在の方が恥ずかしいよw ↑
009 [07.04 18:26]@Dti:ブランド品を持ってるのが恥ずかしい、ニセモノで十分って事? ↑
010 [07.04 18:48]たー@So-net:ここみてると、androidってパチモン御用達のOSになってる印象が ↑
011 [07.04 19:40]くえ:いいものを作るにはOSとハードがうまくリンクしてないといけない。ジョブズはそれを理解していて、良くも悪くも頑なに守り続けてる。Mac OS にしろiPhoneOSにしろハードウェアにしろ、アップルはすごい研究してんだぜ。一朝一夕で真似できる代物じゃないよ。 ↑
012 [07.04 20:39]匿名@Prin:守りつづけてるって言うか、独占が快感なだけなんじゃない?あまりにもオープンにしないってのも、ちょっと変な感じ。 ↑
013 [07.04 21:40]アップルが:どのような研究開発をしているかは知らないが、品種を絞って、かつ部品の開発もほとんど外部任せ。製造技術も外部任せ。 アップルの技術者数は少ないのか、そうでなければ日本の技術者よりも、はるかにゆとりのある恵まれた環境に置かれているのかねえ・・・ ↑
014 [07.04 21:46]特命さん★45:どんな手法であれ、成功したものが勝ち組。これだけ売れているんだからね。 管理人さんは何かとりあえず中華端末買ってみれば良いんじゃね。意外と楽しめそうなら、次を狙えばいいだけだし ↑
015 [07.04 22:39]@@InfoWeb:怪しいパチモン売ってる人に金を流す気にはならないなぁ… ↑
016 [07.05 00:19]とりあえず@Gyao:管理人さんブレまくり。 ↑
017 [07.05 00:19]とりあえず@Gyao:日本における電子書籍がハッキリするまでは、タブレット端末に正解ないのは分かりきった事でしょw ↑
018 [07.05 00:34]ふぇちゅいんさんふぁん★26:>>016 ジョブズ風に言うと「私は決してブレたりはしない。常に、その時点でのベストを評価する」てことじゃないかな。 ↑
019 [07.05 00:46]多分017は:凸版やらソニーやらが組んで電子書籍事業に乗り出すらしいから、アップルの勝利は無いって言いたいわけだねえ・・・ ↑
020 [07.05 01:14]海賊版王@Dion:まぁでも、OSしか取り柄の無い企業ですから♪ ↑
021 [07.05 06:19]>>013 むしろ@OCN:アップルが作っていないからこそ大丈夫なんじゃないでしょうか。台湾の業者の、この分野での製造技術は日米よりも遥か先に行ってるのだし。アップルが自前の工場なんかでやってたらとっくにコストでも品質でも負けているところをどうにかしているんだと思います。 ↑
022 [07.05 11:00]:008>ジョブズが恥ずかしいと? ↑
023 [07.05 13:55]キッ・コーマン@Biglobe:>>022違うよwここの教祖様だよ ↑
024 [07.06 23:28]特命さん★45:まともな端末がいいなら、これがお買い得なんじゃね。 http://item.rakuten.co.jp/eiyaaa/1000203.... ↑
025 [07.06 23:28]特命さん★45:タブレットとは少し異なる製品だけど ↑
この記事のアクセス数:1498
2022.01.19Androidが見違えるほど便利になる。ホーム画面に加えたい15のショートカット2コメ
2021.12.01Googleがアプリマーケットの今年のランキング「Google Play ベスト オブ 2021」発表2コメ
2021.11.16「BALUMUDA Phone」正式発表。4.9型で「非縦長」、軽量で有機的デザイン45コメ
2021.11.12ソニーXperiaが国内Androidシェア第1位を達成!4コメ
2021.11.09クアルコム、888後継「Snapdragon 898」(仮称)を12月1日に発表へ20コメ
2021.11.08オーブントースターで有名なBALMUDAがオリジナルスマホ、11月16日発売 22コメ
2021.11.05楽天モバイルでSnapdragon855搭載のGalaxy S10が実質14980円!!!!10コメ
2021.11.04Xperia Pro-Iで撮影したムービーが公開3コメ
2021.10.25「1型センサー」「可変絞り」搭載「Xperia PRO-I」大量リーク5コメ
2021.10.25ドコモ、SNSの使用に特化したAndroid用ホームアプリ「SNS launcher」をドコモユーザー以外にも提供開始9コメ
→カテゴリー:Android・Google(記事数:721)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
隨ウ�ス2025.03.20:邵コ�ゥ郢ァ阮吮�闕ウ蝓シ�ス陷キ蛹サ窶イ郢晢スサ郢晢スサ郢晢スサ(隴幢スェ陋サ�ス�。�ス)682access
隨ウ�ス2025.03.14:8陝キ�エ邵コ�カ郢ァ鄙ォ竊鍋ケァ�オ郢晢スウ郢晢スゥ郢ァ�、郢ァ�コ陷�スコ鬮ョ�イ邵コ�ォ闕オ闍難スサ螂�スシ竏晢スョ�カ隴鯉ソス4闔��コ邵コ�ァ邵イ蠕後◆郢晢スュ陋溷唱�ョ�、邵イ�ス4鬩幢スィ陞サ荵昶�闕ウ鄙ォ�願嵯闍難スサ鄙ォ��邵コ貅佩鍋ケ晢ス「(#邵コ鄙ォ縲堤クコ荵晢ソ�隲��ス�ス�ア)492access
隨ウ�ス2025.03.16:陞滂スァ鬩・荳奇ソス郢晢スャ郢晢ス「郢晢スウ郢ァ蜑�スス蜷カ��クコ螢ス譽。雎寂悪�オ讒ュ�狗クコ�ョ邵コ遒∝アョ邵コ蜉ア�樒クイ繧�スョ蟲ィ�樣お讒ュ�願搦�ィ邵コ�ッ郢ァ�ッ郢ァ�ス邵コ�ー邵コ荵晢ス�(#髢セ�ェ陞ウ�スDIY #郢晢スォ郢晢スシ郢晁シ斐Θ郢晢スゥ郢ァ�ケ雎「�サ騾包スィ)447access
隨ウ�ス2025.04.03:郢昜ケ斟ヲ郢晢ソスホヲ郢晏ウィ�ス郢ァ�ケ郢ァ�、郢晢ソス繝。2邵コ�ッ2025陝キ�エ6隴幢ソス5隴鯉ス・�ス蝓滓Β�ス閾・蛹ア陞「�イ邵イ繧�オ懆怙�ス豐ソ49800陷�スツ竏晢ス、螟奇スィツ髫ア讓呈イソ69800陷�ス�シ閧イ�ャ謇假スシ�ス(#郢ァ�イ郢晢スシ郢晢ソス)385access
隨ウ�ス2025.03.11:陋サ譏エ�∫クコ�ヲ邵コ�ョ霎滂スシ邵コ蟠趣ス臥クコ髦ェ�鍋クコ謦ー�シ閧イ鮟�坡讒ュ縺慕ケ晢スシ郢晄亢ホ樒ケ晢スシ郢ァ�キ郢晢スァ郢晢スウ)邵コ�ョ隴ャ�ェ闕ウ�サ陷�スェ陟包ソス笙鬯滓サ会スコ蜿・陌サ郢ァ蛛オ縺皮ケ晢ソス繝ィ�ス�ス�シ�ス�シ�ス�シ�ス�シ竏昶煤陟包ソス�ス鬩滓ヲ奇スス轣倩懸陜玲ァュ�願濤�エ驍�ソス3�ス�ス�ィ蜿・�コ�ヲ(#邵コ莨≫横 #郢晄ァュ繝ュ郢晢スシ)367access
★★RSSから取得した最新ニュース★★★