札幌のAppleStoreの前の並んでる人動かない人たくさん居て警備員さんが生存確認して回ってる

カテゴリー:iPhone・iPad・アップル(記事数:482)



↑B


2015.01.02

札幌のAppleStoreの前の並んでる人動かない人たくさん居て警備員さんが生存確認して回ってる

楽しそうだなー

俺もこういう情熱注ぎ込めるものが欲しい!w

Category:iPhone・iPad・アップル



コメント

いいっすね!=2
001 [01.02 21:41]てろりん@InfoWeb:八甲田山の映画の様だ…(+_+)
002 [01.02 23:48]@InfoWeb:海外にもミステリーバッグという福袋があるのかぁ。しかし、よくやるわなぁw
003 [01.02 23:51]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★59:整理券を配ったり安全な場所を提供しないのは、客の生死も(それだけの危険を冒して並んでることを)宣伝に利用したいからなんだよなぁ。別の店舗では、歩行者の妨げになるので座るのも禁止だとか。悲しいことに、いいかげん2,3人死んだ方が世のためなんだろうな。
004 [01.03 00:56]こた:そういや昔DS買うために並んだなあ・・・(遠い目)いや、それにしても寒そう・・・・
005 [01.03 02:08]なんぺい@OCN:整理券はどのタイミングで配るかが悩ましいでしょ。整理券配布に対して行列作ったりで本末転倒になりそう…。
006 [01.03 03:58]もくのすけ@NetHine:普通に考えたら間違っていると思うのだがアップルは何とも思わないのだろうか?
007 [01.03 04:08]もくのすけ@NetHine:酷いと思ったが、どうせ転売屋や振り込め詐欺グループの下っ端連中だから同情する必要もないか
008 [01.03 07:10]仮にそうであっても:その為にここまでするのであれば、個人的にはなんの文句もない。「まあ、がんばんな・・・」としか・・・
009 [01.03 11:48]匿名@UQ:アップル製品を並んで買いたい気がしれない。 去年はMacbookAirとiPodtouchを買ったけど失敗した感が強すぎ。 デザインと話題性に釣られちゃった。 Win8よりは使いやすいと思ったけどMacOSは未だに不慣れで使いにくい。
010 [01.03 18:28]仮にそうであっても:Mac?,Windows? 何を仰る。時代はLinuxですよ。と言ってもほとんどの人が同意しないのはなぜ?w仕事で使ってるけどかなり当てになりますし、無料で企業の押し付けがましさに悩まされる事もなくと良いことが多いのにね〜。下手に難しそうなんてイメージが付いちゃったが敗因かw


011 [01.03 20:35]なんぺい@OCN:>010ほとんどの人には実際に難しいからでしょ。ディストリビューションやデスクトップ環境によって設定内容や設定ファイルの保存階層に違いが有ったりと、自分の親世代や機械に弱い嫁や女性に使わせる事を考えるとめまいがしますわ。
012 [01.03 20:39]なんぺい@OCN:ちなみに時代はLinux!Winと置換えは充分可能!のうたい文句は自分の認識ではもう15年以上前から言われているが、さっぱり状況が変わらない現実をもうちょっと真摯に受け止めなきゃダメじゃないかと思う。ちなみに自分、ライトユーザーですけどUbuntu Studioで音楽サーバ運用してたりとアンチじゃないでよ。 (1)
013 [01.03 20:53]なんぺい@OCN:なにより>010の皮肉なところは、おそらく現時点で一番一般ユーザに普及したLinuxベースOSが一企業(google)の主導(押し付けがましさ)によって開発されたAndroidだった事じゃないですかね。
014 [01.03 22:32]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★59:Linuxの最大の弱点は、オープンソースなところ。Linuxに熱心な人ほどそれを理解してないから、いつまでたっても高価なwindowsに劣ってるんだな。
015 [01.04 00:33]@InfoWeb:Linuxでも問題無い場合もあるけれど、使ってるソフトがWindowsかMacにしかないと、必然的に大多数の方を使う事になるねぇ。
016 [01.04 06:54]仮にそうであっても:>>011,013 まあ、難しいとお感じになる方が多いのはわかっていますが、しかし今のご時勢、そうでない方も多いかと。後、Androidはそのソースコード自体がフリーです。その結果、グーグルの利益が減っているとの指摘もあるのですが、ご指摘の押し付けがましさとは一体? >>014 オープンソースが最大の弱点とは具体的に何なのでしょうか?事業者であればサポート体制がしっかりとした所を求めるでしょうが、Linuxの場合もRedHat等ありますし。 (1)
017 [01.04 13:19]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★59:大事なのはサポートじゃなくて人的リソース。開発者が興味を持ったものにしかリソースは割かれない。去年のHeartbleedは、その一例。小学校で先生が言ってた「あなたが“誰かがやるだろう”とやらなかったことは、誰もやりません」を世界規模でやらかしたわけだ。デスクトップ環境にしても、windows98の頃には「windowsと変わらない。初心者でも移行できる」なんて言われてたけど、まともなGUIに関心を向ける開発者はいなかったので酷い代物だった。
018 [01.04 14:01]なんぺい:そうでない方は多い、ってその人らが頑張ってまでlinuxに移行するメリットって?androidの押し付けがましさとしては4.xの同意ポップアップなしにGPSがオン出来ないとかアプリから4.4のSDにアクス不可とかとか。winの押し付けがましさとかもほとんどその程度の話でしょ。
019 [01.04 23:46]仮にそうであっても:>>017 しかし、Heartbleedの代わりに商用ソフトがそのポジションについていた訳でも今現在付いている訳でもないでしょう?つまり、商用ソフトの方にも人的リソースも無い。あってもわざわざお金を出してまで入手したいレベルのものでも無しって事ではないでしょうか。よってオープンソースだからダメという理由もないと思いますよ。>>018 いや別にWindowsが良ければそのままでもいいと思いますよ。別に無理に変えさせようとは。。。
020 [01.04 23:47]仮にそうであっても:後、ご指摘の事項は押し付けがましさというよりは、プライバシー保護の観点からの改善に見えます。勿論、これが嫌だと思われる方も居られるでしょうが、その場合にはソースコードが公開されていますので自在に変更するのが技術的にも法的にも可能です。そんな技術は持っていない場合には、元より他人が用意したものを使うしかありません。ここで話が元に戻るのですが、この他人が企業の場合、そして用意されたものがその企業に専有権がある場合、企業の利益確保の為、歓迎されざる行為に及んだ場合、それを我慢するか、

021 [01.04 23:47]仮にそうであっても:それとも使用自体を断念するかしかありません。しかし、Linuxの場合にはオープンソースゆえ、反発した人達の中から押し付けを無効にして使用を続けられるようにする動きが現れます。これによって技術のない方でも恩恵を受けられるのですから、企業の押し付けがましさへの対抗策としてこれ以上のものは現実には存在しないのではないでしょうか。後、Win8のデスクトップの不評ぶりは有名だったと思うのですが。。。
022 [01.05 04:27]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★59:>>019 windowsより使いやすいLinuxディストリビューションが生まれない理由の一例としてHeartbleedを出しただけで、OpenSSLの優越の話ではないですよ。「Heartbleedの代わりに商用ソフト」???
023 [01.05 18:06]ななしくん:見事に話を塗り替えられていますね。林檎社員or工作員乙です。
024 [01.05 18:07]ななしくん:金で並んでいる連中などどうでもいい。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:iPhone・iPad・アップル(記事数:482)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

Apple
★★★RSSから取得した最新ニュース★★★

 iTunes Store(Japan)