2015.05.30
ソフトバンクで3日間1GB通信した場合の速度制限が128kbps→1Mbpsに
- ソフトバンクが3日間で1GB制限時の通信速度を緩和、128Kbps→1Mbpsに | BUZZAP!(バザップ!) 3 users10イイネ 43 Tweet
Category:日本の携帯キャリア・ドコモ・KDDI・ソフトバンク
Keyword:ソフトバンク/297
コメント
いいっすね!=18
001 [05.31 00:55]ぬるぽ♪@Prin:普通に、128kbps制限を320kbpsに緩和すれば、それだけで使い勝手が改善されるのに… ↑(1)
002 [05.31 06:05]ピッチ:月間制限があるから、3日間規制をする必要があるのかねぇ。規制後の128kbpsて、この時代にこれかよ!wだわな。 ↑(1)
003 [05.31 06:19]匿名@UQ:海外では制限あるのは当たり前だけどね。日本は制限に対して神経質すぎると思うけど。制限嫌なら固定回線使えばいいんじゃない?アジアってネット依存者が多すぎるね。海外は未だネットはメールが主体、モバイルで動画みたりゲームする人は日本ほど居ないから制限あっても問題ないね。未だ2Gの国も在るくらいだし。 ↑
004 [05.31 06:48]ピッチ:まぁ、海外はどうであれ、日本なりの技術進歩はして欲しいわな。15年前の、AirH"の速度なんだし。 ↑
005 [05.31 10:56]特命さん★71:3日制限ってドコモは無くなったはずだし、KDDIも厳密な運用はされていないようだけど、ソフトバンクはガッチガチらしいからねぇ。 ↑
006 [05.31 13:02]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★61:>>003 海外って遅れてるんですね。 ↑
007 [05.31 15:04]あ:OCNはこの制限撤廃したけどね ↑
008 [05.31 20:01]いかるが★1:3日で1GB超の制限速度て元々128kbpsでしたっけ?? ソフトバンクの公式ページでは3日の制限の場合は規制速度が明記されてなかったし、実際iPhoneで引っかかったときはかかり始めこそ128kbps程度でしたけど無視して使い続けたらみるみる下げられて20kbps下回った辺りで測定不能になりましたけど…w ↑(2)
009 [05.31 22:29]うぃ★50:>003・006 欧州とかは未だにPHSと同じ世代のGMSがメインで3Gになったのでさえここ数年だからね。日本のケータイはガラパゴス言われているけど、実際には先に進んでいるだけという話なんだよね。 ↑(1)
010 [06.01 05:59]F★29:ヤフーの検索窓にソフトバンクと入力すると結構上の方に解約と出てくる。ymobileも同じ。auやドコモでは出てこない。いかに解約で検索している人が多いかということだな。そら、焦りますわな。 ↑(1)
011 [06.01 10:59]通りすがり:アイスランドもノルウェーもフィンランドも南アフリカも都市部以外はGSMかEDGEが多くて画像付きツイートも大変だった。もっとも、南アフリカとアイスランドは900対応のスマ放題ならもっと3Gのエリア広かったんだろうけど。 ↑(1)
012 [06.01 12:47]ななしさそ★32:焦るも何も、低速化SBM回線なんて×4のPHSより実効速度が遅くて、chromeが通信繋がってねーよゴルァしますからwww 実効で320Kbpsで充分ですが、今はその1/10も出ていませんもw ↑(1)
013 [06.01 14:35]Asya:ソフトバンクで実際に1GB制限にひっかかった人ならわかるけど、実際には128kbpsなんて速度ではなく、10?20kbps程度な上にぶつぶつ切られる。128kbpsなんて速度がでてたらAirH ↑(2)
014 [06.01 22:17]あ:3日で1G通信した場合の制限は通常だと速度書いてなくて実際は20K以下になるはずどけど?128Kになるのは月1Gコースとかの契約で当月1G使い切った場合の間違いじゃないの? ↑(1)
015 [06.02 20:19]あああ:3日1Gの制限は本当に何もできない遅いというかブツブツ切断されている感じ ↑(1)
016 [06.03 06:25]トントントン:wimax2も5月下旬から制限始まりましたねぇ。しかし制限かかってても1mbpsくらいでて安定してるけど、固定回線の代わりにわならないなぁ ↑(1)
017 [06.03 12:55]Nexus5User:>006 普通はそう思うんだけど、カイガイガーさんは日本disるためなら何でもするからなw ↑
この記事のアクセス数:1166
2021.07.06宮崎県にドコモ・KDDI・ソフトバンクが共同運営する携帯ショップ登場 過疎化対策で
2020.12.11ドコモとソフトバンクはいまだ「スマホ向けeSIM」に消極的 KDDIは一歩前進8コメ
2020.11.29携帯支払いの月額平均は大手3キャリアは「8312円」、格安SIMは「4424円」23コメ
2020.03.19ソフトバンクが見送った Xperia 1 IIをドコモが扱う背景、対照的な5G戦略4コメ
2020.01.09「親代表の一括請求の子番号、つまりクソ野郎です」携帯ショップで機種変したら、書類に上からのセールス指示書が混入していた6コメ
2019.09.06ソフトバンク、2年縛りを廃止へ!新料金プラン発表3コメ
2019.06.15法律改正で法人端末の激値引きが壊滅?9コメ
2019.06.08政府、携帯解約の違約金を上限1000円に制限37コメ
2019.04.15ドコモが5980円で30GBまで高速通信、超えても1Mbps制限の「ギガホ」発表15コメ
2019.02.22iモード立ち上げの夏野氏のツイートが面白すぎるwww20コメ
→カテゴリー:日本の携帯キャリア・ドコモ・KDDI・ソフトバンク(記事数:246)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
笳�2025.03.20:縺ゥ繧薙↑荳埼�蜷医′繝サ繝サ繝サ(譛ェ蛻�。�)681access
笳�2025.03.14:8蟷エ縺カ繧翫↓繧オ繝ウ繝ゥ繧、繧コ蜃コ髮イ縺ォ荵苓サ奇シ∝ョカ譌�4莠コ縺ァ縲後た繝ュ蛟句ョ、縲�4驛ィ螻九↓荳翫j荵苓サ翫@縺溘Γ繝「(#縺翫〒縺九¢諠��ア)490access
笳�2025.03.16:螟ァ驥上�繝ャ繝「繝ウ繧剃ス吶&縺壽棡豎∫オ槭k縺ョ縺碁屮縺励>縲ょョ峨>邨槭j蝎ィ縺ッ繧ッ繧ス縺ー縺九j(#閾ェ螳�DIY #繝ォ繝シ繝輔ユ繝ゥ繧ケ豢サ逕ィ)446access
笳�2025.03.11:蛻昴a縺ヲ縺ョ辟シ縺崎i縺阪s縺撰シ育黄隱槭さ繝シ繝昴Ξ繝シ繧キ繝ァ繝ウ)縺ョ譬ェ荳サ蜆ェ蠕�♀鬟滉コ句虻繧偵ご繝�ヨ��シ�シ�シ�シ∝━蠕��驟榊ス灘茜蝗槭j蟷エ邇�3��ィ句コヲ(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)365access
笳�2025.03.17:縺吶°縺�i繝シ縺秋D縺ョ譬ェ繧貞穀讌ュ縺励※44荳��繧イ繝�ヨ縲よ怙蠕後�譬ェ荳サ蜆ェ蠕�r蜿鈴��(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)360access
ソフトバンク
ソフトバンク 2025/04/04 22:44:SoftBank向けライカ監修のカメラ機能を搭載したフラッグシップスマホ「AQUOS R9 pro」が発表!4月18日発売。価格は19万9440円(S-MAX) 2025/04/04 18:48:AQUOS R9 proがソフトバンクでも。発売日は4月18日(すまほん!!) 2025/04/04 15:24:AIを活用し技術革新と社会貢献を目指す。920名の新入社員がソフトバンクグループに仲間入り(ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース) 2025/04/04 13:38:後場に注目すべき3つのポイント?外部環境への警戒感高まり昨年8月以来の34000円割れ - 最新株式ニュース(ザイ・オンライントップ) 2025/04/04 12:38:KDDI、シャープ堺工場の売買契約を締結--約100億円、3月にソフトバンクも契約締結(CNET Japan 最新情報 総合) |