ツイート
2015.12.02
地球、平均気温がたった6度上がるだけで、微生物活性化しすぎて酸欠になるとの研究結果
こわ。
最近は太陽エネルギーの24%を電気分解で水素として保存可能らしい
屋上に設置したソーラーパネルで室内ぐらいは酸素濃度保てそうな気もする。外出は酸素マスクとか 太陽光:太陽光による水素製造、宮崎で世界最高効率24.4%を達成 - スマートジャパン 2 users217イイネ
Category:科学・技術・研究
Keyword:ソーラーパネル/120
コメント
いいっすね!
001 [12.02 13:23]b@OCN:白亜紀には現在より平均気温で10度以上高かった筈なんですけどねぇ。この手の話になるとすっかり忘れ去られるのはなぜでしょうか? ↑
002 [12.02 19:45]天安門事件@InfoWeb:>>001 現代社会は、白亜紀みたいに大量の植物ないから。 ↑
003 [12.03 10:35]WILCOM:では、二酸化炭素濃度と気温が上がれば植物が増えて酸素は減るのかな ↑
004 [12.03 12:32]ん?@OCN:>>003 そういう状態で安定するまでに時間がかかり、それまでに・・・ってな話かも? ↑
005 [12.03 17:19]天安門事件@InfoWeb:>>003 植物の繁殖は、その他の要因がデカイからなぁ。(例えば、砂漠からの緑地化は困難だし。) ↑
006 [12.03 21:34]b@Au:陸上植物が増えても大気酸素量が増えるとは思わないんだが。 ↑
007 [12.03 22:33]天安門事件@InfoWeb:>>006 大気中の酸素濃度が一番高かったのは古生代と言われていて。これは古代植物の大繁栄が原因とされておりまする。 ↑
008 [12.03 22:36]天安門事件@InfoWeb:植物が先に陸上にあがって酸素を大量生産。その後、動物が陸上に上がっていくわけです。(←古生代) ↑
009 [12.03 22:40]天安門事件@InfoWeb:植物ぱないっすねw ↑
010 [12.04 02:19]b@OCN:まぁ、古生代は植物の主流がシダ系だからね。 ↑
011 [12.04 10:38]地球全体の@InfoWeb:平均気温が6度も上がるのって「たった」な出来事じゃないと思うけどなぁ。 ↑
→カテゴリー:科学・技術・研究(記事数:594)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
ソーラーパネル