ツイート
2015.05.15
今は第3次人工知能ブーム。人工知能は今、なにができるようになったのか
IBMのワトソンや、AppleのSiriは第2世代。第3世代は機械が自分で学習するディープラーニングをブレイクスルーとするそうです。
自分の子供を見ていると知能と人工知能とディープラーニングについて考えさせられるねぇ。
うちの子、2歳前だけど因果関係の学習能力が面白いねぇ。水が欲しい時は空咳してみたり。
Category:人工知能・ディープラーニング・音声アシスタント
コメント
いいっすね!=1
001 [05.15 10:11]F@Dion:一概に人工知能というが多くは学習機械であって、ディープラーニングをブレイクスルーって今まで通りじゃ・・・? ↑
002 [05.15 12:11]あ@Ucom:格段に性能向上が見込めるようになったってことじゃ ↑
003 [05.15 12:53]F@Dion:"飛躍的に"改善する、"画期的な"手法や、"革新的"な技術は、よくある話だとおもうよ・w・ ↑
004 [05.15 12:53]F@Dion:そういえばチューリングテストの初合格がでたらしいが紛糾してそうだねぇhttp://gigazine.net/news/20140612-eugene.... ↑
005 [05.15 13:18]あ@Ucom:その改善が人工知能業界で起きたら社会に与えるインパクトがすごいってことやろ ↑
006 [05.15 14:59]F@Dion:人工知能研究で"改善"は普通にあることだし、元記事がたんなる個人のブログだけじゃ何を根拠にブログを書かれているのかよくわからんです。だいたい第3次人工知能ブームって過去にそんなブームなんてあったっけ・・・?単なる本のアフィリエイトじゃない?人工知能の世代も第1世代、第2世代なんて大雑把過ぎてどういう分類したのか意味不明だしw ↑
007 [05.15 19:23]ピッチ:生まれる前は、何処に居たか? 聞いてみて。w ↑
008 [05.15 19:58]。@InfoWeb:>>006 昔に大流行したファジー理論は人工知能の1つだっけ?清水さんは海賊旗をオフィスに飾ったりちょっとアレな人だから…w ↑
009 [05.16 05:24]soi:ファジー理論は二値論理を多値に拡張発展しようとしたもので、AIとは別物じゃなかったっけ。あれは昭和の頃だよ。 ↑
010 [05.16 22:53]F@Dion:ファジーはシステム制御ですね。ファジー関数をニューラルネットワークに用いた研究もあったような・・・? ↑
→カテゴリー:人工知能・ディープラーニング・音声アシスタント(記事数:162)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
学習
Apple