USB接続HDDに録画出来るBS対応地デジチューナーが9400円(楽天)

カテゴリー:#物欲の神様♪(記事数:1858)



↑B


2012.11.04

USB接続HDDに録画出来るBS対応地デジチューナーが9400円(楽天)

録画した番組がちゃんと暗号化してあるのか疑いたくなる値段だなw

Category:#物欲の神様♪



コメント

いいっすね!
001 [11.04 09:58]!(東南アジア面白い)★10:映像家電はカオスの時代ですね。
002 [11.04 10:42]安心の@Prin:中国製品?
003 [11.04 10:53]価格コムのレビューによると@Prin:録画が始まると再生できない、番組検索が出来ない、録画番組の振り分けが出来ない、予約に合わせてHDDの電源を入れる必要がある
004 [11.04 11:35]ふぇちゅいん(アレぽちった♪) TW★44:>>003 そりゃチューナー一つだからそうでしょう。
005 [11.04 13:06]ポコ★258:BDに対応できるチューナーはなnasneだけですか?
006 [11.04 13:13]1チューナーでも@Prin:後追い再生できる機種もあるしね
007 [11.04 13:24]実際使ってみると、:後追い再生なんかが無いと不便な場合が多いけど、ここは割り切れるかどうかって所だなあ。買った後で不満に感じ、買い直したのじゃ何しているのか分からないしね。
008 [11.04 14:22]!(東南アジア面白い)★10:今のAV家電はどんどん新型が出て安くなるので、あれば使いたい機能を捨ててまで割り切って使う(買う)と、後で悔やみますねー。
009 [11.04 20:15]ふぇちゅいんさんふぁん(ふるふる)★50:楽天でこんなのを買わなくても、BuffaloやI-O DATAみたいに名の知れた同等の製品が、同等以下の値段で買えますよ。おっかけ再生も対応してるみたいだし。あと、B-CASカードが添付されていると言うことは、程度の差こそあれ暗号化されます。
010 [11.05 14:19]:ナスネ使うのが今んとこ一番いいね


011 [11.05 14:44]AAA:ユニデンはバッファローやIOデータと比較にならない大会社
012 [11.06 02:37]えく@UQ:リンク先の商品説明文見ると、たいした機能もないのによくもまぁあれだけ長い文章が書けるもんだと思ってしまう。あれじゃ伝わるもんも伝わらないだろうし、売る気あるんだろうか・・・

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:986
2022.01.20エプソン、スマホ連携できるインクジェット「カラリオ」3機種11コメ
2021.12.16楽天市場の「ふるさと納税」にAV用品コーナー10コメ
2021.12.05本日、5のつく日&日曜日でYahooショッピングがお得!2コメ
2021.12.03エレコムのこの犬Webカメラがカワイイ!ディスプレイの上にひっかけて使ったり出来る。4コメ
2021.10.18サンコー、シンク横に置けるスリムな食器乾燥機27コメ
2021.10.078インチE-INKで3万円と安価ながら手書きメモも出来るKobo Sage発表6コメ
2021.09.22ハイアールが-50℃の150L冷凍庫7コメ
2021.09.19自転車乗り向け! 一瞬でエアバッグになるリュック。何度も利用可能10コメ
2021.09.16エイサーからフルHDプロジェクター「Fire Legend QF12」がなんと2万円で登場!本日発売5コメ
2021.09.14Android搭載の7.8型E Inkタブレット「BOOX Nova Air」発売。厚さを6.3mm、重量を235g 7コメ


→カテゴリー:#物欲の神様♪(記事数:1858)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)692access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)501access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)450access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)395access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)368access

すべて見る