ドイツが「年50万人の難民受け入れ可能」と表明

カテゴリー:海外・国際・軍事(記事数:831)



↑B


2015.09.09

ドイツが「年50万人の難民受け入れ可能」と表明

「なぜならドイツは強いから!」とのこと。国民からは不評らしい。

ちなみにドイツの出生率は今年ついに日本を下回り1.38人になったそうです。年50万人受け入れたら労働人口維持できるね。

Category:海外・国際・軍事

 Keyword:ドイツ/75 出生率/32



コメント

いいっすね!=2
001 [09.09 12:23]Dwarf@YahooBB:単純に人口は維持できるとしても、労働力としてはどうでしょう? 増えるのは「ドイツ人・ゲルマン民族」ではないんですよねぇ。製造業だけ考えても仕事に向かう姿勢はとても同じ水準にはならないんじゃないかな。難民側もその国の文化や考え方を学習・吸収してその国人になる気概が無いといけないのでは?
002 [09.09 13:22]Nexus5User:喜ぶのは大企業だけ、治安その他のコスト増で他全滅っていうパターンだな。
003 [09.09 19:03]T-T:ドイツ、ゲルマン人は他人を鍛えるのも上手そう。
004 [09.10 14:03]うーむ@Au:人道の観点から日本も受け入れろと経団連を中心とした移民推進派が騒ぎそうですね移民だろうが難民だろうが労働力になればなんでもいいんでしょうし
005 [09.10 19:41]ピヨ助:日本で生まれ育った韓国人ブラジル人中国人でさえ手を焼いているのに、外国で育った移民なんて有りえないよ。エリート層ならまだしも。
006 [09.11 02:37]ぽんた@Au:人は仕事をすれば欲が出る。能力が開放出来る場所ができたら一生懸命勉強するだろう。そして、能力の高い移民、難民が増える。そのうち日本人より能力が高い人が増えてくる。地位も移民以下の日本人も増えてくる。難民キャンプを作ってそこで生活させた方がいい。そして治安が安定したら国に戻す。
007 [09.11 10:15]匿名@Iij:>>004 呼ぶだけ呼んでおいて、不景気になったら解雇して放置だからな
008 [09.11 11:43]Nexus5User:出た欲が勉強に向かうようなのはほんの一握りだろ。
009 [09.11 22:14]T-T:>>002 大企業が潤えば、労働者が潤いひいては国民全体が潤う。トリクルダウンだってナントカミクスの人が言ってたぞ。
010 [09.12 11:53]ぽんた@Au:>>008 貴方の言うとおり、エリート以下の多くがお荷物となりえる。どこかの金持ちが島を買い取ってそこで暮らしてもらう案のほうがいい。


011 [09.12 12:59]@Dti:一応、今回の移民希望で来れた人たちは現地では一定のステータスのあった人らしいね、法律家とか技術者とか、家やクルマなんかの資産投げ売って来たらしいよ。だから出国→ドイツまでたどり着ける警戒の薄いルートの探索とかをネット駆使して探せたらしいし。知識も資産もない人達は逃げることすらできないらしい
012 [09.13 22:02]ピヨ助:>>009今の時代の日本ではトリクルダウンは成立しない。アメリカの実験でも明らか。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:439
2022.01.04中国当局、2021年7月から新作ゲームを1本も承認せず。約1万4000もの関連企業が登記抹消3コメ
2022.01.02ブレグジットから1年、イギリス企業はどんな影響を受けたのか1コメ
2021.12.29欧州の「中国離れ」のきっかけとなった小国リトアニアの勇敢な行動 「戦狼外交」が完全に裏目に出た6コメ
2021.12.17エア遊具が吹き飛び児童4人死亡11コメ
2021.12.12ニューカレドニア、圧倒的多数で独立否決9コメ
2021.12.03500人に1人がコロナ死でも「株価爆上げ」米国の闇 怒れる教授が「GAFA+Xはヤバい」と警告する訳12コメ
2021.10.22自衛隊の3等空佐、食堂でパンと納豆を多めにとったら停職10日に13コメ
2021.10.19「昼夜を問わず大音量でダンスを楽しむ中高年集団」を撃退するためのデバイス(飛距離50mの赤外線リモコン?)が登場1コメ
2021.10.18地殻変動で沈没船が陸上に…小笠原諸島で噴火相次ぐ12コメ
2021.10.15日本が韓国よりも発展できた理由、それは「文字」を見れば分かる27コメ


→カテゴリー:海外・国際・軍事(記事数:831)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
隨ウ�ス2025.03.20:邵コ�ゥ郢ァ阮吮�闕ウ蝓シ�ス陷キ蛹サ窶イ郢晢スサ郢晢スサ郢晢スサ(隴幢スェ陋サ�ス�。�ス)681access
隨ウ�ス2025.03.14:8陝キ�エ邵コ�カ郢ァ鄙ォ竊鍋ケァ�オ郢晢スウ郢晢スゥ郢ァ�、郢ァ�コ陷�スコ鬮ョ�イ邵コ�ォ闕オ闍難スサ螂�スシ竏晢スョ�カ隴鯉ソス4闔��コ邵コ�ァ邵イ蠕後◆郢晢スュ陋溷唱�ョ�、邵イ�ス4鬩幢スィ陞サ荵昶�闕ウ鄙ォ�願嵯闍難スサ鄙ォ��邵コ貅佩鍋ケ晢ス「(#邵コ鄙ォ縲堤クコ荵晢ソ�隲��ス�ス�ア)485access
隨ウ�ス2025.03.16:陞滂スァ鬩・荳奇ソス郢晢スャ郢晢ス「郢晢スウ郢ァ蜑�スス蜷カ��クコ螢ス譽。雎寂悪�オ讒ュ�狗クコ�ョ邵コ遒∝アョ邵コ蜉ア�樒クイ繧�スョ蟲ィ�樣お讒ュ�願搦�ィ邵コ�ッ郢ァ�ッ郢ァ�ス邵コ�ー邵コ荵晢ス�(#髢セ�ェ陞ウ�スDIY #郢晢スォ郢晢スシ郢晁シ斐Θ郢晢スゥ郢ァ�ケ雎「�サ騾包スィ)446access
隨ウ�ス2025.03.11:陋サ譏エ�∫クコ�ヲ邵コ�ョ霎滂スシ邵コ蟠趣ス臥クコ髦ェ�鍋クコ謦ー�シ閧イ鮟�坡讒ュ縺慕ケ晢スシ郢晄亢ホ樒ケ晢スシ郢ァ�キ郢晢スァ郢晢スウ)邵コ�ョ隴ャ�ェ闕ウ�サ陷�スェ陟包ソス笙€鬯滓サ会スコ蜿・陌サ郢ァ蛛オ縺皮ケ晢ソス繝ィ�ス�ス�シ�ス�シ�ス�シ�ス�シ竏昶煤陟包ソス�ス鬩滓ヲ奇スス轣倩懸陜玲ァュ�願濤�エ驍�ソス3�ス�ス�ィ蜿・�コ�ヲ(#邵コ莨≫横 #郢晄ァュ繝ュ郢晢スシ)363access
隨ウ�ス2025.03.17:邵コ蜷カツー邵コ�ス�臥ケ晢スシ邵コ遘汽邵コ�ョ隴ャ�ェ郢ァ雋樒ゥ€隶鯉スュ邵コ蜉ア窶サ44闕ウ�ス�ス郢ァ�イ郢晢ソス繝ィ邵イ繧域€呵�募セ鯉ソス隴ャ�ェ闕ウ�サ陷�スェ陟包ソス�定愾驤エ�ス�ス(#邵コ莨≫横 #郢晄ァュ繝ュ郢晢スシ)358access

すべて見る

ドイツ
ドイツ
2025/04/03 15:24:シュツットガルトが決勝進出 ライプツィヒ下す ドイツ杯(AFPBB News - 総合新着記事100 -)
2025/04/02 12:32:【動画】 イギリスの「超弾爆弾」の映像でカメラマンに当たりそうになる!!(ひろぶろ)
2025/04/02 09:42:トランプ米政権に不満の研究者を採用へ 独政府に学者ら提言(AFPBB News - 総合新着記事100 -)
2025/04/02 09:16:伊藤勝彦の業界ウォッチ、独Merck社、M-CSF受容体拮抗薬の第3相が成功──2024年度決算は増収、営業利益は増益(日経バイオテクONLINE)
2025/04/02 09:00:3部ビーレフェルトが王者レバークーゼン撃破 ドイツ杯決勝へ(AFPBB News - 総合新着記事100 -)
出生率
出生率
2025/03/29 07:04:お金あれば恋愛する?(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/03/25 11:24:インフォグラフィックで見る「最も多くの女性が働く国」(usePocket.com)
2025/03/12 08:02:まさかここまで…2040年から東京で起こる「恐ろしい事態」 - ニュースな本(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事)
2025/03/09 06:20:地図で見る北米と南米の出生率、アメリカの出生率は1.6に過ぎないが移民で人口は増え続けている。今までは・・・(usePocket.com)
2025/03/08 23:28:(DeepL:地図で見る北米と南米の出生率)Mapped: Fertility Rates in North and South America(Visual Capitalist)