ツイート
2015.09.09
「なぜならドイツは強いから!」とのこと。国民からは不評らしい。
ちなみにドイツの出生率は今年ついに日本を下回り1.38人になったそうです。年50万人受け入れたら労働人口維持できるね。
Category:海外・国際・軍事
コメント
いいっすね!=2
001 [09.09 12:23]Dwarf@YahooBB:単純に人口は維持できるとしても、労働力としてはどうでしょう? 増えるのは「ドイツ人・ゲルマン民族」ではないんですよねぇ。製造業だけ考えても仕事に向かう姿勢はとても同じ水準にはならないんじゃないかな。難民側もその国の文化や考え方を学習・吸収してその国人になる気概が無いといけないのでは? ↑
002 [09.09 13:22]Nexus5User:喜ぶのは大企業だけ、治安その他のコスト増で他全滅っていうパターンだな。 ↑
003 [09.09 19:03]T-T:ドイツ、ゲルマン人は他人を鍛えるのも上手そう。 ↑
004 [09.10 14:03]うーむ@Au:人道の観点から日本も受け入れろと経団連を中心とした移民推進派が騒ぎそうですね移民だろうが難民だろうが労働力になればなんでもいいんでしょうし ↑
005 [09.10 19:41]ピヨ助:日本で生まれ育った韓国人ブラジル人中国人でさえ手を焼いているのに、外国で育った移民なんて有りえないよ。エリート層ならまだしも。 ↑
006 [09.11 02:37]ぽんた@Au:人は仕事をすれば欲が出る。能力が開放出来る場所ができたら一生懸命勉強するだろう。そして、能力の高い移民、難民が増える。そのうち日本人より能力が高い人が増えてくる。地位も移民以下の日本人も増えてくる。難民キャンプを作ってそこで生活させた方がいい。そして治安が安定したら国に戻す。 ↑
007 [09.11 10:15]匿名@Iij:>>004 呼ぶだけ呼んでおいて、不景気になったら解雇して放置だからな ↑
008 [09.11 11:43]Nexus5User:出た欲が勉強に向かうようなのはほんの一握りだろ。 ↑
009 [09.11 22:14]T-T:>>002 大企業が潤えば、労働者が潤いひいては国民全体が潤う。トリクルダウンだってナントカミクスの人が言ってたぞ。 ↑
010 [09.12 11:53]ぽんた@Au:>>008 貴方の言うとおり、エリート以下の多くがお荷物となりえる。どこかの金持ちが島を買い取ってそこで暮らしてもらう案のほうがいい。 ↑
011 [09.12 12:59]@Dti:一応、今回の移民希望で来れた人たちは現地では一定のステータスのあった人らしいね、法律家とか技術者とか、家やクルマなんかの資産投げ売って来たらしいよ。だから出国→ドイツまでたどり着ける警戒の薄いルートの探索とかをネット駆使して探せたらしいし。知識も資産もない人達は逃げることすらできないらしい ↑
012 [09.13 22:02]ピヨ助:>>009今の時代の日本ではトリクルダウンは成立しない。アメリカの実験でも明らか。 ↑
この記事のアクセス数:438
2022.01.04中国当局、2021年7月から新作ゲームを1本も承認せず。約1万4000もの関連企業が登記抹消3コメ
2022.01.02ブレグジットから1年、イギリス企業はどんな影響を受けたのか1コメ
2021.12.29欧州の「中国離れ」のきっかけとなった小国リトアニアの勇敢な行動 「戦狼外交」が完全に裏目に出た6コメ
2021.12.17エア遊具が吹き飛び児童4人死亡11コメ
2021.12.12ニューカレドニア、圧倒的多数で独立否決9コメ
2021.12.03500人に1人がコロナ死でも「株価爆上げ」米国の闇 怒れる教授が「GAFA+Xはヤバい」と警告する訳12コメ
2021.10.22自衛隊の3等空佐、食堂でパンと納豆を多めにとったら停職10日に13コメ
2021.10.19「昼夜を問わず大音量でダンスを楽しむ中高年集団」を撃退するためのデバイス(飛距離50mの赤外線リモコン?)が登場1コメ
2021.10.18地殻変動で沈没船が陸上に…小笠原諸島で噴火相次ぐ12コメ
2021.10.15日本が韓国よりも発展できた理由、それは「文字」を見れば分かる27コメ
→カテゴリー:海外・国際・軍事(記事数:831)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)483access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)445access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)363access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)358access
ドイツ
ドイツ 2025/04/02 12:32:【動画】 イギリスの「超弾爆弾」の映像でカメラマンに当たりそうになる!!(ひろぶろ) 2025/04/02 09:42:トランプ米政権に不満の研究者を採用へ 独政府に学者ら提言(AFPBB News - 総合新着記事100 -) 2025/04/02 09:16:伊藤勝彦の業界ウォッチ、独Merck社、M-CSF受容体拮抗薬の第3相が成功──2024年度決算は増収、営業利益は増益(日経バイオテクONLINE) 2025/04/02 09:00:3部ビーレフェルトが王者レバークーゼン撃破 ドイツ杯決勝へ(AFPBB News - 総合新着記事100 -) 2025/04/01 18:52:「iPadOS 18.4」提供開始、Apple Intelligence日本語対応など機能拡充がメインのアップデート(ケータイ Watch) |
出生率 2025/03/29 07:04:お金あれば恋愛する?(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/03/25 11:24:インフォグラフィックで見る「最も多くの女性が働く国」(usePocket.com) 2025/03/12 08:02:まさかここまで…2040年から東京で起こる「恐ろしい事態」 - ニュースな本(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事) 2025/03/09 06:20:地図で見る北米と南米の出生率、アメリカの出生率は1.6に過ぎないが移民で人口は増え続けている。今までは・・・(usePocket.com) 2025/03/08 23:28:(DeepL:地図で見る北米と南米の出生率)Mapped: Fertility Rates in North and South America(Visual Capitalist) |