ツタヤ図書館のある6地域の住民が「ツタヤ図書館問題全国連絡会」発足。選書方法など情報共有

カテゴリー:社会(記事数:900)



↑B


2016.02.03

ツタヤ図書館のある6地域の住民が「ツタヤ図書館問題全国連絡会」発足。選書方法など情報共有

団体名、もうちょっとポジティブな名前にならないものかねぇ

Category:社会



コメント

いいっすね!=8
001 [02.03 19:01]@OCN:団体名をポジティブにって、無理な相談でしょうpマーク返上してるから 、これ以上増えないのが救いですが (2)
002 [02.03 20:47]まあ@Ucom:先日の記事でも思ったけど、前向きになればなんでも良くなるんだったらこんな話にはならんでしょ。 (1)
003 [02.03 21:13]ななしさそ★35:ツタバ被害地域連絡会、とかならんかっただけまだ節操あるw 別に指定管理者制度はツタヤ以外の業者もいるし。 (1)
004 [02.03 22:09]特命さん★74:こうやって誘致しないとTSUTAYA、スタバが出来ない田舎は大変だね。
005 [02.05 06:05]とくめい★64:驚愕!東京23区内にスタバがない区が存在した! | ZUNNY http://zunny.jp/00000465
006 [02.05 07:37]ん?@OCN:話の流れには関係ないが、そう言えば、ミスタードーナツ→ミスド、スターバックス→スタバと略されるな。このパターンから考えると、マクドナルドはマクドと略する方が自然だ。恐らくこちらの方が日本語の語感にあっているのだろう。だから前者2つも同じ様に略されたのだろうな。
007 [02.05 08:29]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★64:マクドナルドは公にマックという略称を使っていたのに加え、マクドは主に関西圏の人が使ったので印象が悪くなってしまい普及しなかった。
008 [02.05 08:56]>>006@OCN:日本語の語感からするなら、2音ずつとって「マクドナ」「ミスドナ」「スタバク」かな。
009 [02.05 11:30]hoge:マクド、ケンチキ、セブイレのご三家が、正しい筈なのに普及しないのは一体なぜなのか。というすっとぼけ。
010 [02.05 12:42]ん?@OCN:>>007 「関西圏の人が使ったので印象が悪く」< これで思い出したが、一昔前、火曜サスペンス劇場と言うテレビ番組があった。この番組はワンパターン番組で、登場人物はうるさくて下品な関西人と標準語をしゃべる良識人と言う組み合わせ。そして殺人事件が起き、関西人が犯人かと思いきや、実は真犯人は後者で、殺害動機も同情の余地あり扱いと言う物だった。


011 [02.05 12:45]ん?@OCN:続き)色々と突っ込み所が満載な番組だが、これが毎週火曜日に繰り返し放送されていた。そう言う事が出来る人らの人間性が露わになっている事実だが、テレビ番組は視聴者の固定観念に合致するのがウケるという点を考えれば、関東人も同じ色眼鏡を持っていると言う事なのだろう。その他の地域の人間は、関東メディアを経由する多大な「関西人」情報に日常的に接し、また関西との私的なつながりも限定的と言う事もあり、同じ色眼鏡を持つ傾向が出てきた。
012 [02.05 12:45]ん?@OCN:最後)と言う事を指摘すると、「おかしな事を言っている」的な扱いを受ける。自分たちが同じ扱いを受けた場合の反応は想像しないみたい。
013 [02.05 13:59]とくめい★64:マクドナルドは「マクナル」 ミスタードーナツは「ミスナツ」 スターバックスはスタァーバッ(小さくクス)
014 [02.05 14:04]とくめい★64:ケンタッキーフライドチキンは「かしわ」
015 [02.05 14:06]とくめい★64:ミスタードーナツはダスキン (1)
016 [02.06 01:27]>>015@YahooBB:ミスタードーナッツ → ダンキンドーナツ → 吉野家
017 [02.06 05:22]_@OCN:海老名図書館冷やかしで行ってみたけど予想に反して良かったよ。本借りるだけならこれほどいい図書館はないね。ネットから蔵書検索できるのが便利。うちの自治体もツタヤ図書館にして欲しい
018 [02.06 05:28]_@OCN:あと近所のコンビニで返却できたり
019 [02.06 09:46]T-T:行政って前例主義だから、樋渡の奴がやった後ではどんどん広がるよ。前例があれば検証や精査もなく始めきれる。責任も取らないでよい。だから失敗するときはみんないっぺんに頓挫するよね。「みんなそうだから仕方ない。うちだけの特殊事情ではないから、予測不能だった」とかのいい訳がとおるで。
020 [02.06 11:19]かかか@OCN:前例とならずに頓挫したところもすでにあるわけで、以前とは違うのでしょう

021 [02.06 11:25]かかか@OCN:>>012内容よりも文章からも滲み出てる気持ち悪さのせいでしょう (3)
022 [02.07 09:11]T-T:こういうことするから信用できない >ツタヤ図書館、市側の元図書館協議会会長がCCC天下り疑惑…新館長に就任 http://biz-journal.jp/2016/02/post_13674....
023 [02.07 21:38]ん?:>>021 主観的ですねぇ。主観的な人はいくら客観的な根拠に基づく話をしても、そんな気がしないで片付けてお仕舞いです。「感じ」は現実を凌駕すると言った所でしょうか。所で、「ノモンハン1939」と言う、ノモンハン事変をテーマにした本があるのですが、そこでは著者は関東軍の不合理な判断に対し理解不能と言った感じで、ようやく関東軍の参謀に対して主観的との評価を下していました。
024 [02.07 21:42]ん?:事変の悲惨な結末はご存じの通り。また、原発の安全対策に対してもすさまじい不合理がまかり通っていたではありませんか。これも、放っておいても問題がないとの「感じ」優勢の主観的な判断が幅を効かせていたのではありませんか?

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:社会(記事数:900)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る