携帯電話4社、緊急地震速報に「声」の警報音を導入

カテゴリー:日本の携帯キャリア・ドコモ・KDDI・ソフトバンク(記事数:246)



↑B


2013.07.11

携帯電話4社、緊急地震速報に「声」の警報音を導入

気象庁が実施した行動調査では、従来のブザー音だけでなく声による警告の要望も高いことが分かったため

いらねー。あ、三石琴乃(エヴァのミサトの声の人)がエヴァ風に警告してくれるならテンションあがるかもw

Category:日本の携帯キャリア・ドコモ・KDDI・ソフトバンク



コメント

いいっすね!
001 [07.11 19:45]m:声よりも前にWILLCOMの緊急地震速報の対応まだ?。技術的に無理なら全端末に3Gをつけろ!
002 [07.11 20:06]とくめい★38:緊急地震速報は1年以上東京都区部では鳴っていません。別に必要性は感じない。数秒前に鳴っても意味がない
003 [07.11 21:37]ふぇちゅいんさんふぁん(もふもふ)★53:ワンセグと同じで、有事になるとまた言うことがひっくり返るんだろうな。
004 [07.11 22:07]nullpo:>>002 意味なくなくね?できることは多いと思うけど。
005 [07.11 22:47]@InfoWeb:直下の場合はどうしようもないけど、距離が離れてる場合は5秒でも余裕があれば出来る事は沢山あるんだけどねぇ。
006 [07.11 23:06]@Prin:東北地方は最近2回鳴ったな。どっちもウンコしてる最中だったからはっきり覚えてるけど、素早くケツが拭けてスゲー役に立った。
007 [07.11 23:47]特命さん★63:数秒前になれば、火を消すとか最低限の行動はできるから意味ないことはないんだけどね。
008 [07.12 05:17]とくめい★38:速報が無くても、初期微動を感じたら身構えればいいだけだ。やっぱり緊急地震速報は無意味 直下型に役立たないしねhttp://www.jjjnet.com/jishin_PwaveSwave..... 地震予知や緊急地震速報に使っている予算は地震保険にまわしたほうがいい。
009 [07.12 08:03]ホワイトバード@OCN:数秒後に鳴ると言う事はそれだけ震源地から離れてるって事ですからね 被害状況の大きい震源地から近い位置で数秒も余裕があるのかな?^^;
010 [07.12 11:54]Sweet:職場でなった時は火の元始末して待ち構える位の余裕はあったなぁ… 時節柄、北朝鮮のミサイル警報かと思ったので、音声の追加は有効なんじゃないですかね? 出来る事はやっておいて損はない。


011 [07.12 13:08]意味がないと言えば@OCN:002、008のコメントこそ意味がない。緊急地震速報は人命保護に役立つ可能性があるが、これらのコメントにはそんな力はないしな。
012 [07.12 13:24]とくめい★38:地震予知より地震への備えが大事だ。
013 [07.12 15:38]ななな@Dion:声はいらんだろ。人が密集しているところで、同じ声で鳴られても何言っているか理解できなさそうな気がする。
014 [07.12 23:21]@InfoWeb:地震予知じゃなくて振動感知してからの速報&警報でしょう。直下の人は運に任せるしかないけど、震源から離れた所の人も守る為のシステムだし。歩いてたり立ってる人は初期微動感じるのは難しいもの。
015 [07.13 15:13]匿名@Ucom:震源からの距離にもよるのだろうけどDoCoMoケータイは速いんだよなぁ(スマホは知らん)。余裕で火を消して他に何かすることないか?とか考えてる頃にiPhoneがw
016 [07.13 20:31]7c@InfoWeb:何語でしゃべらすつもりだろう。地震速報ではこういう音が鳴りますって知らせて回るのが先じゃなかろうか。
017 [07.14 08:06]なるほど@UQ:緊急地震速報を予知だと思っている人もいるのか…
018 [07.14 16:07]Mtaka@OCN:とはいえ、音だけだと不安だけで行動になってないこと多いしね
019 [07.15 02:31]a:こういうアナウンスに適した声質とアナウンスの技術を持っている人って誰だろうなあ。条件としては、聞き取りやすくパニックを起こさせないで注意喚起のできるしゃべり方のできる人かな。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:日本の携帯キャリア・ドコモ・KDDI・ソフトバンク(記事数:246)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

ドコモ・KDDI・ソフトバンク・ワイモバイルなどの日本の携帯キャリア特有の情報を扱います。日本通信やIIJmio、mineo等の各キャリアの回線を借りて商売をしているMVNOキャリアに関する情報はこちら