ツイート
2015.05.07
- 九電、再生エネ事業者に送電停止要請 種子島で全国初:朝日新聞デジタル 1 users 43 Tweet
年間30日までは補償無しで送電停止を求めることが出来る決まりとのこと。
Category:#電力・エネルギー
Keyword:種子島/6
コメント
いいっすね!=1
001 [05.08 00:05]すきやき★37:余力あるときにはアルミでも製錬してたらいい、少し安い電気代にして。止めるよりはなんぼかマシなはず ↑
002 [05.08 00:29]通りすがり@OCN:種子島で?アルミ製錬…?ちと無理だろぅ。 ↑(1)
003 [05.08 00:32]通りすがり@OCN:例の蓄電設備をくっつけて出力の安定化ができればいいんだろうけが…。まあ、そんな事すると設備投資で回収できなくなるからそれぐらいなら事業をそもそもやらないんだろうけど。 ↑
004 [05.08 07:04]ピッチ:>>003 不安定な発電設備ですから、蓄電装置との組み合わせでないとね。送電停止を年間30日を越えると補償するんだけど、その補償金は電気料金に加算されるんだろうな。 ↑
005 [05.08 08:18]Nexus5User:民主党原田+孫の負の遺産か。 ↑
006 [05.08 13:05]hoge:高価な蓄電設備に投資するより、機会損失食らっても補償金受け取る方がオトクなんじゃないのか。 ↑
007 [05.09 09:41]ななしさそ★32:安定供給に電力会社なり政府なりがインセンティブ付けてくれるなら蓄電施設も普及していくんでしょうけどね。現状はまだ過渡期だからなー、Liみたいな希少資源を使っているし。尚、唯一アルミ精錬をしていた工場はつい先日、精錬工程を止め日本のアルミ精錬の歴史は終了しました。あと、産廃処理が大変よ、ボーキサイトから出る赤泥の。 ↑
008 [05.09 12:32]hage@Au:>>001 止めたほうがなんぼかマシだな ↑
009 [05.09 12:59]通りすがり@OCN:>>007 アルミ精錬ググったら日本では壊滅してたんだな。知らなかったわ。 ↑
2021.12.23国内初の「太陽光パネル税」導入に現実味、条例案が賛成多数で可決に4コメ
2021.11.22太陽光のエネルギーをエネルギー効率13.8%で水素に変換する手法が開発される12コメ
2021.09.25核融合が2030年代に実現とか何言ってんの?って人への解説10コメ
2021.09.19大気中の水素は人間の活動により20世紀中に70%増加した25コメ
2021.09.08ニュートンも驚く超ローテクの“重力蓄電” 近く本格稼働へ6コメ
2021.09.02NTTアドバンステクノロジらが無色透明ソーラーパネルの販売開始。その発電効率16コメ
2021.08.301台で2000世帯分の電力。世界で最も強力な潮力発電所が英国で運用間近2コメ
2021.08.19核融合発電まであと少し?発生エネルギーが投入エネルギーとトントンまで達成。2018年の25倍の効率12コメ
2021.07.26植物プランクトンDicrateria rotundaが石油と同等の炭化水素を合成する能力をもつことを発見1コメ
2020.12.11「水素」「EV」で急速に国策が動き出したワケ4コメ
→カテゴリー:#電力・エネルギー(記事数:320)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)697access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)513access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)451access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)402access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)383access
種子島
種子島 2025/02/26 07:26:JAXA、今秋にも種子島実験設備を復旧(日刊工業新聞 電子版) 2025/02/09 06:46:レビューが爆速になる!レビュアーに優しいPull Requestの極意(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/02/03 06:32:日本版GPS衛星「みちびき」H3ロケット5号機で打ち上げ成功 | NHK(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/02/02 17:28:【ライブ動画】H3ロケット5号機打ち上げへ 種子島の現場から中継(朝日新聞デジタル) 2025/01/10 12:32:H3ロケット年7回以上打ち上げへ 種子島など設備強化に約19億円(朝日新聞デジタル) |