2010.05.31
だって、日曜日にビックカメラ行ったら普通に在庫あるんだもん。あまり売れてないのかね。予約受付を3日で締め切ったのは間違いなく宣伝戦略。分かっていたけどね。
かなり満足しています。俺は持ち歩く予定で、GPS欲しかったので3G版を購入。ただし後述するように3G機能がクソだったけど。のちのち、ソフトバンクは解約してモバイルルーターでの利用に移行したい感じ。
まだ一つもアプリ入れて無いけど、現状で感想。ちなみにiPhoneも店頭でちょっと触った経験があるぐらいで、iPadに関しても下調べほとんどせずに購入した人の感想です。
- 説明書は一切無し。触れば分かるだろ。って戦略。確かに一切迷わず操作出来るのが凄い。
- でも店側の不手際か、購入直後3Gでつながらない。ネットで検索してみたら、困っている人が多数いるようで「設定」→「モバイルデータ通信」→「APN設定」で、APN:「sbm」、user:「data」、pass:「softbank」と入れればつながる。google使い慣れてない人は泣きながら夜を明かして次の日、販売店でクレーマーか?
- タッチパネルのレスポンスの良さと画面の大きさで購入直後から普通に高速で文字入力可能。キーボードが絶滅するのも近いね。と思った。
- これだけデカイとゴミを入れずに液晶保護シールを貼るのが至難の業。
- ソフトバンクの3G回線が衝撃的に遅い。たまたま混雑していたのかもしれないけど、夜10時の時点で、どう考えてもウィルコムの黒耳の方が早いって感じでした。早い時もあるのだろうか?
- 基本は無線LANで使えって感じらしい。なぜなら、iTunesでの音楽、動画ダウンロードは3G経由で不可能。そしてYoutubeは3Gで接続するとモバイル用の低ビットレート版でつながるという小細工仕様。このデカイ画面でモバイル用だとモザイクにしか見えないんですけど・・・・・・(^-^;。そして「無線LANで使ってね」って意味なのか、なんとFONのルーターが無料で付いてきました(これはビックカメラ限定かも)。無線LANオプションが24ヶ月無料なのはサービスじゃ無くて「無線LANでお願いします」というお願いだね。困ったもんだ。
- 本体の操作感はすこぶる快適。リビングでツマとYoutube見たりgoogle mapsで遊んでみたが、パソコン捨てたくなるぐらい自然で快適。まだ売れてないみたいだけど口コミで爆発的に売れそうな予感。
- カメラが付いていたら無敵端末だなぁ。と思った。
- やはり本体にメモリースロットが無いのは不便過ぎ。パソコンのデータを移したい時にiTunes経由しか無いのは不便。
- バッテリーはたぶん普通に使えば6時間以上は余裕で持つ感じ。バッテリー残量表示が1%刻みで良い。
- Flash非対応は不便過ぎる。Appleは色々理屈をこねているけど。Web上にFlashコンテンツがあふれている現状を考えれば傲慢過ぎ。
Category:iPhone・iPad・アップル
Keyword:iPad/103
コメント
いいっすね!=7
001 [05.31 11:21]ポコ★183:買っちゃったかw ↑(1)
002 [05.31 11:40]国産@Prin:WILLCOMーNSーPAD待ち ↑(1)
003 [05.31 11:45]return 0;@OCN:iPadは持ってないけど、いくらなんでもwillcomより遅いと思った事はないな。 ↑
004 [05.31 11:46]ふむ:3G版は回線解約すると使えなくなるらしい。 ↑
005 [05.31 11:52]チョッチね★13:私もiPadは否定的でしたが、実物触ったら超欲しくなりました。iPodtouchとは別物でした。画面が大きくなっただけなのにここまで変わるとは。一番驚いたのは文字入力が快適なこと。iPodtouchやiPhoneのようなフリック入力じゃなくて画面上のソフトキーボードでスラスラ入力出来てしまって感動しました。あと1画面で表示出来る(スクロールは縦のみ)ってのもとても良かった。買うならWiFi版ですね、BBスポットが2年無料ってのも有り難いです。ケータイは他社で、別にネット用として十分アリな商品でした。 ↑
006 [05.31 11:52]カーク:なんだか、あまりにも素人的発言が多すぎ!(笑)いくらウィルコマーでも悲し・・・ ↑
007 [05.31 11:57]うぬ@Plala:SBと契りを交わすとは・・異教徒の教祖に成り下がったなwせめてWiFi版にすりゃいいのに。3G版はマルチタスクのファームのアップグレードが無償で提供されるというメリットはあるな。 ↑
008 [05.31 12:05]システム@Prin:外国に吸い取られ、日本はますます貧しくなる ↑
009 [05.31 12:09]えく@OCN:気持ちが高ぶり過ぎてるみたいなので余り参考にならない。 ↑
010 [05.31 12:13]:これ、なんに使うの? ↑
011 [05.31 12:17]nira:>>010 iPadに使うんですよw ↑
012 [05.31 12:24]匿名@InfoWeb:実際に触ってみたけど、操作製はいいとして、やっぱ要らない。キーボードは絶対いる。 ↑
013 [05.31 12:26] @Gyao:俺はflash必要なページなんて、ほとんど出会わないんだけど。そんなにある?メーカーのページとかに多いのかな? ↑
014 [05.31 12:27]とくとく:最初から欲しくて欲しくてたまらなかったのね。素直に書いておけば良いのに。 あとPC受け取りに行くから住所教えれw ↑
015 [05.31 12:33]ポコ★183:>>010大人のオモチャ ↑
016 [05.31 12:37]らむ★2:購入おめです。下のバーにアイコン4つしか並んでないあたりまだ全然使い込んでないことが判ります。沢山いじってあげてください。母艦とのファイルのやり取りはDropboxが良いかも。flashについては、ぐぐるパックマンが未来を示してますね。FDDを真っ先に撤去したのも林檎機でしたっけ。どうしてもFlashコンテンツ見たければ母艦をリモートで繋いじゃえばいいですよ。 ↑
017 [05.31 12:47]ふにくりふにくら@Prin:買った以上、もっと素直になればいいのに(⌒-⌒; )売れてないってあったけど、確実に売れてるでしょ。ウィルコム定額プランSとiPad 3Gって組み合わせで、十分幸せになれそ。 ↑
018 [05.31 12:49]おい、、、@Dion:良くやlつたな。小さいつが打てない?どうやんだ? あと、バイオハザードが半額だからそれいれとけ!。ウイルコムドコモのシムハサミできlつてつかえばええやん。おれは、sbポケットwifi一括なんで3980で馬。あとさ、きみのhp pad用のbookマークアイコンつくりなさい。いけてないからさーー。っの打ち方今わかったが!pを二回なんだな。 ↑
019 [05.31 12:49]なめたけ@OCN:ウィルコムずっと使ってた人がipadなんて買ったら、はしゃぐのは当たり前じゃない?普通に羨ましいな。 ↑
020 [05.31 12:53]おい、、、@Dion:メモリースロットはカメラコネクトキッドでいけるやろ。純正ケースはお勧めだが、本体より手に入らない人気商品だ! ↑
021 [05.31 13:05] :ウィンドウズモバイルとの比較してほしい。 ↑
022 [05.31 13:11]ショップ店員@YahooBB:直営店は在庫あるなしにかかわらず集まるように宣伝してたので、ニュースで取り上げられるぐらい混みましたが、うちのお店も普通に在庫ありますよw 正直思った以上に問い合わせも少ないです。ちなみに横浜市内、某大手家電量販店です。 ↑
023 [05.31 13:26]ねずみさん:あーあ。やっちゃった。とりあえずSB回線のひどさだけは理解した。こちらも触ってみたけど、画面が大きくなるだけでここまで使いやすそうに変わるとは思ってなかった。 ↑
024 [05.31 13:37]太郎@Prin:ウィルコムが一番さ!では無くなったのかな?もう普通のブログなりにすれば良いじゃん ↑
025 [05.31 13:40]どこいっても@Prin:大量に在庫ありますよ。マニア需要があれだけあってこれでは半年後は余裕で半額以下でしょう。 ↑
026 [05.31 13:48]いっそ「SBMが一番さっ!」にすれば?@Prin:夫婦で仲よくソフトバンクユーザー ↑
027 [05.31 13:49]そうだね:iPhoneの時も、しばらく待つと値下げしたんだっけ? 違った? ↑
028 [05.31 13:51]勝ち組のリア充:うちにあるタブレットノートPCとの違いがわからん ↑(1)
029 [05.31 14:04]初代:正直この寝返り度は幻滅ですねぇ… ↑(1)
030 [05.31 14:05]as@OCN:iPhoneだけど、都内は3Gかなり速度でますよ。それにしてもSBもAppleも嫌いと言っていたのにiPad3Gとな! ↑(1)
031 [05.31 14:36]七紙@Prin:発売日に触ってみたけど、オモチャとしちゃ面白いけど欲しいかと聞かれたらノーサンクスですねぇ半年待ちゃ値下がりすんじゃないですかねそれとせいぜいよくてスマッシュヒット止まりでしょう5000万売れるなんて花畑真っ盛りな発言ありましたが1000万いきゃ御の字でしょうね博物館とか美術館の説明用器具にしたら面白そうですがね ↑
032 [05.31 15:19]774-1:802.11n付いてるかデジタルTV見るのに丁度いいね。でも、HDMI繋いで大画面でも見れたほうがいいからandroid待ちにしよう。いずれにせよセットトップボックスタイプのネットワークメディアプレーヤはBDプレーヤ付きでもない限り不要になった。 ↑
033 [05.31 15:39] 03User:りんご病の人が押し寄せててワロス。ほんと連中はどこにでも沸くなw ↑
034 [05.31 16:04]310k@Dion:この勢いで時期iPhoneも買っちゃうか?3Gだめっぽいから、ついでにこのサイト名もuseWiFi.comにするか? ↑
035 [05.31 16:07]気骨@Prin:政策は「?」だが、社民党の方がすじが通っている ↑
036 [05.31 16:17]使徒侵入@Prin:やっちまった~「♪」←「orz」ではない処が似非教組様を髣髴とさせる ↑
037 [05.31 17:17]匿名さん@NetHine:中国の工員さんが残業 休日出勤してがんばったので予定より多く出荷できたんですかね。中国の工員さんに感謝ですね ↑
038 [05.31 17:24]_@OCN:>キーボード かな入力できるの? できないならいらない。親指シフトの人もそう思ってるはず ↑
039 [05.31 17:26]あ@Excite:ガチガチだから脱獄とかあるんだろw ↑
040 [05.31 18:57]キッ・コーマン@Biglobe:教祖の興奮レビューは全く当てにならん! ↑
041 [05.31 20:01]今思い返したのだけど・・・:ふぇちゅいんさんがほめた物って、あまり流行らなかったような? iPadにふぇちゅいんの呪いがかけられたのかw ↑
042 [05.31 20:18]とくめい:大きいのはメリットでもあるしデメリットでもある。実際持ち歩けますか? ↑
043 [05.31 20:25]匿名@So-net:「SBMが一番さっ!」にすればいい ↑
044 [05.31 20:44] @InfoWeb:しかし、Willcom情報だけにすると週2個くらいしか記事が無いというワナw ↑
045 [05.31 20:51]>>043:いや「usewill.com がんばれウィルコム!」ソフトバンク協賛で、どう?w ↑
046 [05.31 20:55]くろねこ:これでPCが不要になる人と、PCはなくてはならない人との間の壁は大きくて、お互い理解できないんだろうなぁ。 ↑
047 [05.31 21:28]匿名さん@Biglobe:店舗は限られるみたいですが、ヨドバシカメラに持っていけばきれいに保護シート貼ってもらえるみたいですよ。http://blog.livedoor.jp/teaoevo/archives.... ↑
048 [05.31 21:55] @Gyao:office for ipadが出る日も近いかもしれませんねw ↑
049 [05.31 22:06]ようこそ:こちら側へ ↑
050 [05.31 22:06]うえ@So-net:所帯持ちとは思えない程の管理人の浪費癖に嫉妬.。格差社会やの~ ↑
051 [05.31 22:10]>>048:近くはねえよw ↑
052 [05.31 22:15]つぼちん@Plala:ふぇちゅいんさんが、iPadやiPhoneの情報をいろいろ流してくれるようになると、それはそれでうれしい。 ↑
053 [05.31 22:28]興味津々@Hiho:灰鰤のWifiSnapでモバイルルータ出来ますか?iPadがAdhocできるかどうか調べてもはっきりわからなかったので… ↑
054 [05.31 22:28]いやいや@NetHine:>>046 これでPCがいらなくなる人って、今までPCで何やってたんだろ?って思いますね。そこまでのライトユーザーってそんなに多いの?? ↑
055 [05.31 22:34]>>054:iPadだけで全ての仕事がこなせる人たちっていると思いますよ。自分は違いますが・・・。あるいはラインワーカーなど仕事でPCを使わない人とか。 ↑
056 [05.31 22:40]ふぇちゅいんさんふぁん★25:SBMを解約したら、A-GPS使えなくなるんじゃないかな? 電車内で自慢げにiPad使ってるやつ見たけど、ノーパソ広げてるくらい痛々しかった。 ↑
057 [05.31 23:13]>>054@Gyao:個人的には同意見なんだけど。たぶん、一般人はメールとネットとOfficeソフトしか使わない。少し出来る人で、音楽ソフト(iTunesなど)と動画閲覧(Youtubeなど)が加わるくらい。そうなると、ほとんどのユーザーがiPadで満足できちゃう。 ↑
058 [05.31 23:15]補足?@Gyao:あ。一般人でも、エミュとP2Pソフトは使ってるのかな? それは無いねw ↑
059 [05.31 23:53]特命さん★45:大半の人は、家庭ではネットとメールができれば十分でしょうから、PCいらないってな人は出てくるでしょうね。 ↑
060 [05.31 23:54]特命さん★45:管理人は元々デジモノ好きだし、買うのは仕方ないんじゃね。まぁ、3Gを選んだところが微妙だけど。水槽に落とした!とかいうネタを期待 ↑
061 [06.01 00:23]orz★17:私もDesireを購入したときにFONルータをもらいましたけど、ちょっとした暖が取れるくらい温かくなりますw ↑
062 [06.01 00:36]いいなぁ~@NetHine:iPad欲しい。 ↑
063 [06.01 01:11]カーク:>>057 一般人でそんなにOffice使う?むしろ動画や音楽の方が多いよ。それとゲームとまでは言えないけど、それに近いアプリとか。OfficeなくてもiWorkがあれば十分!! ↑
064 [06.01 01:14]カーク:それと、ビューンがはじまります。http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/view....またフラッシュが見えるようになるかも。http://japanese.engadget.com/2010/05/31/.... ↑
065 [06.01 01:35]こむ@Asahi-Net:ぶっちゃけすぐ飽きそうw ↑
066 [06.01 03:11]横★27:横浜地下街のSoftBankShopでiPadに指紋ベタベタつけてきたけど、すんごいね。まあ手持ちのARM300MHzなHT-03Aと比べるのは酷だけど、ARM1GHzにPowerVRで1024*768ってのは破壊力あるよ。べつにおでこにiPad模型つけてる兄ちゃんに向かって、全力でフリスビーみたいにベイーンって投げたらやつのおでこがぱっくり割れたよ!!ってわけじゃないよ。 ↑
067 [06.01 03:12]横★27:Wikipediaみたいな文字中心のページみようが、Flash以外で画像ばくばく貼ってあるど派手めのページみようが全然崩れないし、早いし。YouTubeのアプリが入ってたから、検索欄に「ポニーテールとシュシュ HD」って入れて出てきた動画をみたら、もう綺麗だし滑らかだし、みいちゃああああああん、、、もとい、みいっちゃいましたよ。 ↑
068 [06.01 06:47]F★2:Wifi版買えば良いのに(^_^;) ↑
069 [06.01 08:00](・ω・)@OCN:量販店で触ってみましたが、すごいサクサクですね。iPhoneと変わらず指への吸い付き方も半端ないし。高解像度なのに。後発のタブレットは相当ハードル上げられてますね。販売台数も2ヶ月くらいで200万台突破って、、、kindleやばそう。 ↑
070 [06.01 08:45]アドゥ@Biglobe:ふぇんちゅいん氏が買っちゃったからこれはそんなに売れないなw ↑
071 [06.01 09:50]>>063@InfoWeb:正しい表現はOfficeスイートですね(なのでiWorkも含まれます。)。異論等あると思いますが、40代以上を含めるとOffice系の利用率が高いと思われます。(Office利用率はサラリーマンなら実感しやすいかと思います。ただ、人口分布とPC利用率から数字を想定したわけではないので、あくまで予想になりますが) ↑
072 [06.01 10:50]いや:ふぇちゅいんの買った物がヒットしないとかデスブログ的な物ではなくて、単にふぇちゅいんの物欲がヒットしなさそうな物に反応してるだけかと。 ↑
073 [06.01 11:20]らむ★2:寝返りとか言ってる人キモい。その昔このサイトでeggyというデジカメモドキを知り自分も買ったりしたけど、そういえばあれドコモ(Nパだっけ?)だったね。興味あるものを「会社がアレだから」なんて理由で貶めるのはクズ。禿もジョブズも嫌いであっても、良い製品には違いない。 ↑
074 [06.01 13:28]匿名@InfoWeb:結局あれだけiPhoneを叩いていたのもやせ我慢だったんだな。意志薄弱君w ↑
075 [06.01 14:50]おい、、、@Dion:Vaio Pはもしやヤフオク行きか?はやいな。w ↑
076 [06.01 17:37]ふぇちゅいん★26:>>074 iPhoneもiPadもゴミなところ多数だよ。ただ良いところも多い。それはウィルコムも一緒。俺はウィルコムを気に入っているから使っている。iPhoneはずいぶん前から欲しがってたけど、記憶違いじゃない?過去ログ見返してみな ↑
077 [06.01 17:41]ふぇちゅいん★26:>>075 確かにtype Pの立場微妙。type Pは素晴らしい端末だし、長文の入力とかは、まだまだtype Pが良いんだけど、机に向かわなくて済むって精神的に大きいかも。 ↑
078 [06.01 18:00]F★2@EM:まあwindowsと違って、マルチユーザに対応してないからなあ。ipadは。そのうち対応するか。 ↑
079 [06.01 19:48]あ@InfoWeb:ハードウェアとしてのキーボードは絶対に絶滅する事は無いよ。 ↑
080 [06.01 20:18]ふぇちゅいん★26:>>079俺もそう思っていたんだけど、たぶんあと10年待たず絶滅かと。 ↑
081 [06.01 21:02]匿名@Prin:ソフトウェアキーボードとタッチパネルを使って曲を作れと言われても、正直使い物にならない。富士通のタッチパネルで図面おこそうと思ったけど効率悪くて無理だった。すぐにキーボードやマウスが無くなることは無いと思うんだけどね。 ↑
082 [06.01 22:13]orz★17:ハードウェアキーボードが「10年待たずに絶滅」は絶対ないな ↑
083 [06.01 22:55]>>082:確かに。10年たってもコストなどの問題により途上国などでハードウエアキーボードは残るでしょうねえ・・・ いくらタッチパネル上のソフトウエアキーボードが普及しても。 でも何らかの形で指先にフィードバックを与えるタッチパネル上のソフトウエアキーボードが出来れば、先進国の一般家庭ではハードウエアキーボードはかつてのFDみたいになるかも。 ↑
084 [06.02 00:06]123★2:>「ソフトバンクの3G回線が衝撃的に遅い」 購入して初めて、Softbank3Gの1.2GB制限を超えるのは難しいという意味がようやく分かるはずw ↑
085 [06.02 01:13]ポケットバンク★1:>>084ウィルコマに言われたかねーよ。 ↑
086 [06.02 01:36] @InfoWeb:>>076 言い訳苦しいよ(笑)。あと、早くあの看板外しなよ。マツケンと違って、久保田さんはあなたと何の交流も無いんでしょ。勝手に他人の裸の絵を載せるなんて失礼だよ。 ↑
087 [06.02 01:59]>>086:その前にiPhoneの件に関して訂正しな。ふぇちゅいんさんは、前々からiPhone,iPhoneって機会があるごとに言っていた。 てきと~なこと言ってんなよ。 あんたの書き込みからは独特の匂いが漂っている。 ↑
088 [06.02 02:43]kenny:もっとウィルコムを応援してほしいですね。看板掲げているならそれにみあった行動を希望します!ふぇちゅいんさんにしかできない、だからこそ出来る応援方法か考えればいくらでもあるだろうに。 ↑
089 [06.02 05:20]>>88@Prin:この記事見た普通のウイルコマーは少なくとも3Gじゃなくてwifi版買うことになるから貢献してんじゃん。それともipad買うこと自体がダメだとでも?w ↑
090 [06.03 11:37]084だが:とっくウィルコム解約してiPhoneに移行してる。ソフトバンク3Gの細さはiPhone使ってればだれでも分かるだろ。 ↑
この記事のアクセス数:5529
2021.12.19Youtuberのヒカキン、iPhone13を103台1000万円分プレゼント
2021.10.12紛失物探索デバイスのTile、新しいAirTagを不正競争だと非難14コメ
2021.08.27Appleが開発者との集団訴訟で和解 App Store以外での支払いを容認2コメ
2021.07.09ウォズニアック、「修復する権利のおかげでアップルが創業できた」と語る4コメ
2021.06.08アップルがiOS 15発表 FaceTimeがWindowsやAndroidなど他社デバイスにも対応41コメ
2021.04.23AirTagは『ヒト』を追跡できない。Appleが実現したプライバシー保護の仕組みを解説22コメ
2021.04.21Apple、落とし物トラッカーAirTag発表。3800円でAppleデバイスが総出で探してくれる?4コメ
2021.02.10Appleに「ロゴが酷似」と訴えられていた全然似てない「洋なし」ロゴの企業、屈してロゴを修正し和解を発表34コメ
2020.11.19Apple、フォートナイトなどの大手以外の手数料を30%→15%に引き下げ9コメ
2020.11.13Appleシリコン『M1』発表。これまでのノートと比べTDP(演算/消費電力比)が倍以上?4コメ
→カテゴリー:iPhone・iPad・アップル(記事数:482)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
鬮ォ�ィ�ス�ウ�ス�ス�ス�ス2025.03.20:鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「�ス�ァ鬮ヲ�ョ陷キ�ョ�ス�ス鬮」蛹�スス�ウ髯憺屮�ス�シ�ス�ス�ス�ス鬮ッ�キ�ス�キ髯具スケ�ス�サ驕ッ�カ�ス�イ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�サ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�サ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�サ(鬮ォ�エ陝キ�「�ス�ス�ス�ェ鬮ッ蜈キ�ス�サ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�。�ス�ス�ス�ス)681access
鬮ォ�ィ�ス�ウ�ス�ス�ス�ス2025.03.14:8鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�エ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�カ鬩幢ス「�ス�ァ鬩怜遜�ス�ォ驕カ莨∬アェ�ス�ケ�ス�ァ�ス�ス�ス�オ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�コ鬮ッ�キ�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ョ�ス�ョ�ス�ス�ス�イ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ォ鬮」蛹�スス�オ鬮」蝓シ螻ョ�ス�ス�ス�サ髯槭q�ソ�ス�ス�ス�ス�シ驕カ荵怜款�ス�ス�ス�ョ�ス�ス�ス�カ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ソ�ス�ス4鬮」雋サ�ソ�ス�ス�ス�ス�コ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ァ鬩搾スオ�ス�イ髯溷供�セ螽ッ陞コ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ュ鬮ッ蛹コ�コ�キ陷夲スア�ス�ス�ス�ョ�ス�ス�ス�、鬩搾スオ�ス�イ�ス�ス�ス�ス4鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�ィ鬮ッ讖ク�ス�サ髣包スオ隴擾スカ�ス�ス鬮」蛹�スス�ウ鬩怜遜�ス�ォ�ス�ス鬯倅シ懶スオ�ッ鬮」蝓シ螻ョ�ス�ス�ス�サ鬩怜遜�ス�ォ�ス�ス�ス�ス鬩搾スオ�ス�コ髮具ソス�ス�ゥ鬪ー蜈キ�ス�ケ隴趣ス「�ス�ス�ス�「(#鬩搾スオ�ス�コ鬩怜遜�ス�ォ驍オ�イ陜」�、�ス�ク�ス�コ髣包スオ隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス鬮ォ�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ア)485access
鬮ォ�ィ�ス�ウ�ス�ス�ス�ス2025.03.16:鬮ッ讓奇スサ繧托スス�ス�ス�ァ鬯ッ�ゥ�ス�・髣包スウ陞ゑソス�ス�ソ�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ャ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�「鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ髯キ謇假スソ�ス�ス�ス�ス�ス髯キ�キ�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�コ髯橸ス「�ス�ス髫エ�ス�ス�。鬮ョ荳サ�ッ繧医′�ス�ス�ス�オ髫カ謚オ�ス�ュ�ス�ス霑「證ヲ�ス�ク�ス�コ�ス�ス�ス�ョ鬩搾スオ�ス�コ鬩募●�ス�ス�ア�ス�ョ鬩搾スオ�ス�コ髯キ莨夲スス�ア�ス�ス隶捺慣�ス�ク�ス�イ驛「�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ョ髯晢スイ�ス�ィ�ス�ス隶難ス」邵コ鬘假スョ謚オ�ス�ュ�ス�ス鬯倅ソカ蜃�ソス�ス�ス�ィ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ッ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ッ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ス鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ー鬩搾スオ�ス�コ髣包スオ隴趣ス「�ス�ス�ス�ス(#鬯ョ�「�ス�セ�ス�ス�ス�ェ鬮ッ讖ク�ス�ウ�ス�ス�ス�スDIY #鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ォ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴趣ソス�ス�シ隴∫浹蛟ャホ碑ュ趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ケ鬮ョ雜」�ス�「�ス�ス�ス�サ鬯ィ�セ陋ケ�ス�ス�ス�ス�ィ)446access
鬮ォ�ィ�ス�ウ�ス�ス�ス�ス2025.03.11:鬮ッ蜈キ�ス�サ髫エ謫セ�ス�エ�ス�ス遶擾スォ�ス�ク�ス�コ�ス�ス�ス�ヲ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ョ鬮エ蜿厄スサ繧托スス�ス�ス�シ鬩搾スオ�ス�コ髯晢ソス髮懶ス」�ス�ス髢セ�・�ス�ク�ス�コ鬯ョ�ヲ�ス�ェ�ス�ス鬪ー蜈キ�ス�ク�ス�コ髫ー�ヲ�ス�ー�ス�ス�ス�シ鬮「�ァ�ス�イ鬲�サゑスソ�ス陜ョ�。髫カ謚オ�ス�ュ驍オ�コ隲キ蛹�スス�ケ隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴趣ソス�コ�「�ス蜿厄スィ謚オ�ス�ケ隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�キ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ァ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ)鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ョ鬮ォ�エ�ス�ャ�ス�ス�ス�ェ鬮」蛹�スス�ウ�ス�ス�ス�サ鬮ッ�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ェ鬮ッ貅キ譯�ソス�ソ�ス�ス髫ィ蜊債鬯ッ�ッ雋企屮�ス�サ闔ィ螟イ�ス�ス�ス�コ髯キ�ソ�ス�・鬮ッ魃会スス�サ鬩幢ス「�ス�ァ髯句ケ「�ス�オ驍オ�コ騾ァ�ョ�ス�ケ隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス驛「譎「�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ驕カ荵嶺コウ霎」�、鬮ッ貅キ譯�ソス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ゥ雋企屮�ス�ヲ陞ゑソス�ス�ス�ス�ス髴難ス」陋滂スゥ隲幢スク鬮ッ諛�サク�ス�ァ�ス�ュ�ス�ス鬯倅ソカ�ソ�、�ス�ス�ス�エ鬯ゥ謳セ�ソ�ス�ス�ソ�ス�ス3�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ髯キ�ソ�ス�・�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ヲ(#鬩搾スオ�ス�コ髣費スィ遶包スォ隶難スェ #鬩幢ス「隴趣ソス�ス�ァ�ス�ュ驛「譎「�ス�ュ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ)363access
鬮ォ�ィ�ス�ウ�ス�ス�ス�ス2025.03.17:鬩搾スオ�ス�コ髯キ�キ�ス�カ�ス繧托スス�ー鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス髢セ�・�ス�ケ隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩搾スオ�ス�コ鬩穂ソカ�ア�ス鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ョ鬮ォ�エ�ス�ャ�ス�ス�ス�ェ鬩幢ス「�ス�ァ鬮ョ蛹コ�ィ謚オ�ス�ゥ�つ鬮ォ�カ鬲�シ夲スス�ス�ス�ュ鬩搾スオ�ス�コ髯キ莨夲スス�ア驕ッ�カ�ス�サ44鬮」蛹�スス�ウ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�イ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス驛「譎「�ス�ィ鬩搾スオ�ス�イ驛「�ァ陜捺キ楪陷サ�オ�ス�ス陷肴サゑスス�セ鬲�シ夲スス�ソ�ス�ス鬮ォ�エ�ス�ャ�ス�ス�ス�ェ鬮」蛹�スス�ウ�ス�ス�ス�サ鬮ッ�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ェ鬮ッ貅キ譯�ソス�ソ�ス�ス�ス�ス陞ウ螢ス笊るャゥ�、�ス�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス(#鬩搾スオ�ス�コ髣費スィ遶包スォ隶難スェ #鬩幢ス「隴趣ソス�ス�ァ�ス�ュ驛「譎「�ス�ュ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ)358access
iPad
iPad 2025/04/04 07:40:サンワサプライ、iPadやMacBook向けに“貼り付けるセキュリティスロット”を発売 (INTERNET Watch) 2025/04/04 06:42:話題のApple Intelligenceは何がすごい?新機能と利便性を徹底チェック(PC Watch) 2025/04/04 01:32:通常4100円が2800円に、物書堂『ウィズダム英和・和英辞典(第4版/第3版)』などiOSアプリ値下げ中 2025/04/03(タブクル) 2025/04/03 16:44:古いiPhone向けに「iOS 16.7.11」「iOS 15.8.4」が登場 iPad向けにも(ケータイ Watch) 2025/04/03 11:36:貼るだけで“セキュリティスロット”を増設!iPad・MacBookを盗難から守る取り付け部品(ITライフハック) |

