アスファルトの歴史 浮上する謎も

カテゴリー:科学・技術・研究(記事数:594)



↑B


2013.11.08

アスファルトの歴史 浮上する謎も

アスファルトが死ぬほどネバネバした油って事を知らない人は多いよね。面白い物質だ。天然物ってのものも凄い。

俺が環境テロリストなら、アスファルトを栄養に増殖し、アスファルトを分解する微生物を開発出来たら車社会を破壊出来て楽しいだろうなと妄想した事がある。難易度は分からないが、不可能な理由は無いと思う。

週末に読むようにメモ。

Category:科学・技術・研究



コメント

いいっすね!
001 [11.08 17:25]@InfoWeb:敷きたての道路の温さは妙な感じで楽しいんだよなぁw
002 [11.08 18:23]土建屋さん:アスファルトが無ければ、コンクリートで道路を造ればよい。そのほうが耐久性は上だ。
003 [11.08 22:09]環境エロリストにならず、:妄想エロリストになったのは正解でしたね。お父さんも安心した事でしょう。
004 [11.08 22:10]大事なとこ、間違えたw:環境テロリストにならず、:妄想エロリストになったのは正解でしたね。お父さんも安心した事でしょう。
005 [11.08 23:53]常識的な妄想だ@YahooBB:アスファルトに放射性廃棄物を混ぜる韓国の発想に比べれば、まだまだだな。
006 [11.09 02:52]蓮根@InfoWeb:アスファルト分解・・エコのかほり。テロより売り込みの方が儲かりそう
007 [11.09 06:45]:ガラスも液体。こんだけ粘性の高い人間は友達にはしたくない。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E....ピッチドロップ実験
008 [11.09 07:37]十三@UQ:土木建築屋、大喜び
009 [11.11 17:03].:コンクリートの道路に耐久性なんかないだろ
010 [11.11 22:21]なんだか:妄想なら、高速道路で太陽光発電できる仕組みや振動による発電をできるように、とか



名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:科学・技術・研究(記事数:594)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る