東芝が実売37000円で地デジ全録画レコーダー「D-M430」を販売中

カテゴリー:#物欲の神様♪(記事数:1858)



↑B


2014.06.12

東芝が実売37000円で地デジ全録画レコーダー「D-M430」を販売中

確かHDDオンリーの録画プレイヤーを格安で投入してくれたのも東芝だったよね。攻めるね東芝!!

  • 安いだけあって内蔵HDDは1TB、「AVC高画質モード」を選んだ場合保存されるのは1.5日分のみ、「AVC低画質モード」で3.5日分を録画しタイムシフト再生可能。換算するとAVC高画質モードが1時間1チャンネルあたり4GB、低画質モードが1時間1チャンネルあたり1.5GBぐらいの容量。AVCってMPEG4/AVCの事でH264の事らしい、低画質モードでもかなり見れるビットレートに思えるけどリンク先では画質は不満っぽいね。
  • USB接続の外付けHDDに対応、最大4TBまで接続可能で。USB3.0接続だと3チャンネル分。USB2.0接続だと2チャンネル分を外付けHDDに割り当てられる。
  • 上記録画時間は「1日12時間分のみ録画」のような設定で延長出来る。
家にあれば便利かも。日曜の夜に気がつくと8時で「しまったー、DASH村みそこねたー」とか良くあるし。日曜の朝に子供を放置して趣味に走ろうとEテレを付けるとすでに大人番組になってしまっていて、趣味の園芸かよー、見なきゃ!とかになること良くあるし。

Category:#物欲の神様♪

 Keyword:東芝/41



コメント

いいっすね!=3
001 [06.12 15:11]ぽこ@OCN:有名な Lifehack だけどバラエティーはライブで見るな録画で見ろと。あのうざったいCM前後の繰り返しを飛ばせるので半分位の時間でコンテンツ消化できますよと。
002 [06.12 17:17]じんと:わたしは平日18:15からの各局録画したい
003 [06.12 19:21]hoge:全部撮れないけど、代わりに、電車で移動中、スマホでテレビ番組表全部に目を通して、気になる番組は片っ端からリモートで予約してるよ。自動予約とかいろいろ試したけど、結局、このやり方に落ち着いた。
004 [06.12 20:36]ガンピ@YahooBB:問題はみる時間が足りない。海外の野良再放送はやだですよ。
005 [06.12 20:52]こた:タイムリーにこれ、ぽちっとしてまして、6/9に届きました♪こちら全5chしかないので、メンテナンス以外の時間は全部録画にしてみてます。中画質で3日分くらいはとれてます。何がいいって、CMスキップがそのままではできないので、(保存領域に持って行けばできるみたいだけどチャプタ分割すると等速なんだって)ちゃんと見る番組は録画したほうがいいかと。でも便利ですよ!
006 [06.12 20:55]こた:あれ?文章がおかしい。何がいいって、のあとに「録画残量を気にしてどの番組を削除するか悩まなくていいのです」って書きたかった。orz
007 [06.12 21:15]特命さん★67:初期のレグザサーバー使ってるけど、パナのやつが気になる。最新機種は違うのかもしれないけど、東芝のなんか微妙に使い勝手が悪いところがあったり。まぁ、全録で勝手に消えていくのは便利ですよ。
008 [06.12 22:20]猛暑@Prin:HDDの発熱とかすごそう
009 [06.12 22:53]Aガット@OCN:TVの方のREGZAでタイムシフト機能使ってます。3TB×2台で平日はゴールデンタイムと深夜、土日は24時間録画して1週間ぐらい録画出来ますね。結構TVの見方が変わってきます。未来の番組表をあまり見なくなったかな。
010 [06.15 08:09]みんな:テレビよく見ているのだねえ。そんな人、隠居老人位で世間では余り居なくなっていると思っていたよ。


011 [06.15 09:14]特命さん★67:これは良く見ているから使う製品というよりは、話題になったり、普段見ないから見逃していたりする番組を拾うための製品。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:2115
2022.01.20エプソン、スマホ連携できるインクジェット「カラリオ」3機種11コメ
2021.12.16楽天市場の「ふるさと納税」にAV用品コーナー10コメ
2021.12.05本日、5のつく日&日曜日でYahooショッピングがお得!2コメ
2021.12.03エレコムのこの犬Webカメラがカワイイ!ディスプレイの上にひっかけて使ったり出来る。4コメ
2021.10.18サンコー、シンク横に置けるスリムな食器乾燥機27コメ
2021.10.078インチE-INKで3万円と安価ながら手書きメモも出来るKobo Sage発表6コメ
2021.09.22ハイアールが-50℃の150L冷凍庫7コメ
2021.09.19自転車乗り向け! 一瞬でエアバッグになるリュック。何度も利用可能10コメ
2021.09.16エイサーからフルHDプロジェクター「Fire Legend QF12」がなんと2万円で登場!本日発売5コメ
2021.09.14Android搭載の7.8型E Inkタブレット「BOOX Nova Air」発売。厚さを6.3mm、重量を235g 7コメ


→カテゴリー:#物欲の神様♪(記事数:1858)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)696access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)508access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)450access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)400access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)369access

すべて見る

東芝
東芝
2025/04/12 06:34:「自分が選んだ道を正解にする」東海大相模、駒沢大学、東芝という名門で活躍し続けた名手が語る成功の哲学【仕事で大切なことは野球で学んだ】元東芝野球部・福山亮 - 日本再生(JBpress(日本ビジネスプレス))
2025/04/11 10:50:AX-RP10 | イヤホン/レコードプレーヤー| 東芝ライフスタイル株式会社 | ワイヤレスイヤホン | 東芝ライフスタイル株式会社(kaeru-no-tsuraのはてなブックマーク)
2025/04/11 10:16:寡占市場の電力業界 TOSHIBA SPINEX for Energyの「ITベンダーにはない強み」とは?(ITmedia ビジネスオンライン 最新記事一覧)
2025/04/11 07:20:東芝、リチウム電池モジュールの放熱性能2倍 底板にアルミ(日刊工業新聞 電子版)
2025/04/10 12:04:東芝AUREX、ジャケットが飾れ、Bluetooth送信もできるレコードプレーヤー(AV Watch)