ツイート
2013.08.01
海面の上昇に伴う微妙な気圧変化が波よりも早く伝わってくるので、それを検知出来れば早期に「津波来るよ」って警報出せるらしい。面白いけど、なんかノイズ大きそうだし定量出来るのか?
静止軌道に専用の人工衛星1つ打ち上げて海面の高さをcm単位で観測すれば正確に津波が来るのを観察出来そうな気がするけどどうだろ?。次世代「気象衛星ひまわり」あたりに実装出来ないかね。
Category:2011大地震・原発 #jishin
コメント
いいっすね!
001 [08.01 16:52]ふ?ん・・・:津波による海面の変化か、あるいは大気の変動による海面の変化かを識別するのが課題になると思うけど、これが実現できるのであれば気象庁の気圧変化による予報も実現できそうな気がするなあ。 ↑
002 [08.01 22:36]neko★1@Dion:200km級の軌道の衛星ならcm単位の測定も不可能じゃないかもしれないけど36000kmではなぁ。あと高精度測距はレーザー式なので走査式、広範囲をリアルタイムで監視するのには向いてない。 ↑
003 [08.01 22:53]ふ?ん・・・:要は高高度を飛行する無人機群にセンサーを搭載し、これで監視すればOKなんだろうけど。 ↑
004 [08.01 23:03]いつやるの?○○でしょ!:実証試験する機会がなかなか。。。。 ↑
005 [08.02 00:38]ロード乗り@Biglobe:常に動いている水面の反射波を正確に捉えるって今の技術でできてるのかな?なんとなく難しそうに感じる ↑
006 [08.02 06:59]とくめい★39:津波の早期検知観測・提供はウェザーニューズがすでにやっている。民間気象会社はやることが早いなhttp://monoist.atmarkit.co.jp/mn/article.... ↑
2024.11.02東京電力、福島第一原発の電量デブリの取り出しに初めて成功、880トン中3グラム
2020.03.119年前の今日の記事1コメ
2019.09.19東電に「無罪判決」63コメ
2019.09.02ソウルの空間放射線線量が東京より高いことが判明11コメ
2019.06.19いらすとや新作「高台に避難してください」のイラスト1コメ
2019.03.05DASH村の今、土地提供者の叫び1コメ
2018.09.11丸2日間停電だった北海道民からお前らに「これだけは買っておけ」というものを教える154コメ
2018.08.31福島第一原発、80mの距離まで防護服無しで近づけるようになる2コメ
2018.03.30「廃炉の現場を知ってほしい」東京電力が福島第一原発を“バーチャル見学”できるサイをト公開42コメ
2017.09.21「福島原発事故で胎児への影響なし」学術会議報告、放射性物質の総排出量はチェルノブイリの7分の124コメ
→カテゴリー:2011大地震・原発 #jishin(記事数:268)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
隨ウ�ス2025.03.20:邵コ�ゥ郢ァ阮吮�闕ウ蝓シ�ス陷キ蛹サ窶イ郢晢スサ郢晢スサ郢晢スサ(隴幢スェ陋サ�ス�。�ス)696access
隨ウ�ス2025.03.14:8陝キ�エ邵コ�カ郢ァ鄙ォ竊鍋ケァ�オ郢晢スウ郢晢スゥ郢ァ�、郢ァ�コ陷�スコ鬮ョ�イ邵コ�ォ闕オ闍難スサ螂�スシ竏晢スョ�カ隴鯉ソス4闔��コ邵コ�ァ邵イ蠕後◆郢晢スュ陋溷唱�ョ�、邵イ�ス4鬩幢スィ陞サ荵昶�闕ウ鄙ォ�願嵯闍難スサ鄙ォ��邵コ貅佩鍋ケ晢ス「(#邵コ鄙ォ縲堤クコ荵晢ソ�隲��ス�ス�ア)508access
隨ウ�ス2025.03.16:陞滂スァ鬩・荳奇ソス郢晢スャ郢晢ス「郢晢スウ郢ァ蜑�スス蜷カ��クコ螢ス譽。雎寂悪�オ讒ュ�狗クコ�ョ邵コ遒∝アョ邵コ蜉ア�樒クイ繧�スョ蟲ィ�樣お讒ュ�願搦�ィ邵コ�ッ郢ァ�ッ郢ァ�ス邵コ�ー邵コ荵晢ス�(#髢セ�ェ陞ウ�スDIY #郢晢スォ郢晢スシ郢晁シ斐Θ郢晢スゥ郢ァ�ケ雎「�サ騾包スィ)450access
隨ウ�ス2025.04.03:郢昜ケ斟ヲ郢晢ソスホヲ郢晏ウィ�ス郢ァ�ケ郢ァ�、郢晢ソス繝。2邵コ�ッ2025陝キ�エ6隴幢ソス5隴鯉ス・�ス蝓滓Β�ス閾・蛹ア陞「�イ邵イ繧�オ懆怙�ス豐ソ49800陷�スツ竏晢ス、螟奇スィツ髫ア讓呈イソ69800陷�ス�シ閧イ�ャ謇假スシ�ス(#郢ァ�イ郢晢スシ郢晢ソス)400access
隨ウ�ス2025.04.10:陝�ク奇シ�クコ�ス縺帷ケ晄鱒�ス郢ァ�ォ郢晢スシ邵コ譴ァ�ャ�イ邵コ蜉アツー邵コ�」邵コ貅假ソス邵コ�ァ郢敖郢ァ�、郢ァ�ス郢晢スシ邵コ�ァ鬮ヲ�イ霑・�ッ郢晄じ縺倡ケ晢スシ邵コ荵晢ス蛾椨莨懶ソス(隴幢スェ陋サ�ス�。�ス)369access