ドコモ、ソニー・エリクソン製Android端末「Xperia」を4月1日発売(impress)

カテゴリー:Android・Google(記事数:721)



↑B


2010.03.18

ドコモ、ソニー・エリクソン製Android端末「Xperia」を4月1日発売(impress)(cnet)(GIGAZINE)

端末価格は3万後半~4万前半。HYBRID W-ZERO3の維持費が劇的に安くなったし買っちゃいたい感じ。
ドコモってパケット上限まで行くといくら?、本日から予約受け付け開始

Category:Android・Google



コメント

いいっすね!=3
001 [03.18 17:30]F★2:金持ちですなー
002 [03.18 17:45]でも:Xperia自体も結構安いねえ
003 [03.18 18:05]匿名@InfoWeb:XperiaはFOMAカードが刺さっていないと何もできないとか、アプリのインストールが内蔵メモリ(1GB)にしか出来ないらしいとか
004 [03.18 18:49]ふぇちゅいんさんふぁん★22:維持費が劇的に安いのは、端末代の7万円を一括で払ったからでしょう。金銭感覚大丈夫? 奥さんに怒られるぞ。
005 [03.18 18:55]ふぇちゅいんさんふぁん★22:ドコモのパケット料金は、i-mode端末向けのパケホーダイとスマホ向けのBizホーダイが4月に統合されて、5985円払えばi-modeフルブラウザ、スマホ、128k PCデータ通信が使い放題になる。既に契約があるなら、差し替えながら使うのもいいかも。4400円に抑えたくてi-modeフルブラウザを我慢してたけど、使ってみると結構快適だし、PCでの128kもウィルコムの4x端末よりいい。 (2)
006 [03.18 21:07] @Plala:おれたちとは稼ぎが違うんだぜ?>004
007 [03.18 21:49](・ω・)@OCN:うむ・・・パケ上限だけで5985円か・・・苦しい・・・。
008 [03.18 21:52]>>004:消費したつもり貯金ではなく、節約したつもり消費ってやつですな~w
009 [03.18 22:01]チームなまら@Prin:コレがコケたら日本では、、
010 [03.18 22:31] @Dion:正直、商品として日本で成功するのは厳しいでしょうね。アンドロイドマーケットも酷い有様ですし。


011 [03.18 22:58]チョッチね★12@EM:これ、触ってみた。アンドロイドってちょっと自分的には・・・な感じ。やっぱiPhoneって凄いって思えた。現WMよりは良いけどiPhone程じゃない。WP7が出るまでもうしばらく様子見してみる。
012 [03.19 04:52]電機屋@NetHine:個人的には僕は結構使いやすかったです。ただどちらかと言うと買うならフルキーボードのMiniを待とうかと・・・
013 [03.19 14:11] 03User:メール放題なら 780+262+5980-100 でギリギリ7000円切る位だな。
014 [03.19 14:11] 03User:メールだけは本体を使い、それ以外は無線LAN+イーモバイルのバリューデータプランにすると (780+262-100)+2980で4000円だ。
015 [03.19 15:01]ていうか@InfoWeb:これってOS1.6でしょ?OS2.1のネクサスワンには遠く及ばない感じが
016 [03.19 19:43](・ω・)@OCN:4月に数万台売れて、年間通して10数万台売れるに留まるに一票。
017 [03.20 23:28]ジャスコ@InfoWeb:アンドロイドが流行らないと思うのは何故だろう。全体がビジネスっぽいからか、フォントが固いからか。アプリも魅力を感じない。俺の単なる偏見だろうか。WMよりは魅力的だけど。
018 [03.21 14:46] @InfoWeb:>>017 「アンドロイドが流行らないと思うのは何故だろう。」←Willcomには絶対来ないと思うからでしょ。ここの書き込み見てると、使ったことも無い奴がdisっているのが良く分かるね。本当は、Willcomから発売されたら大歓迎のくせに。みっともないから、そんなこと止めたら。
019 [03.21 18:55]じみー@YahooBB:AndroidとiPodTouch持ってます。AndroidってUIの洗練度合いでは負けてるけど、ブラウザやOSの素性は良いような気がする。ネットメインの人はAndroidでも結構使える。音楽聞きたい人は素直にAppleだとおもうが。XPERIAはソニービルで触ってみたけど、HTC端末で慣れてるとボタンの少なさやトラックボールないのが気になる。画面広くていいんだけど、ボタン少なくて縁にあるので片手操作しにくそう。
020 [03.23 01:20]xxx@OCN:iPhoneと比べられるけど、そもそもターゲットが違うと思う。


名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:1321
2022.01.19Androidが見違えるほど便利になる。ホーム画面に加えたい15のショートカット2コメ
2021.12.01Googleがアプリマーケットの今年のランキング「Google Play ベスト オブ 2021」発表2コメ
2021.11.16「BALUMUDA Phone」正式発表。4.9型で「非縦長」、軽量で有機的デザイン45コメ
2021.11.12ソニーXperiaが国内Androidシェア第1位を達成!4コメ
2021.11.09クアルコム、888後継「Snapdragon 898」(仮称)を12月1日に発表へ20コメ
2021.11.08オーブントースターで有名なBALMUDAがオリジナルスマホ、11月16日発売 22コメ
2021.11.05楽天モバイルでSnapdragon855搭載のGalaxy S10が実質14980円!!!!10コメ
2021.11.04Xperia Pro-Iで撮影したムービーが公開3コメ
2021.10.25「1型センサー」「可変絞り」搭載「Xperia PRO-I」大量リーク5コメ
2021.10.25ドコモ、SNSの使用に特化したAndroid用ホームアプリ「SNS launcher」をドコモユーザー以外にも提供開始9コメ


→カテゴリー:Android・Google(記事数:721)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)491access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)447access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)378access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)365access

すべて見る

★★RSSから取得した最新ニュース★★★
Android
2025/04/06 09:20:ワイ「関税でiPhone値上げ???Androidスマホ一強時代到来やんww」(ガジェット2ch)
2025/04/06 09:02:(DeepL:WhatsAppが音声通話とビデオ通話の新機能をテスト中)WhatsApp testing new features for audio and video calls(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/06 06:32:通常550円が160円に、懐かしささえ覚えるワーム『Death Worm? ? メガ怪獣』などAndroidアプリ値下げセール 2025/04/06(タブクル)
2025/04/05 22:50:ダイソーから“ジェネリックAirタグ” Apple「探す」対応 1100円(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/05 16:30:(DeepL:)Deals: Moto Edge 60 Fusion and Pixel 9a arrive, iPhone 16? and 15 series are £100 off(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/05 10:06:「Apple Intelligence」の日本語解禁で“スマホのAI競争”が激化 Android陣営とは何が違うのか(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
2025/04/05 08:00:(DeepL:WhatsAppは、あなたが送ったメディアを他の人が自動保存しないようにします。)WhatsApp will let you prevent others from auto-saving media you send them(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/05 07:48:通常100円が0円に、それは画面端からアプリ呼び出すランチャー『Edge Side Bar』などAndroidアプリ値下げセール 2025/04/05(タブクル)
2025/04/04 18:50:(DeepL:Poco C71が120Hzスクリーンと5,200mAhバッテリーで登場)Poco C71 arrives with a 120Hz screen and 5,200 mAh battery(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/04 17:16:(DeepL:サムスンGalaxy A55にOne UI 7ベータ・アップデートが提供される)Samsung Galaxy A55 is receiving the One UI 7 beta update(GSMArena.com - Latest articles)