ツイート
2014.07.04
警察庁と厚生労働省、「脱法ドラッグ」の新名称募集。「危険薬物にふさわしい名を」
- 脱法ドラッグ新名称募集 「危険薬物にふさわしい名を」:朝日新聞デジタル 5 users5イイネ 213 Tweet
Category:社会
コメント
いいっすね!=8
001 [07.04 18:29]名前なんて募集するか普通@EM:昇天ドラッグ ↑
002 [07.04 18:46]10年選手★32:むっちゃ汚い精製工場もどきで作られてるんでしょ。含汚ドラッグとか、含毒ドラッグとかどうでしょ。嫌悪感と危険性を連想できる名前がいいね。 ↑
003 [07.04 19:23]。@InfoWeb:「脳溶薬」とか。何が混じってるか入ってるか解らないモノをよくまぁ使う気になるよねぇ。 ↑
004 [07.04 19:34]特命さん★67:脱糞ドラッグ? ↑
005 [07.04 20:06]ななし:名前変えても効果ないだろ。やることが無能。捕まえることが不可能に近いなら危険運転で捕まえたら問答無用で極刑にすれば少しは効果あるだろ。 ↑(1)
006 [07.04 21:18]危険薬物@Biglobe:でいいんじゃね。 ↑(1)
007 [07.04 22:13]-@Plala:対策してるフリのアピールなんだろうけどくだらないことこのうえないね。「母さん助けて詐欺」が今どんな扱いか考えれば何の意味も無いことくらい分かりそうなもんだが…馬鹿なのか?学習能力ってものがないのか?それとも最初からやる気がないのか? ↑
008 [07.04 22:34]なんぺい@So-net:現行の特定の禁止物質を指して規制対象とする法律から、効能等をもって規制とする法律にできんもんでしょうかね?管理人の生物学的な見地から、如何考えます? ↑
009 [07.04 22:39]いっそ:薬事法に定められた薬以外の薬物を摂取した場合、それによって引き起こされた被害に対しては、加害者に何ら情状を酌量しないと言った感じにしてしまえばある程度は抑止効果が期待できるのだろうか? ↑
010 [07.05 00:54]なんぺい@So-net:>009未然に防ぐ事を考えましょうよwwってか>008を考えてみると、アルコール(酒)って脱法ってか遵法ドラッグだよね。 ↑
011 [07.05 01:11]b@OCN:脱法ドラッグって、ドラッグ(人体への投薬)として使うには違法なんだから脱法じゃないだろ、と思うんだけど。違法ドラッグでいいじゃないか… ↑
012 [07.05 02:03]+_+@Plala:「お母さんごめんねヤク」 ↑(2)
013 [07.05 09:15]ふぇちゅいんさんふぁん(もふもふ)★57:脱法ドラッグって、合法ドラッグに対抗してできた言葉だったはず。 ↑(2)
014 [07.05 13:16]@Dti:肺呼吸の生物が煙、ガスを吸うことの危険性をきちんと教育しなきゃ。違法化はアングラへ逃げるだけだから、タバコの喫煙も免許制にすればいいんじゃないの。マナー違反は免許取り消し。 ↑
015 [07.05 20:32]見学者:脱法ドラックの店舗前で、購入者が嬉しそうに幹線道路に違法駐車していた車に戻る様子を見た事がある。気持ち悪い位、嬉しそうににやけて居た。今でも警察が店舗前で呼び止めて指導する位は出来る。サッサと法律を改正して、異性体と分子構造が似たものを規制しないのが問題。ネガティブだけで無くポジティブリストも作って厳しい規制をかければいい。 ↑
016 [07.06 11:20]hoge@Plala:法律の違法指定が間に合わない・漏れるから、泥縄で脱法って言ってるだけだろ。「法律上、摘発対象にならないけど、使わないでねドラッグ」が、一番実態に合っていて、いいんじゃね。 ↑
この記事のアクセス数:496
2022.02.17埼玉県坂戸市、いじめを先生を通さず直接弁護士へ。保護者や児童が無償で相談出来るように市が弁護士と契約11コメ
2022.01.014月から18歳で「成人」改正民法が施行へ | NHKニュース17コメ
2021.12.21我々の老後はどうなる!?介護施設の要件が「入所者3人につき職員1人」→「入所者4人につき職員1人」に9コメ
2021.10.22大阪でパトカー車列を車3台のグループが襲撃 押収車両から荷物奪われる4コメ
2021.09.26「ひきこもり」の表現 を「社会的距離症候群」に変更を。専門家11コメ
2021.08.11「未婚と既婚」に立ちはだかる「3.68人の壁」の正体 結局、何人と付き合えば結婚までできるのか?24コメ
2021.08.11「小田急刺傷事件」容疑者が勤務していたパン工場は“地獄のバイト先”で有名だった43コメ
2021.08.11雇用保険料、来年度は労働者支払い2倍、会社支払い1.6倍の可能性。コロナで積立金払底43コメ
2021.08.06サミットで天ぷら転倒客が逆転敗訴18コメ
2021.07.27ある街にて若者が起案した「高齢化した町内会の廃止」から考える、町内会は役割を終え滅びを受け入れるしかない?という話55コメ
→カテゴリー:社会(記事数:900)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)412access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)407access
●2025.04.01:6年使用したソニーの密閉式ヘッドホンWH-1000XM3の耳当て部分をDIY交換して新品同様に(未分類)338access
●2025.04.07:乾けばゴムになる不思議なコーティング剤で工具をドブ漬け!(未分類)310access
●2025.03.26:「子供を持ちたくない人が50%超、みたいな調査を見るたびにみんなほんとバカだなと思う」というツイートに賛否両論(未分類)300access