クオリティー、クオリティーと競争から逃げる医師は、そろそろ普通の職業になるべきかないだろか

カテゴリー:社会(記事数:900)



↑B


2015.05.15

クオリティー、クオリティーと競争から逃げる医師は、そろそろ普通の職業になるべきかないだろか

もっと医師増やして、落ちこぼれの医師が続出するようにした方が全体としてサービスもクオリティも上がるんじゃないのかね?よく知らないけど医師はちゃんと競争に晒されているのだろうか?

医療は日本最大のビジネスであり経済の中心だ。金額的に。良い医療サービスを維持しては欲しいけど医療費の爆発と国民負担を考えると、ちと何か変化を与えて別の方法を試す必要がありそうな気がする。

Category:社会



コメント

いいっすね!=7
001 [05.15 15:30]hoge:健康保険の支給額に上限を設定すればいいのさ。 (1)
002 [05.15 16:54]匿名@OCN:健康保険と診療報酬の改革しかないんじゃない。寝て治すしかないウィルス性の風邪くらいで病院行く奴多すぎ。酷い場合だけ点滴受けに行け。薬は処方するな。そう思います。 (1)
003 [05.15 17:55]天安門事件@InfoWeb:医師免許取得者の9割が、医師免許を使用しています。(医療関係の資格は、国が全数調査しています。ちなみに、看護師や薬剤師が取得者の5割くらいしか使用してないので、あからさまに使用率が高いです。)
004 [05.15 18:41]あいす:腐っても医者の様な状態になり、落ちこぼれ医師でも診療報酬制度のもとでそれなりに稼ぎが出てくる様に思います。サービスもクオリティーも変わらず、患者だけが迷惑する状況が目に見える・・・。
005 [05.15 19:42]@InfoWeb:歯科医は競争激化で顧客獲得のために色々工夫してるよね。
006 [05.15 20:09]ファッ!?@OCN:やめろwww落ちこぼれの俺たちどうすればいいんだよw
007 [05.15 20:46]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★61:>>002 寝て治すしかないウィルス性の風邪くらいで病院行く奴多すぎ > それって、病院に行かずにどうやってウィルス性の風邪だと診断するんだ? テレビ電話? ああ、医者が家に来ればいいのか。競争させれば、そのくらいやって当然になるだろう。
008 [05.15 21:05]まあ@Ucom:病院は人手不足で開業医はありすぎ・・・という気がするけど。ただ淘汰と簡単に言っても施設・機器には金もかかるし、良い医者を残すかどうかは利用者次第だと思う。まあ満足に手術も出来ない医者がいるのは確かにどうかな?とは思うね。更新制は現場の医者が困るし、論文ばっかりのペーパーが残るのも困るし。うーん
009 [05.15 21:37]10年選手★1@InfoWeb:競争にはさらされてるんじゃないのかな。医療も基本的にはサービス業なわけだし、評判のいい先生(あるいは大病院)のところには混んでても行くでしょ。ただ、本当に他のサービス業と同列にしたいなら、医師にも患者を選ぶ権利を与えるべきだね。貧乏な患者は診ないとか、そういうことも自由にするべき。
010 [05.15 22:56]ななしさそ★32:落ちこぼれの医者の医師資格をはく奪できるならふぇちゅいんさんの意見に賛成。じゃなかったらヤブがはびこって笑えない。田舎の医者不足は解消しないだろうから、幾らでもそういうヤブが稼げる道が残っている。


011 [05.15 23:20]特命さん★71:競争が無い業種なんて少ないと思うし、競争があるから良いサービスになるものでもないと思う。
012 [05.15 23:24]t:前から思うのだが、患者からの医師の評価を点数化して支払い金額に反映させてほしい。えばってる医者とか、失敗手術で患者を死亡させてる医者にはマイナス点数を付けてやりたい。今は誰も医者を評価していないのでは。
013 [05.15 23:59]ささ@Dion:>>012 えばってても治してくれるなら問題ないし、素人が評価するとこんな風なくだらない評価になるよってことかな
014 [05.16 00:42]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★61:>>013 同じ金額で同じ結果が得られるなら、えばる医者よりえばらない医者にいくわw 医者もえばることで収入が減るなら、えばらなくなるだろうて。
015 [05.16 00:48]10年選手★35@EM:同じ結果が得られてるかどうかの判断が難しいと思うんだけど。その評価の仕方じゃ、人当たりのいいヤブが繁盛するリスクを排除できないよね。
016 [05.16 00:49]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★61:そもそも接客業なのに客にえばるてのが意味不明。こんなキチガイがまかり通るほど、医業ってのは腐ってるんだろうか。
017 [05.16 00:51]@Plala:競争と淘汰と質はそれぞれ別物ですよねえ...こいつらリンクしてそうでしていないでしょ、ここ何のサイトだったっけ?と。
018 [05.16 00:52]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★61:>>015 で、今はヤブを排除できてるんだろうか。おじいちゃん医者とはいえ、薬の副作用とアレルギーの区別もつかない輩がいるのが現状なんだけどw
019 [05.16 02:36]10年選手★35@EM:まあ俺は個人的には別に医者に高圧的な態度をとられたことがないので、困ってる症状が良くなればどっちでもいいんだけどさ、「ユーザの感覚」で専門職の仕事を評価されたらたまらんってのは、どの業界でも言えることかなと思うんだな。 (1)
020 [05.16 07:49]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★61:インフォームドコンセントって知らないのかな? 「自分のやってることはテメーらには理解できないんだから、黙って言うこと聞いて金払え」てのは、実は異常なんだと思うよ。

021 [05.16 09:14]ささ@Dion:えばってるだけなのとインフォームドコンセント出来ないのと混ぜるのはおかしい。仕事できりゃムスッとしてようがえばってようがどうでもいいし、そもそも単純な接客業と比べるのがおかしい。 (1)
022 [05.16 09:29]匿名@OCN:>>007 だから、風邪ごときでは病院行くなってこった。
023 [05.16 09:46]ささ@Dion:風邪かと思ってたら百日咳とかひどいときは結核でしたってのがあるからね長引くようならいった方がええ
024 [05.16 09:47]b@OCN:>022 風邪なら大きな病院じゃ無くて、普通の内科・小児科の小さい町医者へ行ってくれれば良いんだよ。風邪に限らないんだけど、大きめの病院には紹介状を持って行って欲しいね。風邪にように見えて、全然別の病気の場合もあるから、お前さんのような安直な考えは駄目だ。
025 [05.16 09:49]b@OCN:しいて言うなら予防接種は保健所でやって欲しいけどね。高熱で病院に行ってるのに、予防接種の老人どもから迷惑顔されるのはあんまりだ。
026 [05.16 11:10]t:書き込みが多いところ見ると、えばってる医者に腹が立ってる人は多いみたいだね。患者が医者に対する接客対応点とか、回復満足点とか、治療費満足点とか、etcの評価点数を付ける制度が無いのが問題だと思う。金を払う以上ユーザー満足度は必要だ。医者がえばってて良い社会にはならない。仮に無知な患者であっても医者は人に対する丁寧な礼儀が必要。
027 [05.16 12:31]10年選手★35:前に書いたように、個人的には別に医者の態度を不快に思ったことはないけど、まあ色んな医者が居るだろうからなぁ。日本は、米英のように保険の種類によって受診できる医療機関が制限されてるわけじゃないから、ユーザが賢く選べれば、市場原理で自然と淘汰されると思うけどね。
028 [05.16 12:32]あいす@So-net:ところでえばってる医師ってどんな人? 私は会ったことないけど。
029 [05.16 12:42]t:えばってる医者は都会には最近少ないけど、郊外や田舎に行くと多い。村で1番エラいのは医者なんだろうな。
030 [05.16 12:47]ささ@Dion:えばってる医師を問題にしてる書き込みは二人ぐらいだな。なにが書き込みが多いからだよといいたい

031 [05.16 12:55]t:ハハハ、2人いれば「多い」よ、、なんて、感覚的なもんだよ。気楽にやってくれ。 (1)
032 [05.16 13:35]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★61:>>029 なるほど、田舎や郊外に実在する、てか多いんですね。そりゃ問題にもなるわな。幸い僕はえばる医者に当たったことはないけど、こちらが質問してもモゴモゴ一般論並べて、後は看護師に任せてさっさと引っ込む医者はいたな。あれも接客業失格だよなw
033 [05.16 23:04]ななしさそ★32:村で一番偉いかどうかは知らんけど、町立病院、村立病院なら自治体で一番高い給料払っている人間は間違えなく医院長。それと威張っているかは別。ヤブでへりくだられるより、態度悪でも絶対的な腕を持っている医者を私なら支持します。
034 [05.16 23:10]K&A@UQ:本当にすごい医者ほど変な奴がおおいんだよな。wineyの、作者のような違法だが桁外れを求めるなら変な医者を捕まえるべきだし、平均値をもとめるならwindowsでがまんすべきだとおもう。医者の意見でした (1)
035 [05.17 13:24]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★61:>>021 なぜえばることとインフォームドコンセントを混ぜたのか理解できないんだけど、>>020 は、>>019 の「「ユーザの感覚」で専門職の仕事を評価されたらたまらん」へのレスですよ(明記すべきでしたね)。高度な専門知識があっても理解せずにただやってるだけのマニュアル人間には、噛み砕いて自分の言葉で話すことは難しいでしょうね。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:社会(記事数:900)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る