Pebbleなのにオシャレだと?円形ボディーのPebble Time Roundが11月8日に250ドルで発売開始

カテゴリー:スマートウォッチ・腕時計型端末(記事数:179)



↑B


2015.09.24

Pebbleなのにオシャレだと?円形ボディーのPebble Time Roundが11月8日に250ドルで発売開始

超小型にするためにバッテリーが2日しか持たなくなっているのは激しく残念。大きくてバッテリーが長く持って丸いやつが欲しかった。

Category:スマートウォッチ・腕時計型端末

 Keyword:スマートウォッチ/178



コメント

いいっすね!=11
001 [09.24 14:23]ん?@YourNet:2日は確かに残念だが、15分充電で24時間駆動はちょっと魅力的。あとは日本でもう少し買いやすくなってくれるとありがたい。値引きあったり、家電量販店のポイント使えたりすると、うっかり買っちゃうかも。 (2)
002 [09.24 17:37]M002@So-net:デザインが素敵ですね。視認性がPebble無印(モノクロだけど)ぐらいになるといいなぁ。 (3)
003 [09.24 21:53]WILCOM@Asahi-Net:完全に同感。でもこのデザインを出せたんだから、次はもう少し厚くて電池も二倍もつのが出ると期待してる。 (1)
004 [09.25 10:08]匿名@Iij:余計な機能を省いて、バッテリー持つ方向にいかないかな。今あるほとんどのスマートウォッチは相当に中途半端 (2)
005 [09.25 14:51]@InfoWeb:時計バンドの中にバッテリー仕込むデザインとか。 (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:492
2021.08.20手首をひねる動作はもう不要。人間工学に基づいたスマートウォッチ専用バンド10コメ
2021.08.17最新スマートウォッチHUAWEI WATCH 3レビュー16コメ
2021.05.11HUAWEIから常時血中酸素飽和度測定対応のスマートウォッチHUAWEI Band 6発売。8580円8コメ
2021.03.30XiaomiのMi band 6発表。画面がさらに大型化して1.56型(152×486に)、酸素飽和度測定に対応4コメ
2020.12.04Nubia watchが続々と届いて感想の声がKickstarterに集まっている9コメ
2020.12.034インチ曲面ディスプレイ搭載のスマートウォッチZTE「Nubia Watch」が到着!これはギーク感半端ない!がアプリ機能が弱そう(2020年物欲54)14コメ
2020.11.20ESP32ベースのプログラム可能なスマートウォッチが「LILYGO TTGO」が1900円~3コメ
2020.11.13最新チップWear 4100を搭載したスマートウォッチTicWatch Pro 3買ってみたレビュー4コメ
2020.10.10Movboiから世界初のQualcomm? Snapdragon Wear? 4100 採用スマートウォッチTicWatch Pro 3 GPSを発売9コメ
2020.10.09摂取カロリーを自動計測するスマートウォッチ、GoBe3レビュー3コメ


→カテゴリー:スマートウォッチ・腕時計型端末(記事数:179)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)490access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)446access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)365access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)360access

すべて見る

Pebble
Pebble
2025/03/31 15:02:クリエイティブやEDIFIERのスピーカーも低価格。Amazon「スマイルSALE」(AV Watch)
2025/03/29 19:56:これいる?元祖にして究極のスマートウォッチ「Pebble」復活!(すまほん!!)
2025/03/21 13:12:シンプルで人気だった「Pebble」創業者が、新スマウォでリベンジを果たす(ギズモード・ジャパン)
2025/03/20 08:00:(DeepL:ペブルウォッチの復活(のようなもの))Pebble Watches Are Coming Back (Kind Of)(Lifehacker)
2025/03/20 01:50:(DeepL:PebbleOS ePaperスマートウォッチが9年ぶりに復活、149ドルから)PebbleOS ePaper smartwatches are back after 9 years, starting at $149(New Atlas - New Technology & Science News)
スマートウォッチ
スマートウォッチ
2025/04/04 05:10:(DeepL:Garmin Instinct 2 Solarスマートウォッチが170ドルオフ)The Garmin Instinct 2 Solar Smartwatch Is $170 Off(Lifehacker)
2025/04/03 19:06:GarminのGPSウォッチ「vivoactive 6」発売、最適なタイミングで起こす「スマート起床アラーム」搭載 5万2800円(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
2025/04/02 17:10:このG-SHOCK、「ぼくのかんがえたさいきょうのスマートウォッチ」だ(ギズモード・ジャパン)
2025/04/02 10:02:RedCap対応モデムで5G搭載スマートウォッチがこれから続々出てくる予感(スマホ沼)(テクノエッジ TechnoEdge)
2025/04/01 18:48:キムタクがスマートウォッチを着けこなすとこうなる(ギズモード・ジャパン)