2009.05.26
今流行っている新型インフルエンザは昔流行った株で、ここ数年打たれたワクチンは効果が無い。
アメリカCDCによると、これまで感染したヒトは64%が5~24歳、1%が65歳以降だという。この偏った感染者の分布を解明する理由の一つとして高齢者は似たようなウイルスに昔感染したことがある可能性を示し、下記のデータを示している。
研究者が359人分の血清成分の抗体を調べたところ、9歳以下の子供でウイルスに対する抗体を持っている人はいなかった。18-64歳の人では9%の人が抗体を持っていた。これに対し60歳以上の人は33%が抗体を持っていたそうだ。これはこのウイルスはここ9年間の間に流行したことは無く、ずっと前に流行したことがあることを示している。
また、CDCに保存してあった、毎年の季節性インフルエンザワクチンの接種前と摂取後の血清を用いて新型インフルエンザに対する抵抗性を調べると、ワクチン接種によって季節性H1N1インフルエンザに対する抗体価が12倍に上がったのに対し、新型インフルエンザに対する反応性は2倍しか上がっていなかったそうだ。この事は、毎年ワクチンを打っている人でも、今回のインフルエンザの抵抗性を上げることはほとんど出来ないことを意味しています。
つか、便乗してマスク宣伝しておいてなんだけどw、そろそろバカ騒ぎやめたら良いのに。最初にメキシコでこのウイルスで沢山人が死んだっていうのが誤報だった時点で、このウイルスになんら特別な点は無くなったはずですけどね。今回は、遺伝子型を迅速にチェックしたから感染拡大が分かりやすいけど、この程度の感染能を持ったウイルスなんて、わざわざ分類されてないだけで、毎年3つぐらい生まれて広まっていると思うな。もちろん普段の季節性インフルエンザと一緒で他の疾病持ってる高リスク患者の保護は必要だけど、じゃあ、これから毎年騒ぐんでしょうかねぇ。
海外じゃ、「毎年、きちんと風邪をひくことの大切さ」なんてコラムが掲載されているぐらいっすよ。お祭り好きで極端なマスコミと、責任とらされるのにおびえる社会の滑稽さがよく現れた事件だと思います。
Category:#健康
Keyword:高齢者/78
ウイルス/191
アメリカ/516
インフルエンザ/40
コメント
いいっすね!=28
001 [05.27 00:21] @OCN:弱毒性のインフルにかかった人は、ウイルスが強毒化しても免疫が働く(と聞いたけどデマかも)から、大流行しそうな秋~冬に備えて今のうちに感染しておいたほうがいいのでは…。 ↑(1)
002 [05.27 00:25]ななお@SO-NET:確かに毎年数回はしっかり風邪をひきます。けろりと治ると少しだけ自分がバージョンアップされた様な妙な高揚感を禁じ得ない。w ↑
003 [05.27 00:28]にどり:弱毒性でも死ぬ人は死にます。好んで感染して国内死亡者、第一号になったら馬鹿ですね。 ↑(1)
004 [05.27 01:07]匿名?★2:この文章を和訳してくれてるサイトないかしら? ↑
005 [05.27 01:20] @OCN:必要なら部分的に訳すよ。 ↑(1)
006 [05.27 03:05]まあ、:インフルエンザは新型でなくても怖いから、普通のインフルエンザと同じ感じにしていればいいって事かな? ↑(1)
007 [05.27 06:16]後出しジャンケン?@YAHOOBB:この程度の感染能なら大丈夫って理屈ではなく、大切な人を感染させない努力はすべきだろ 嫁さん妊娠してるかもよ。この理屈で結果に納得出来るなら良いけど、後悔すると思うよ。 ↑(1)
008 [05.27 08:10]10年選手★9:>>007 そういうことではなく、リスクの大きさを把握すべきだって話しだと思うけど。感染症にリスクがあるのは疑いようもない事実だけど、感染症=怖い=完全に予防しないといけない、ってのがおかしい、と。新型の流行というリスクを取りたくなければ、感染力から言っても、非常なコストを支払うことになる。今、国はそれをやろうとしてるけど、それに見合う結果が出せるかは疑問だね。事後の対策が容易なら、事前に多大なコストを支払うのは効率が悪いでしょう。 ↑(1)
009 [05.27 08:12]kenny:メキシコの感染者が死んだって言うのが誤報だったという根拠とそのソースはどこからのものなのでしょうか?分かる人がいたら教えてください。(^^; ↑(1)
010 [05.27 08:13]10年選手★9:ああ、もちろん妊婦さんや妊娠の可能性があるひと、COPDなどの慢性疾患のひとなどが感染を避けるべきだってのは同意ですよ。 ↑(1)
011 [05.27 08:45]匿名:京都大学は休校の必要無しとの判断だったhttp://news.ameba.jp/weblog/2009/05/3906.... ↑(1)
012 [05.27 08:48]匿名:費用対効果が計算出来ないのが庶民の特徴だから仕方ないよ、こうやって騒ぎ立てて無駄な税金投入して財政圧迫して結果、消費税上がって文句を言うんだから政治家も大変。修学旅行のキャンセル料金を肩代わりっていつから日本は社会主義国家になったんだYO ↑(2)
013 [05.27 08:57] :>>012 会社内部の仕組みは社会主義そのものじゃない? ↑
014 [05.27 09:00]zok:メキシコの初期の死者は本当に新型インフルエンザで死んだか確認されてませんからね ↑(1)
015 [05.27 11:00]猿@PRIN:まあ、外から帰って来たら嗽、手洗いを正しくキチッとしていれば、心配無いのですけどね。本当にマスコミ騒ぎすぎ。 ↑(1)
016 [05.27 11:07]とくめ~@INFOWEB:「毎年きちんと風邪をひくことの大切さ」のコラムのソースもらえませんか? ↑(1)
017 [05.27 12:04]実は@PRIN:政府から鳥インフルの対策マニュアルが実際役に立つか検証したいので、騒いでくれないかと言われてたりして? ↑
018 [05.27 12:40]認識甘すぎ@PRIN:今から沈静化すれば良いだけで、騒ぎすぎってのは、結果論だろ ↑(1)
019 [05.27 20:28](´_ゝ`)フーンさんふぁん:結果論だけど、その一言で済まされる業種はマスコミくらい。 ↑(1)
020 [05.27 20:56]匿名:まぁでも今度いつ強毒性のものが来るか分からないんだし、今回の騒ぎはいい経験になったのでは?備えあれば憂いなしってことで、きちんとマニュアル整備されればいいけどね。 ↑(2)
021 [05.27 20:58]うぃ★18:まあ、騒ぎすぎという事は否めないが、風邪は万病の元とも言うしね。しっかり対策するに超した事はないでしょ。こんかいこれだけ問題が大きくなったのはこれまでにない菌だったことで、感染率が高かった事。あと、以外に知られていないのが、今回の豚インフルのせいでタミフルなどの医薬品等が不足し、これから流行すると言われる鳥インフル系の対応が出来なくなる事。そう言う意味で、出来る限り感染させないという事は非常に重要なんだけれどね。 ↑(1)
022 [05.27 23:30]間違えるな@PRIN:鳥インフルエンザにタミフル、リレンザは効果無いぞ。 ↑(1)
023 [05.28 00:47]しかし:高学歴になると「海外では」と言って海外のやり方は優れているという刷り込みが入るのはなぜなんだろう? ↑(1)
024 [05.28 05:43]海外では(w@YAHOOBB:むしろ、日本の対応を海外が見習うべきと思うがな。日本は過剰って言うけど、感染状況みたら、おまえが言うなってレベルだからねぇ。日本は鳥インフルにもそこそこ対応出来そうだけど、海外は悲惨なことになりそう。 ↑
025 [05.28 09:09]ななしさそ★6:抗体保持の話だけど、そんな50年も情報が保持出来るかなー。無毒のウィルスが知らずに体内に入っていて抗体だけ出来た、とかだと、インフルエンザに対する考え方が根本的に変わって面白いんだけど。 ↑(1)
026 [05.28 11:35]03使い:抗体保持できるのは普通だったら5年10年だよね。昔のH1N1+最近のH1N1=最強 これじゃね? ↑(1)
027 [05.28 14:40]騒ぎが続いて☆~の@PRIN:マスクは口臭衛生上良かったよ。口臭の強い客先で快適に話が出来るし。 ↑(1)
028 [05.28 23:54]相田★25:マスクしたままフリスク食べると目が開けられなくなる・・・ ↑(1)
029 [05.29 02:02]唄う電車★19:今度は別の「ウイルス」が流行してるらしい…http://www.city.kawasaki.jp/kinfo/kinfo3.... ↑(1)
030 [05.29 03:44]うぃ★18:>022 ああ、スマン。×鳥インフル系 → ○季節性のインフルエンザ(A香港型とか)だったね。 >023 まあ、日本人はそれこそ弥生時代から海外コンプレックスが刷り込まれているからねぇ。それと謙遜の精神が合わさってるから、ある意味仕様がないのではと。一時期流行った「ISO○○取得しました」とか結構格好付けの部分もあるし、今話題のCO2削減問題とかも日本があの数値を減らす必要が本当にあるのかかなり疑問だしね…。 ↑(1)
この記事のアクセス数:1819
2022.02.23Apple Watchが無料で手に入る保険、その効果は絶大! 被保険者の運動量3割アップ3コメ
2022.01.04お酒を飲みまくっている人が断酒すると脳と体にどんな変化が表れるのか?3コメ
2021.09.01心肺停止の66%は自宅で発生。家庭用AEDがフィリップスから13コメ
2021.01.21ガーミンから「スマート体重計」登場、スマホアプリとスマートウォッチとも連携14コメ
2020.12.21むし歯の原因菌が脳内出血を引き起こす遠因となることを国循などが発見1コメ
2020.12.14これがジェネリック薬クオリティー、水虫薬に睡眠薬混入で一人死亡55コメ
2020.10.01白髪染め時の保護クリーム「菊星 サボニーズ スーパープロテクトクリーム」を使ったら「かゆみ」が70%オフになったが完璧じゃなかった。5コメ
2020.09.20DRIPS「hanaravi」、通院不要の歯科矯正サブスクリプション3コメ
2020.04.17安物の入浴剤買ったらぜんぜん温まらない。バブの薬用メディキュアは凄いかも。12コメ
2020.04.0710人に1人がかかる“大人ぜんそく”の世界も驚く治療法とは?『ガッテン!』1コメ
→カテゴリー:#健康(記事数:464)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)491access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)447access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)378access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)365access
高齢者
高齢者 2025/04/05 15:12:高齢者になった「団塊の世代」最大の困りごと 家の改修・修繕や交流の場の充実よりも深刻な悩みとは(J-CASTニュース) 2025/04/05 08:44:たった10回言うだけで滑舌改善!「誤嚥性肺炎」リスクを下げる「魔法の3文字」とは?【医師が解説】 - ニュースな本(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事) 2025/04/03 11:10:SMS---キャリア分野の人材紹介中心に複数事業展開、各事業分野で社会課題解決に向けて取り組む - 最新株式ニュース(ザイ・オンライントップ) 2025/04/03 08:24:あまり人と話さない人は危険?死者増加の「誤嚥性肺炎」予防のための10のポイント【医師が解説】 - ニュースな本(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事) 2025/04/02 17:38:「耳が遠い」をあきらめない 専門家が連携し、高齢者を聞こえやすく(朝日新聞) |
インフルエンザ 2025/04/03 09:04:米下院民主議員、ケネディ厚生長官を調査 鳥インフル対策巡り(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/03/25 10:28:米国で卵不足、韓国に「毎月1億個輸出して」と要請 イースター控え | 毎日新聞(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/03/22 23:56:(DeepL:オレゴン州の男性、鳥インフルエンザで飼い猫を殺したとしてペットフード会社を提訴)Oregon Man Sues Pet Food Company for Allegedly Killing His Cats With Bird Flu(Gizmodo) 2025/03/22 12:46:米、卵を韓国とトルコから輸入 鳥インフルで価格高騰(AFPBB News - 総合新着記事100 -) 2025/03/19 22:08:(DeepL:鳥インフルエンザ流行に対するRFKジュニアの戦略:拡散、ベイビー、拡散)RFK Jr.’s Strategy for the Bird Flu Epidemic: Spread, Baby, Spread(Gizmodo) |
ウイルス 2025/04/05 22:02:「女子陸上。公式メディアが「エロい瞬間」を公開し4700万回再生されてしまう…」 ほか(ひろぶろ) 2025/04/05 07:00:接種後健康被害9千件認定 救済制度、新型コロナワクチン | 共同通信(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/04/04 09:26:トランプ関税、日米欧株500兆円消失 コロナ以来の衝撃 - 日本経済新聞(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/04/04 08:06:AZ社、ベルギーEsoBiotec社買収でin vivoがん免疫細胞療法の開発推進(日経バイオテクONLINE) 2025/04/03 10:38:ウイルス学: 未成熟なHIV-1粒子が感染性を持つ成熟粒子になる仕組み(Nature)(Nature / Nature ダイジェスト) |
アメリカ 2025/04/05 17:26:任天堂がトランプ政権の関税引き上げを受けNintendo Switch 2の予約注文を延期(GIGAZINE) 2025/04/05 14:52:「実際にアメリカ人と話してると、関税の意味がわかっていない。ダンピングに対する罰金のようなものだと誤解していて、関税の影響で自国の物価が上がると思ってないらしい」(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/04/05 14:26:「半分氷、半分火」の新しい物質相は何に役立つのか?(GIGAZINE) 2025/04/05 12:02:これはホラー映画ではなく現実の世紀末、「世界経済へのトランプ自爆テロ」で資本主義は終わり、新しい時代が来る(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/04/05 11:38:トランプ関税でアメリカでのNintendo Switch 2価格がえぐいことに(ギズモード・ジャパン) |

