ツイート
2010.01.05
新しいデジタルコードレス電話の技術的条件の検討、京セラがsPHS形式を提案
情報元:WILLCOM_NEWSさん
総務省のページに小電力無線システム委員会コードレス電話作業班として資料が掲載されています。
第1回議事録(PDF直リンク)から抜粋すると
という発言があります。今後、この委員会とは別に標準化を進めるそうです。京セラ (株)が提案するsPHS方式について
sPHSは音声通信、XGPはデータ通信をターゲットとしているがOFDM方式という点では同じである。
第2回の資料(PDF直リンク)に使用する周波数帯などの図がありますが、現行PHSに影響を与えない形で1,9GHz帯を使用する規格のようです。
京セラの提案するsPHS方式に関しては第1回委員会に有り(PDF直リンク)ます。これに対しパナソニックが世界的に広く使われているDECT方式に準じた方式(PDF直リンク)を提案しています。
Category:#情報通信
コメント
いいっすね!=3
001 [01.05 14:42]ポコ★171:リンク間違えてないか? ↑(1)
002 [01.05 17:36]天邪鬼@PRIN:まあ京セラもパナも中国のPHS廃止でもうPHSを見限っているのだろうし、我々としてもトランシーバモードや家電の子機としてのPHSは既に死んでいる訳でこれでワイヤレス内線電話としてのPHSも役割を終えればそれと容易に連動出来た公衆PHSを見限っても無問題でしょう。willcomがsPHSに転換する事は今の状況じゃ起こりえない訳だし ↑(1)
003 [01.05 18:23]干渉@PLALA:むしろ無線LANを高度化しようとしたら2.4G帯コードレスが邪魔だったということかも ↑
004 [01.05 18:36]あう@PLALA:パナソニックが64QAM時に6.912Mbps。京セラは256QAMとなっているのでパナの4倍だから27.648Mbpsか・・XGPいらんなw ↑
005 [01.05 19:14]ふぇちゅいんさんふぁん★20:誰が使うんだろう。。。 ↑
006 [01.05 20:57]チョッチね★8@EM:固定電話離れが加速している中で誰の為の技術なのか意味不明。 ↑
007 [01.05 21:16]復活:α−PHS復活 ↑
008 [01.05 22:22]諸葛孔明@赤壁@SO-NET:sPHS賛成。東芝がHD−DVDでやったようにどさくさまぎれで中国に売り込め ↑
009 [01.05 22:37]LOCKE★15:誰のため>2.4GHz帯事業所コードレスが使い物にならなくて困っている企業向けに決まっているジャン。(あとは代替システムを探している現PHS事業所コードレス採用企業向け) ↑
010 [01.06 01:07]とくめー:そう言えば、ずーっとずーっと昔、家の電話機の親機に登録すれば子機にもなるPHSって発売されていなかったっけ?パナソニックかどこかの電話機で。あれとは違うのかな・・・? ↑
011 [01.06 04:56]横★24:それがもともとのPHS、いまはJRC機ぐらいしか内線対応してないけど。うちでもISDNターミナルアダプタとPHS親機が一緒になったやつで内線化したKX-HV210が眠ってるよ。 ↑
012 [01.06 11:15]KX-HV210現役@PRIN:β-PHSか・・・・・・ ↑
013 [01.06 21:35]ななしさそ★9:京セラがXGPシームレスを目指しているのは、説明で図示されているし、XGPにやる気満々、と思いたい。(w DECTのフレームレートはスロット全部束ねた場合でなかったっけ?必要ならPHSの900KHz化で同等だし。結局収容数が無敵の(160回線分w)PHSのまんまで逝きそうな気がする。w ↑
014 [01.07 09:29]らむ★1@PLALA:ええ我が家の固定電話親機は今でもPanasonicのRuRuRu(VE-PVC01L)です。これにパナのHV200を(機種変更してからもずーっと、電池が妊娠して使用不能になるまで)子機として使ってました。今は子機なし運用ですが。そういえばこのサイトで教えてもらったのでしたっけ。自営3版かむばーっく。 ↑
015 [01.07 23:31]あのころ:RuRuRu(VE-PVC01L)が欲しかった。 ↑
→カテゴリー:#情報通信(記事数:716)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)