おサイフケータイで使える「モバイルTカード」本格スタート。まずはカメラのキタムラ101店舗で導入

カテゴリー:#マネー(記事数:999)



↑B


2014.11.05

おサイフケータイで使える「モバイルTカード」本格スタート。まずはカメラのキタムラ101店舗で導入

これが全店で使えるようになったらファミマTカードは停止させよう。わずかでもサイフを軽くしたい。

Category:#マネー



コメント

いいっすね!=5
001 [11.05 19:57]とくめいのとくさん@Dion:遅いよね。今頃。最近ポイントカードに参入したRポイントカードがiphone対応でオサイフ対応しないのならわかるけど、iphoneがはやる前からやってたポイントカードの雄といってもいいTポイントが、オサイフ対応端末自体が減ってきている今頃になってオサイフ対応するのが不思議。それともapplepay対抗のシステムを作ろうとしているのか?
002 [11.05 20:23]匿名@UQ:Tポイントがなかなか貯まらないのは利便性が低いから。 因みにPontaポイントはあっという間に2万ポイント超えちゃってるしw やっぱりおサイフケータイで支払いとポイント取得が同時に出来るのって便利。 日頃からローソンを探してわざわざ行くようにしてる。 ファミマ自体少ないし支払い時が面倒だから行かない。
003 [11.06 10:05]★66:どのコンビニが近くにあるかによってポイントのたまり具合が違うかも? ちなみにPontaは1千未満、Tポイントは5万ほどたまっています。 (1)
004 [11.06 12:45]wnw:現在もってるTカードをおサイフに紐付けるだけなので、Tカードは停止できないですよ。Pontaと同じですね。ちなみにモバイルPonta、サービス開始から3年もたってるのにいまだにローソンとナチュラルローソンだけでしか対応してない有様なのですが、果たしてモバイルTカードは他の提携先にも対応させていくのかどうか… (1)
005 [11.06 17:11]とくめい★54:定価販売のコンビニでポイントが付いたからってお得だと思わない
006 [11.07 08:12]>>005@OCN:まあ、そうね。後、ポイントをためるのが好きな方とさっさと使ってしまわれる方がいるよね?ってな事を思いました。
007 [11.07 09:53]匿名:>>004 確かにモバイルPontaはローソンだけだけど、基本的にPontaポイントをためたり使ったりするのはローソンだけなので問題無いですね。 たまにガソリン入れるためにシェル石油やゲオ行くけどゲオはそもそもポイント無いし(カード提示のみ)シェル石油も月1回程度だから。ローソンは毎日1回以上行くからね。それになんといってもローソンの「お試しクーポン」がお気に入り!正規品の3割り程度のポイントで買い物が出来るw これ、ファミマには無いんじゃない?

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:989
2022.03.01米国政府はドル支配を維持するためにステーブルコインを受け入れなければならない2コメ
2022.02.25カナダで死ぬまでの生涯収入を保証する投資ファンドが登場6コメ
2022.02.19住宅ローン控除「築年数緩和」の重すぎるリスク 築年数要件は事実上撤廃、中古の利点と問題点1コメ
2022.02.04訃報、今年は確定申告期間の延長無し2コメ
2022.01.28PayPayのボーナス運用に「テクノロジーコース」が追加1コメ
2022.01.24ゆうちょ銀行の小銭有料化で神社が賽銭で赤字に23コメ
2022.01.20マイナポイントのご褒美、追加の1万5千円分は6月から4コメ
2022.01.14米銀行団体初のステーブルコイン、USDF発行へ1コメ
2022.01.03「生産緑地」を解除された山手線の内側2つ分の土地が住宅市場に流入する「2022年問題」初年5コメ
2021.12.28年間費無料のAmazonのクレカ、作るだけで今なら9000円もらえる27コメ


→カテゴリー:#マネー(記事数:999)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)697access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)513access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)451access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)402access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)383access

すべて見る