2016.09.14
快適だったフレッツ光プロバイダ「インターリンクのZOOT NEXT forフレッツ光」の状況が悪化
うちは↓な経緯でマイナーだけど「インターリンクのZOOT NEXT forフレッツ光」使っています。
乗り換えかなぁ・・・・
しかし何度見てもプロバイダ料金除いて自宅の光回線+固定電話に月額5600円ってのは高すぎる。プロバイダ料金入れて月額6600円だ。
nero光に乗り換えるか
- 光回線インターネットNURO 光 | NURO 光 16 users
Category:#情報通信
Keyword:orz/241
コメント
いいっすね!=26
001 [09.14 23:18]ふぁ@Opera:自宅のLANは有線?無線なら干渉で遅くなっている可能性あり。 ↑(2)
002 [09.14 23:19]ふぁ@Opera:自宅のLANは有線?無線なら干渉で遅くなっている可能性あり。 ↑(1)
003 [09.14 23:44]ふぇちゅいん(管理人) TW★60:有線で測定、本日22:30に5Mbps、23:30に80Mbpsまで回復してました。 ↑(2)
004 [09.15 06:56]ぽち@Excite:にねん割にしたら? ↑(2)
005 [09.15 07:23]ポチ@Excite:固定電話代浮かすならhttp://longkey1.net/blog/2014/08/20/use-....とかあるしHT502の方が安定してます ↑(2)
006 [09.15 11:46]はすし(謹慎解除w)@YahooBB:最近ADSLの平均スピードが上がってるよ、多分利用者減で。w ↑
007 [09.15 12:37]ふぁ@Opera:ZOOT NEXTがケチって回線使用料しか支払わず、ほっそい回線の悪寒。しかもお決まりの言葉「実測時で80Mbps!ただしベストエフォートです」これは乗り換えるしかないね。そして、プロバイダには最高速度は求めていないから、常時安定した中程度の速度とレスポンスの良いpingを提供しろと声を大にして言いたい。 ↑(3)
008 [09.15 12:53]exe:我が家はADSLです。>006の方と同じ様に利用者が減ったのか不満無く使えています。長男がyoutube見ている横で私がAmazonビデオ見て、嫁様がネットでOISIXの発注、長女がネットで調べ物してても特にクレームが出てませんよ。 ↑(2)
009 [09.15 14:02]hoge:ADSLか光かとかのリーチ回線種別の話じゃなくて、プロバイダが、さらに上位のプロバイダとどれくらいの太さの線で繋がってるのかという話だろう。 ↑
010 [09.16 06:52]フレッツは二度と契約しないな@Dion:sonet光速いので、加入しないでください! ↑(4)
011 [09.16 18:01]。@InfoWeb:sonetは光コラボの訪問販売で他社プロバイダーが無くなるとか法螺吹いて二重契約させようとしてきたからなぁ… ↑(4)
012 [09.16 19:45]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★66:>>011 そういうのは「代理店が勝手にやった」て言うんだよ ↑(2)
013 [09.19 18:05]7743:自分はIPv6 IPoE契約をしたら速くなった。初期費用月額費用なしでプロバイダへ申し込みのみ(最近だと初期設定されてるかも・・・) ↑(1)
この記事のアクセス数:1015
2022.02.25GoogleやMicrosoftより安いクラウドストレージサービス7選2コメ
2022.02.08ドコモが固定電話に参入、月1078円の「homeでんわ」発表。固定回線不要でこれまでの番号を使用可能。9コメ
2022.02.06人工衛星経由でどこでもインターネットが使える「Starlink」を実際に使ってわかったという問題点とは?7コメ
2022.02.04楽天モバイル、4G人口カバー率96%を達成――当初計画を約4年前倒し25コメ
2021.12.16mineo、データ通信SIMで「020番号」で始まる「3ケタ増えて14ケタの電話番号」を提供へ11コメ
2021.12.12SMSに届く認証番号を使った「2要素認証」はもはや安全ではない21コメ
2021.12.10MVNOのシェアが2019年の13%をピークに減少し10%に12コメ
2021.11.29ソニー、個人向けローカル5Gサービスを来春提供、マンションなどを5Gでネット化。容量制限なしで月額5000円前後2コメ
2021.11.28ドイツ、通信速度が遅いISPに割引を強制する法案6コメ
2021.11.17ソフトバンク、歩行者とクルマによる事故低減に向けた技術検証を開始1コメ
→カテゴリー:#情報通信(記事数:716)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)490access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)446access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)365access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)360access
orz
orz 2025/04/03 08:02:(DeepL:サムスンGalaxy Z Flip FEのスペックがリーク)Samsung Galaxy Z Flip FE specs leak(GSMArena.com - Latest articles) 2025/04/02 16:02:(DeepL:サムスン・ギャラクシー・リングが新たな国で販売開始)Samsung Galaxy Ring is now available in a new country(GSMArena.com - Latest articles) 2025/03/25 17:30:(DeepL:Oppo Find X8 Ultraはバッテリーを大幅に増やして登場する)Oppo Find X8 Ultra is coming with a huge battery increase(GSMArena.com - Latest articles) 2025/03/19 17:38:本日のお買い得商品 小型軽量な高倍率ズームレンズ「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」がセール中(デジカメ Watch) 2025/03/04 03:06:(DeepL:格安ゲーミングスマートフォン「nubia Neo 3」と「Neo 3 GT」が正式発表、折りたたみ可能な「ZTE Flip2」はグローバル展開へ)nubia Neo 3 and Neo 3 GT budget gaming smartphones go official, ZTE Flip2 foldable now global(GSMArena.com - Latest articles) |