2014.09.06
米国ファーストソーラー社、住宅向けに1.2m四方で300ワットの高効率結晶系シリコン太陽光パネルを日本投入
これならルーフテラスの一画に2kW分ぐらい置いてやってもいいぞCategory:#電力・エネルギー
コメント
いいっすね!=18
001 [09.06 13:11]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★58:まずはルーフテラスの拡張からですね。 ↑(2)
002 [09.06 14:21]ぽこ@OCN:前にも書いたけど、雨避けならなら一角の方が良いけど、土地効率の向上だとソーラーシェアリングが良いんじゃないかと。http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/co.... ↑(1)
003 [09.06 14:46]。@InfoWeb:庭があるのなら「パーゴラ」を建ててソーラパネル乗せても良いかも。 ↑
004 [09.06 14:51]ぽこ@OCN:それならパネル葺きカーポートの方が実用性の面でも有難いよ。車2台分で5kWくらい行けるから母屋と合わせると楽に10kwオーバー出来るので全量買取適用になる。 ↑
005 [09.06 14:52]ぽこ@OCN:あ、でもルーフテラスがあると、母屋の容量稼げないかも。 ↑
006 [09.06 16:43]とくめい@Biglobe:2kwじゃ設置費用の元取れないぞ。メンテだのソーラー本体の費用だのもよく計算した方がいいよ。 ↑
007 [09.06 20:19]土木施工管理技士@Plala:元を取るなどと、卑しい考えが地球温暖化を招く ↑
008 [09.06 22:55]つか@Excite:もととらないなら設置しなくていいだろw ↑
009 [09.06 23:41]土木施工管理技士@Hiho:ソーラーが普及しないから、原発再稼働の動きが確実となる。日本は世界に、温室効果ガスを削除する約束をしている。 ↑(1)
010 [09.07 00:19]匿名@YahooBB:ソーラーが普及しても発電所代わりにはならないよ。それほどの物なら国がとっくにやってるんじゃない? ↑
011 [09.07 00:46]太陽電池は:あと何回もブレイクスルーがないと効率悪すぎる ↑(1)
012 [09.07 01:28]なんぺい@OCN:今年の大雪の日(2/14)、まさに暖房需要で電力が必要な時にメガソーラーの発電量はほぼゼロだかんね。再生可能エネルギー押しの人には電力のポートフォリオをどう考えてるのか聞いてみたい。 ↑
013 [09.07 11:39]。@InfoWeb:男性は設置する事と稼働状況に、女性は電気代の増減にロマンを感じる、それが太陽光発電。 ↑
014 [09.07 11:54]土木施工管理技士@Hiho:電力のポートフォリオは、原子力 50% 再生可能エネルギー 40% 火力その他 10%が理想的。元を取るなどと、卑しい考えが地球温暖化を招く。 ↑
015 [09.07 12:30]匿名@OCN:いやいや、その理屈はおかしいだろw 元が取れないものに金を出したくないのは普通の考え方出し、それを卑しいと考えるのはおかしいだろ?プラスにならない物に金を出せって平然というのはお役所仕事ぐらいだぜ。 ↑
016 [09.07 17:32]なんぺい@OCN:>014 再生可能エネルギーはそれこそ風まかせでタイミングによってはゼロとなりますよね?安定供給を前提とすると原子力+火力その他の60%で実消費量の100%以上を賄う必要が有りますよね?無駄の多いインフラ設計は温暖化を招かないのかな? ↑
017 [09.07 17:37]なんぺい@OCN:質問を変えると、再生可能エネルギーでもって削減可能な再生不可能エネルギーは何%程度とかんがえるか?ですね。安定供給を前提とすると太陽光発電についてはゼロ%で有る事は大雪の日に実証されています。 ↑
018 [09.07 23:14]土木施工管理技士@Hiho:大雪の日ぐらい暖房は我慢すればいいじゃん。2011年の「ヤシマ作戦の日」だって、暖房を我慢したんだから、出来るハズだ。外が、マイナス6度くらいで断熱が高くなくても、東北の人達は、暖房一切無しで我慢したんだし。電力を大量に消費することが当たり前と主張するのが間違い。 ↑
019 [09.07 23:37]なんぺい@OCN:何だ、やっぱりただのバカだったのか。 ↑(1)
020 [09.08 01:36]土木施工管理技士@Hiho:侮辱罪に頼ろうとするのが間違い。そもそも、デメリットだけを主張して、選択肢から外そうとするのは悪意を感じる。そういう行動が、津波対策をやらずに原発事故を招くのと同じで、防災対策をやらずに、災害時は困窮することに繋がるんだよ ↑
021 [09.08 10:37]ぽこ@OCN:局所では安定出来なくても広域では大数の法則からそれなりに安定するでしょう。太陽光は特に夏場の冷房需要に対するピークカット効果が顕著で、冷房需要のあるところで地産地消するとヒートアイランド効果の特効薬にもなるわけですよ。 ↑
022 [09.09 00:45]土木施工管理技士@Hiho:地方の人達は、都市部の人達の意識改革に期待している。原発事故で反原発を主張するんだから、元が取れなくても再生可能エネルギーに設備投資し、数の論理で安定した電力を確保し、ヒートアイランドや地球温暖化防止の為に行動することが、都市部の人達に求められている。もちろん、私も賃貸マンションに住んでいるが、ベランダに100Wの太陽光パネルを設置している ↑
023 [09.09 10:18]とくめい@Biglobe:なんだ、放射脳の人だったか... ↑
024 [09.09 12:29]ぽこ@OCN:>>022 再生可能エネルギーで元が取れないとか嘘言わない。少なくとも太陽光パネルに限って言えば、グリッドパリティーは既に達成済み。優遇政策なしでも20年、ありなら10年で完全にペイ出来る。環境も大切だが、これは最終的にはエネルギー自給率の問題。再生可能エネルギーの供給源が十分に整備出来れば、それだけでエネルギー自給率は100%を越えることが出来る。 ↑
025 [09.09 12:40]ぽこ@OCN:再生可能エネルギーで自給率が100%を越えた時点で、原価ゼロで無尽蔵のエネルギーを手に入れるたことになる。残る課題はバッファの問題。この点さえ解決出来れば半永久的にエネルギー問題から開放されることは既に決定している。そしてバッファの問題は、中長期的に見れば技術的に解決出来ることは疑う余地がない。太陽光は昼しか出来とか、天気に依存して不安定だからダメという奴がいるけど、こいつら皆この点を全く分かってないか、意図的に無視している。前者はただのバカだが、後者は多分相当都合が悪いんだと思う。 ↑(3)
026 [09.09 12:58]ぽこ@OCN:>>023 半原発のアレルギーもどうかと思うが原発推進派の方が余程放射脳だね。短期的には原発不要とまでは言えないが、ゴミ捨て場さえ決まらん現状、中長期的はどう考えてもお荷物。加えて東海村の臨界事故や3.11以前の津波対策を見ると運用する人間が致命的な弱点ってことが既にはっきりしている。3.11に至ってなお最後まで海水注入を躊躇う始末だったろ。目先の利益で目が曇った連中がいる限りまともな運用は絶望的。安全より利益が優先された結果、人災のとばっちりは御免だね。 ↑(3)
027 [09.09 16:47]名無し:原発って本当に地球温暖化を防いでいるのでしょうか?原発の発電効率は30%程度(10%と言う説もある)で、はっきりいって海を沸かすついでに発電もしている状態です。原発が止まり福井県では若狭湾の水温が下がって、北方の魚が帰って来たそうです。たまたまかも知れませんが、エチゼンクラゲの話も最近聞きません。北極海の氷が溶けているのは原発が海を沸かしているせいでは?ちなみに氷が溶けると日光の反射が減るので、ますます水温が上がるようになります。 ↑(2)
028 [09.11 23:54]土木施工管理技士@Hiho:>>024 元が取れない、とは断言していない。元が取れるとか取れないとかで判断を変えるのは、間違った考え方だ。地球温暖化防止の為に、元が取れなくても行動する時代だ。様々な地域で大雨の被害が出ているのは、地球温暖化が原因であるからだ。原発の廃棄物は、都市部で保管するべきだ。都市部で電力を使ってきたんだから、都市部で保管すればいい。そうすれば、本気で廃棄物処理について考えるようになるだろうし、再生可能エネルギーに設備投資しようとするだろう ↑
029 [09.12 04:38]T-T@Plala:大雪と地中温で温度差発電できないかなあ ↑
この記事のアクセス数:932
2021.12.23国内初の「太陽光パネル税」導入に現実味、条例案が賛成多数で可決に4コメ
2021.11.22太陽光のエネルギーをエネルギー効率13.8%で水素に変換する手法が開発される12コメ
2021.09.25核融合が2030年代に実現とか何言ってんの?って人への解説10コメ
2021.09.19大気中の水素は人間の活動により20世紀中に70%増加した25コメ
2021.09.08ニュートンも驚く超ローテクの“重力蓄電” 近く本格稼働へ6コメ
2021.09.02NTTアドバンステクノロジらが無色透明ソーラーパネルの販売開始。その発電効率16コメ
2021.08.301台で2000世帯分の電力。世界で最も強力な潮力発電所が英国で運用間近2コメ
2021.08.19核融合発電まであと少し?発生エネルギーが投入エネルギーとトントンまで達成。2018年の25倍の効率12コメ
2021.07.26植物プランクトンDicrateria rotundaが石油と同等の炭化水素を合成する能力をもつことを発見1コメ
2020.12.11「水素」「EV」で急速に国策が動き出したワケ4コメ
→カテゴリー:#電力・エネルギー(記事数:320)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
鬮ォ�ィ�ス�ウ�ス�ス�ス�ス2025.03.20:鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「�ス�ァ鬮ヲ�ョ陷キ�ョ�ス�ス鬮」蛹�スス�ウ髯憺屮�ス�シ�ス�ス�ス�ス鬮ッ�キ�ス�キ髯具スケ�ス�サ驕ッ�カ�ス�イ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�サ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�サ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�サ(鬮ォ�エ陝キ�「�ス�ス�ス�ェ鬮ッ蜈キ�ス�サ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�。�ス�ス�ス�ス)700access
鬮ォ�ィ�ス�ウ�ス�ス�ス�ス2025.03.16:鬮ッ讓奇スサ繧托スス�ス�ス�ァ鬯ッ�ゥ�ス�・髣包スウ陞ゑソス�ス�ソ�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ャ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�「鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ髯キ謇假スソ�ス�ス�ス�ス�ス髯キ�キ�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�コ髯橸ス「�ス�ス髫エ�ス�ス�。鬮ョ荳サ�ッ繧医′�ス�ス�ス�オ髫カ謚オ�ス�ュ�ス�ス霑「證ヲ�ス�ク�ス�コ�ス�ス�ス�ョ鬩搾スオ�ス�コ鬩募●�ス�ス�ア�ス�ョ鬩搾スオ�ス�コ髯キ莨夲スス�ア�ス�ス隶捺慣�ス�ク�ス�イ驛「�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ョ髯晢スイ�ス�ィ�ス�ス隶難ス」邵コ鬘假スョ謚オ�ス�ュ�ス�ス鬯倅ソカ蜃�ソス�ス�ス�ィ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ッ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ッ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ス鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ー鬩搾スオ�ス�コ髣包スオ隴趣ス「�ス�ス�ス�ス(#鬯ョ�「�ス�セ�ス�ス�ス�ェ鬮ッ讖ク�ス�ウ�ス�ス�ス�スDIY #鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ォ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴趣ソス�ス�シ隴∫浹蛟ャホ碑ュ趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ケ鬮ョ雜」�ス�「�ス�ス�ス�サ鬯ィ�セ陋ケ�ス�ス�ス�ス�ィ)452access
鬮ォ�ィ�ス�ウ�ス�ス�ス�ス2025.04.03:鬩幢ス「隴乗��ス�ケ隴∵サゑスス�ヲ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス�ス雜」�ス�ヲ鬩幢ス「隴取得�ス�ウ�ス�ィ�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ケ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス驛「譎「�ス�。2鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ッ2025鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�エ6鬮ォ�エ陝キ�「�ス�ソ�ス�ス5鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�・�ス�ス�ス�ス髯懈瑳�サ魑カ謚オ�ソ�ス�ス�ス鬮「�セ�ス�・髯具スケ�ス�ア鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�イ鬩搾スオ�ス�イ驛「�ァ�ス�ス�ス�オ隲幢ソスツ蜻サ�ソ�ス�ス�ス髮取腸�ス�ソ49800鬮ッ�キ�つ�ス�ス�ス�ス�ス縺、ツ驕カ荵怜款�ス�ス�ス�、髯樊コキ�・�ス�ス�ス�ス�ィ�ス縺、ツ鬯ョ�ォ�ス�ア髫カ轣倅コ会ソス�イ�ス�ソ69800鬮ッ�キ�つ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬮「�ァ�ス�イ�ス�ス�ス�ャ髫ー�ス竏橸ソス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス(#鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�イ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス)402access
鬮ォ�ィ�ス�ウ�ス�ス�ス�ス2025.04.10:鬮ッ譎「�ソ�ス�ス�ク陞ゑソス�ス�シ�ス�ス�ス�ク�ス�コ�ス�ス�ス�ス驍オ�コ陝カ�キ�ス�ケ隴趣ソス�ア謚オ�ソ�ス�ス�ス鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ォ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩搾スオ�ス�コ髫エ�エ�ス�ァ�ス�ス�ス�ャ�ス�ス�ス�イ鬩搾スオ�ス�コ髯キ莨夲スス�ア�ス繧托スス�ー鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�」鬩搾スオ�ス�コ髮具ソス竏橸ソス�ソ�ス�ス鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ァ鬩幢ス「隰ィ魑エツ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ァ鬯ッ�ョ�ス�ヲ�ス�ス�ス�イ鬮エ謇假スス�・�ス�ス�ス�ッ鬩幢ス「隴趣ソスツァ驍オ�コ陋滂ス。�ス�ケ隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩搾スオ�ス�コ髣包スオ隴趣ス「�ス�ス髯具スセ隶�ィ髣費スィ隲幢スカ�ス�ソ�ス�ス(鬮ォ�エ陝キ�「�ス�ス�ス�ェ鬮ッ蜈キ�ス�サ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�。�ス�ス�ス�ス)398access
鬮ォ�ィ�ス�ウ�ス�ス�ス�ス2025.03.17:鬩搾スオ�ス�コ髯キ�キ�ス�カ�ス繧托スス�ー鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス髢セ�・�ス�ケ隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩搾スオ�ス�コ鬩穂ソカ�ア�ス鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ョ鬮ォ�エ�ス�ャ�ス�ス�ス�ェ鬩幢ス「�ス�ァ鬮ョ蛹コ�ィ謚オ�ス�ゥ�つ鬮ォ�カ鬲�シ夲スス�ス�ス�ュ鬩搾スオ�ス�コ髯キ莨夲スス�ア驕ッ�カ�ス�サ44鬮」蛹�スス�ウ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�イ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス驛「譎「�ス�ィ鬩搾スオ�ス�イ驛「�ァ陜捺キ楪陷サ�オ�ス�ス陷肴サゑスス�セ鬲�シ夲スス�ソ�ス�ス鬮ォ�エ�ス�ャ�ス�ス�ス�ェ鬮」蛹�スス�ウ�ス�ス�ス�サ鬮ッ�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ェ鬮ッ貅キ譯�ソス�ソ�ス�ス�ス�ス陞ウ螢ス笊るャゥ�、�ス�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス(#鬩搾スオ�ス�コ髣費スィ遶包スォ隶難スェ #鬩幢ス「隴趣ソス�ス�ァ�ス�ュ驛「譎「�ス�ュ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ)364access