ツイート
2015.02.18
「大胆さが消えたソフトバンクモバイル、今後も他社の後追い続く?」って記事
- 大胆さが消えたソフトバンクモバイル、今後も他社の後追い続く? 日経トレンディネット3イイネ 9 Tweet
もうモバイルキャリアは争うところじゃないですね。
今後を考えると孫社長が興味を示したと報道される事を思い出すと、ソーラー発電とAI、この当たりでもう一旗上げる事で頭がいっぱいかと。
他にあったっけ?
Category:日本の携帯キャリア・ドコモ・KDDI・ソフトバンク
Keyword:ソフトバンク/297
コメント
いいっすね!=7
001 [02.18 12:11]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★60:ソーラー事業はそのあくどさが露呈してしまったし売電もストップがかかってしまった。YahooBBのコロケーションスペース問題の時と同じ事やってるイメージ。AIはペッパー君がやたらCM出てるけど、あれってAI要素ゼロでシナリオ通りの動作と発声してるだけだよね? 声すら吹き替えとかだったら逆に感心するけどw ↑
002 [02.18 12:22]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★60:モバイルキャリアは争うところじゃない > 昔々i-modeという所で、デジタルコンテンツが売られ大層儲かっておりました。それを羨んだ2人の男が真似をしたいと思いました。1人はiPhoneをつくり、1人はVodafoneを買収しました。iPhoneは世界中に普及し、SBナントカはイチバン・イッチョーエン・イチバンと叫び続けましたとさ。めでたしめでたし。 ↑
003 [02.18 12:42]特命さん★70@EM:孫さんは国内はやる気なしで海外がメインかな。弱気になる状況みたいだけど。 ↑
004 [02.18 12:48]特命さん★70@EM:ソーラー発電、もう飽きてるんじゃない? ↑
005 [02.18 12:53]T-T@Plala:ペッパーの顔をガンダムにするかオリエント工業にするかしないと売れないよ ↑(1)
006 [02.18 14:42]匿名希望@InfoWeb:すでに書かれてますが、ペッパーはガワだけです。 AIは付いてきませんw ↑
007 [02.18 14:47]ななし@Dion:今度はau WALLETを後追いですか… ↑
008 [02.18 17:56]匿名@Opera:ツイッターで「やりましょう!」のパフォーマンスはもう無いのか? もう、競争とかやっても仕方がないからね。大手三社がみんな足並み揃えてるからね。 どこと契約しても個性が無いというか。 2年ごとに3キャリアをクルクル回るだけだからね。 このまましばらく続くんだろうね。そしてそれ以外の会社は淘汰されていくんだろうね。 ↑
009 [02.18 19:14]帰ってきたピッチ持ち:ウィルコムがソフトバンクに取り込まれたら、皆さん、ソフトバンクに優しくなりましたね。w ↑
010 [02.18 22:17]JP★2:ソフトバンクは次世代通信の研究っはどこまでしっかるとやっているのだろう?アイフォーンも普及して落ち着いてきたし、ソフトバンクモバイルとして次が見えないよね。WCPも次世代AXGPの研究しているのだろうか? ↑
011 [02.18 23:53]。@InfoWeb:参入したては良いこと言うけど、その後はチンピラ営業になるんだよなぁ ↑
012 [02.19 00:04]うぃ★49:>001 発表会時の歌を聞くとミクそのまんまだからねぇ。どうなんだろうね。 >005 あのクソ「AI」ではどんな顔にしても売れないだろw >006 本体は胸に付いているタブレットだからねw >009 そうか?少なくとも私はそんな事はないぞ。 >010 一応XGPフォーラムで色々とやっているようではあるけれど…。TD-LTE互換の関係で3GPPとの兼ね合いがあるために、3GPPのプランに従ってといった所みたい。 ↑(1)
013 [02.19 00:06]うぃ★49:>011 まあ、禿は日本の規格を潰すのが最終目的だからね。 ↑(4)
014 [02.19 00:46]T-T@Plala:ペッパーの本体がタブレットだとてオナホール付きのガワとしてsiriたんをオリエント工業に受肉させることが出来たなら、「日本人あいつら未来に生きてんな」と世界も驚くクールジャパン製品が生まれると思うのです。 ↑
015 [02.19 21:07]s.c.magi@Ucom:ソーラー発電も実はソフトバンクよりNTTファシリティーズの方がはるかに大規模にやってる。 ↑
016 [02.22 09:28]T-T@Plala:風力発電はうまく売り抜けた。:米風力大手が日本進出ソフトバンク系開発会社を買収:日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ13.... ↑
この記事のアクセス数:896
2021.07.06宮崎県にドコモ・KDDI・ソフトバンクが共同運営する携帯ショップ登場 過疎化対策で
2020.12.11ドコモとソフトバンクはいまだ「スマホ向けeSIM」に消極的 KDDIは一歩前進8コメ
2020.11.29携帯支払いの月額平均は大手3キャリアは「8312円」、格安SIMは「4424円」23コメ
2020.03.19ソフトバンクが見送った Xperia 1 IIをドコモが扱う背景、対照的な5G戦略4コメ
2020.01.09「親代表の一括請求の子番号、つまりクソ野郎です」携帯ショップで機種変したら、書類に上からのセールス指示書が混入していた6コメ
2019.09.06ソフトバンク、2年縛りを廃止へ!新料金プラン発表3コメ
2019.06.15法律改正で法人端末の激値引きが壊滅?9コメ
2019.06.08政府、携帯解約の違約金を上限1000円に制限37コメ
2019.04.15ドコモが5980円で30GBまで高速通信、超えても1Mbps制限の「ギガホ」発表15コメ
2019.02.22iモード立ち上げの夏野氏のツイートが面白すぎるwww20コメ
→カテゴリー:日本の携帯キャリア・ドコモ・KDDI・ソフトバンク(記事数:246)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)490access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)446access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)365access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)360access
ソフトバンク
ソフトバンク 2025/04/04 15:24:AIを活用し技術革新と社会貢献を目指す。920名の新入社員がソフトバンクグループに仲間入り(ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース) 2025/04/04 13:38:後場に注目すべき3つのポイント?外部環境への警戒感高まり昨年8月以来の34000円割れ - 最新株式ニュース(ザイ・オンライントップ) 2025/04/04 12:38:KDDI、シャープ堺工場の売買契約を締結--約100億円、3月にソフトバンクも契約締結(CNET Japan 最新情報 総合) 2025/04/04 10:52:長崎の将来を担う若者に地元愛を育む学習環境を。4者で教育事業に関する連携協定を締結(ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース) 2025/04/03 16:06:「AQUOS R9 pro」、ソフトバンクから4月18日に発売 2年間で実質11万4960円、2万円相当の還元も(ITmedia Mobile 最新記事一覧) |