ねずみ2匹を使って「ブレインーブレイン」インターフェイスの思考電送実験に成功

カテゴリー:科学・技術・研究(記事数:594)



↑B


2013.03.04

ねずみ2匹を使って「ブレインーブレイン」インターフェイスの思考電送実験に成功

ギークが好きそうな話なのでそのうち日本語翻訳記事が出るでしょう♪(出たのを見つけたら教えて!)
脳の活動から思考を読み取ることは難しいですが、脳の活動をまるごとコピーして他の脳でそのまま再現したら同じ思考になるはずです。

  • A Brain-to-Brain Interface for Real-Time Sharing of Sensorimotor Information. Sci Rep. 2013 Feb 28;3:1319. PMID:23448946 (link)
この研究をしたのはアメリカ・デューク大学の研究者ら。2匹のラット(大ネズミ)の脳に電極さしてワイヤレスで結びます。もう一方のラットと同じ思考が出来れば正解になるという実験を行ったそうです。

クイズは2択で、普通なら50%正解になるところが78.77%正解になったそうです。脳に突き刺した電極は32端子。

マッド・サイエンティストだなぁ・・・・

追記

Category:科学・技術・研究



コメント

いいっすね!
002 [03.05 14:03]くろねこ:流すポイントと電流値はコントロールできても、脳神経の経路は個体差がある。というか、経験や怪我などで分化するんだから一緒のものはあり得ないから同じ思考にはならないんじゃないかな。ねずみはそこまで複雑化しない???

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:科学・技術・研究(記事数:594)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る