2012.05.29
ウィルコムが新機種3つ発表その1「DIGNO Dual WX04K」6月21日発売。PHS+3Gデュアルのスマートフォン
- Android4搭載(発売時は2.3だけどアップデート予定)
- PHSでも3Gでも音声通話可能。
- 1.2GHzの2コアCPU
- 防水、ワンセグ、赤外線通信、Bluetooth、Wi-Fi
- 3GのSMS/MMS
- 「ウィルコムプランD」への契約が必須。
- おサイフ無し。ライトメール無し
- 緊急地震速報
3Gはプラチナバンドの900MHzも対応。間違いでした。- ディスプレイは4インチWVGA
- microSDスロット
- アウトカメラ500Mピクセル、インカメラ30Mピクセル
- 色はホワイト、ブラック、ピンク、グリーン
- 実質負担500円×24ヶ月。
- 6月1日より予約受付開始
- テザリング不可
- DIGNO_DUAL_WX04K(京セラ製)の概要(ウィルコムプレスリリース)
- 京セラ製品情報ページ
- ウィルコム製品情報ページ
- ウィルコムスペシャルページ
- ニュースPHS×3GのAndroidスマートフォン「DIGNODUAL」(ケータイ Watch)
- 24時間話し放題のPHS+3G対応スマートフォン――「DIGNODUALWX04K」登場(+D Mobile 最新記事一覧)
- PHSと3Gのデュアル方式スマホ「DIGNODUALWX04K」速攻フォトレビュー、ウィルコム初のAndroid+防水+ワンセグ+赤外線(GIGAZINE)
- ウィルコム初Androidスマートフォン!PHSと3Gにデュアル対応した「DIGNODUALWX04K」を写真と動画で紹介【レポート】(S-MAX(エスマックス) - スマートフォンとモバイルを活用するブログメディア)
↓事前に漏れたバナー

情報元:ばり5の「あるかでぃあ」さん
WX04K //by AFS 2015/09/12 07:10:[Android][dev]WX04SHのPHSデータ通信がアプリでOn/Offできるかの調査(人柱募集)(popokannのgdgd開発日記) 2015/09/11 13:32:3G通信セットの新料金プラン登場?WX04Kは夏?(ANOTHER MOBILE NEWS) 2015/09/11 13:32:WX04Kは6月発売?発表はソフトバンクと合同?(ANOTHER MOBILE NEWS) 2015/09/11 13:32:WX04Kウィルコムストア購入者で3Gが使用できない不具合(ANOTHER MOBILE NEWS) |
Category:ウィルコム#willcom
Keyword:WX04K/15
コメント
いいっすね!
001 [05.29 11:42]おぉ!@OCN:なんかいい感じじゃないの?ドコモのスマフォと2台持ちだけど、これなら一台に出来るな。 ↑
002 [05.29 11:49]ポコ★249:DIGNOだからワンセグおサイフ搭載なの?それならこれにしてソフトバンクユーザーになっても良いけど ↑
003 [05.29 11:50]きてる:きてる ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/04k/index.html ↑
004 [05.29 11:51]#:オサイフが無いのが残念。 ↑
005 [05.29 11:54]タコ:シングルコアかと思ったら、デュアルコア+1GRAMにAndroid4バージョンアップ予定かい ↑
006 [05.29 11:57]#:ライトメールが使えないので却下。残念でした。 ↑
007 [05.29 11:58]!@OCN:なに!ライトメール無しだと!? ↑
008 [05.29 11:59]らむ★17:WX04Kは一応、久々の「おサイフケータイ搭載ウィルコム端末」になるんですね。BAUMからこれに乗り換えるか…でもiPHoneとの2台持ちには邪魔だなぁ…。 ↑
009 [05.29 12:00]”@OCN:3G強制とか最悪 ↑
010 [05.29 12:02]#:おサイフ無しですよー ↑
011 [05.29 12:02]ben★2:PHS回線だけ使って節約はできないわけですな... ↑
012 [05.29 12:03]いの:ライトメール無しは致命的だわ。見送ります。 ↑
013 [05.29 12:04]おさるのおやこ@OCN:pdx.ne.jpのメルアド使えない。ライトメール使えない。3G契約必須。大変失望! ↑
014 [05.29 12:04]がーん:Eメールのアドレスも変更しないとダメとか…。 ↑
015 [05.29 12:08]匿名:いまどきGPSなしとか。ワンセグいらねーから、GPS付けてもらいたいんだが。 ↑
016 [05.29 12:12]クルペッコ:3G契約必須なら買いません。さようなら。 ↑
017 [05.29 12:17].....:パケット定額だけで2年間13万8600円・・・ ↑
018 [05.29 12:19]1@OCN:なんのためらいもなくスルーできる機種という意味ではスゴい。 ↑
019 [05.29 12:20]これって@OCN:GPSないの?確かにサイトには出てないけど、今時それはないんじゃない? ↑
020 [05.29 12:22]らむ★17:>010さん スペック表みてきました…ただでさえプランDの料金とメアド変更の件で萎えてたところに…ありがとうございますorz ↑
021 [05.29 12:27]GAKKARI@Dion:中継見て損した。いらない機種ばっかり。。。 ↑
022 [05.29 12:29]tori:windowsモバイルマダー? ↑
023 [05.29 12:30]Android@Dion:のバージョンは2.3です。4.0にアップデートする予定とのことだが時期は不明。 ↑
024 [05.29 12:33]よしくん:防水、プラチナ、お財布あれば良かったのに。ワンセグ要らない。 ↑
025 [05.29 12:33]匿名さん@OCN:GPS無しなのか…。 ↑
026 [05.29 12:35]よしくん:あっ防水は対応ですね。すみません。 ↑
027 [05.29 12:36]GPS:Googleナビがプリインストールされてるみたいなのであるとは思いますが…GPS有無について記述は見つからないですね ↑
028 [05.29 13:02]ウィルコムファン@Dion:で、次の新機種発表会はいつなんです? ↑
029 [05.29 13:06]匿名@OCN:プラチナは国内非対応のようですね。。 ↑
030 [05.29 13:10]カメラ:カメラ画素数がすごいことになってますよ ↑
031 [05.29 13:29]Larisa@Dion:まずメールアドレス変更が必要という時点で、古くから使い続けてるウィルコムユーザーの真理を全く理解できていない。そして実質月額7255円はPHSにしては割高。GPS無しが本当ならスマートフォンに乗り換える意義がほとんどない。これはダメでしょう。 ↑
032 [05.29 13:38]GPS:http://lockerz.com/s/212720351 やっぱりGPSはありますね ↑
033 [05.29 14:31]メガキャロの人@InfoWeb:もしかしてEメールは3G回線ってことなのか ↑
034 [05.29 14:31]嵐山@Prin:別枠にも書きましたが、私はハートフルサポートを契約しています。料金プランは3G+PHSの場合は「3Gを契約するか否かの任意選択制」にしてほしいです。それから、今までは音声端末もW03もウイルコム独自の公式コンテンツがありましたが、アンドロイドには何があるのやら。W-SIMジャケットでしたら、電話番号も一つですみますし、コンテンツを両方楽しめますから。 ↑
035 [05.29 15:20]worm@InfoWeb:なんか、WillcomユーザーをSoftbankへスムーズに移行させようとする過渡期の端末設定に見えますね…。 ↑
036 [05.29 16:18]初代:WS003SHをまだまだ使う決心が出来ました ↑
037 [05.29 17:20]ぽこ@OCN:折角嫁をSoftBankからWILLCOMへ移行させたというのにSoftBankへ戻して何のメリットがあると言うのか? ↑
038 [05.29 17:35]素直に@Ucom:iphoneの方がよさげだな。(笑) ↑
039 [05.29 17:51]GPSについて@So-net:http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/.... 公式の方にもGPSの文字がありますね ↑
040 [05.29 18:02]ぬー@Hiho:どっちみち入る「だれ定」分引いたら基本料が実質5,575円で、端末が実質1万2千円。性能も"まあまあ"だし、2台持ち面倒ぐあいやULTRA SPEEDの規制を考慮しても、今出来る限界までは頑張ってると思う。それより、半年後や1年後に対策を打ってくれるかどうかの方が気になる。 ↑
041 [05.29 18:07]JP★1@InfoWeb:欲しい人は欲しい端末だと思う。 ↑
042 [05.29 18:30]名無しさん@OCN:ショボ ↑
043 [05.29 18:37]○@UQ:>>035 それを狙うならWX04KをSBMが出せばよい。PHSをMVNOで使って。そうしなかったのはウィルコムはウィルコムで存続させる気があるってことだろ。 ↑
044 [05.29 18:46]嵐山@Prin:今のところ、公式コンテンツはないようですね。はたしてうまくいくのやら。 ↑
045 [05.29 18:53]035>>:それなら、わざわざ♯から音声端末の新機種出させるか?PHSなくなるの決まってるのにわざわざAXGPとPHSの共用アンテナなんて開発するの?禿は無駄遣いが好きなんだな。 ↑
046 [05.29 18:55]035>>:一番重要な点は3Gで通話したら、誰定対象外だということ。SBMに移行させたいのに、SBM番号で通話したら損なんて設定するか? ↑
047 [05.29 19:52]通りすがり@OCN:予想通りの残念。メールアドレス変わるくらいなら、10年つかったPHSを維持する意味なし。 ↑
048 [05.29 20:09]匿名@EM:これ買うなら絶対イーモバイルの方がいいね。イーモバイルの通話定額オプションなら1400円で10分/300回使えるしトータルコストも圧倒的に安くてテザリングも出来るからね。 ↑
049 [05.29 20:22]orz★27:>>048 あ、チョッチねさんお元気? ↑
050 [05.29 20:32]名無しさん@EM:待望の革新的な端末が発表されるかと思ったが、たいしたことないみたいで。イーモバイルも端末は少ないが、ソニエリS51SEのデザリング付きサクサクAndroid機のおかげで快適に使えてる。willcomからの乗り換えには結構良いですよ。 ↑
051 [05.29 20:52]Q3@InfoWeb:まだアドエス使い続ける方がましだな。070MNP可能になったらウィルコム卒業かな。 ↑
052 [05.29 23:40]a@YahooBB:国内ではプラチナバンド使えないって、あれだけ900MHz帯欲しい、欲しい言っておいて何これ。で、メアド変更必要、テザリング不可、PHSでの通信不可。現時点の情報では自分は、実質端末代0円かつ、3年限定でいいから3Gパケット定額が3000円位になったら機種変を考え始めるかもしれないレベルの端末。しばらくは、ハイブリを使い続けるわ。 ↑
053 [05.30 00:09]ポコ★249:>052iPhoneより安くできないから無理 ↑
054 [05.30 00:34]S@Plala:3Gでも通話可能、じゃなくて、ソフトバンクとの間の通話定額を実現しろっつーの ↑
055 [05.30 01:46]@Dti:中途半端すぎる.....。 ↑
056 [05.30 04:06]さ@Dion:WILLCOM03の新品出てこないかなぁ。 ↑
057 [05.30 07:23]おれも@NetHine:>>056 昨日の夜、03の未使用品早速注文したw探せば結構あるよ。 ↑
058 [05.30 09:14]ポコ★249:090通話は070が使えない時の緊急用 ↑
059 [05.30 09:15]ポコ★249:通話はPHS、データ通信は3Gと割り切って開発した ↑
060 [05.30 09:38]分かっちゃいたけど@Prin:これほどワクワクしない新製品発表がかつてあっただろうか ↑
061 [05.30 12:32]@Dti:WILLCOM初の「緊急地震速報」搭載端末。だけど「災害避難情報」は搭載されていないという.....中途半端だねw ↑
062 [05.30 13:37]#:ぽこ>ポコに嫁ができたのかと思ってびっくりしたよww ↑
063 [05.30 15:12]@Dti:これの特長はbluetoothで通話できることだな。灰鰤でも、WX310Kでもいいんだけどね。WS020SHはだめだよ。そのなかでも入手性はピカイチだな。金さえ出せば。けどいまさらPHSにこだわるよりは遅延の少ない回線のVoIPでいいよ。 ↑
064 [05.30 20:35]残念@OCN:プランGS+PHSデータ通信+テザリングなら「神機」と讃えられたのに・・・ ↑
065 [05.31 17:30]みこん@Prin:今honeybee4使ってるんだけどこれに機種変できないの?いい加減スマホ欲しいんだけど何故か親がWILLCOMしか持たしてくんなくて...あまり詳しくないので機種変できるのか教えてください。 ↑
066 [06.01 00:06]ポコ★249:>065機種変はできますよ。問題になってるのはメールアドレスが変わること。親が金払ってるのなら、これは月額7255円になるのでHONEY BEE 4より料金が高くなる。これ使いたいなら親とよく相談して決めましょう ↑
067 [06.01 15:41]gary:SHのウインドウズ携帯w-zero3に飛びつき がっかり。WX330kに機種変更し安定して使えてます。まだ1年割賦金は残っているし、04kは対象外 ↑
068 [06.01 17:29]鷲@NetHine:3GプラスPHSだったら↓も発売してほしかったです。http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/....まだまだW?SIMは可能性があるというのに ↑
069 [06.02 12:55]鷲@Prin:そういえば、ソフトバンクの公式コンテンツは「Yahoo!ケータイ」、WILLCOMの公式コンテンツは「クラブエアエッジ」ですが、デュアルのフルブラウザだとどっちが優先されますかね? ↑
070 [06.09 00:30]鷲@Prin:「DIGNO」って京セラがauに提供しているスマホなんですね。と、いうことは、京セラの登録商標ということになりますね。ちなみに、私個人はこれは見送ります。まだ、W-ZERO3esのお世話になります。 ↑
この記事のアクセス数:11053
2023.11.01携帯電話の使用率が高いほど精子の数が少ないとの新たな研究結果(2023年10月報告)
2021.12.20祝!ワイモバイルが「キャリアメール持ち運び」を提供開始、かつてのDDIポケット、ウィルコム系メアド全対応で年間3300円12コメ
2018.02.10愛称は「京ぽん」 日本初のOpera搭載ケータイ「AH-K3001V」(懐かしのケータイ)30コメ
2017.12.142005年の今日、PHSのスマホ「W-ZERO3」が発売されました!11コメ
2015.04.06今年度のウィルコム沖縄キャンペーンガール「崎原カリサ」5コメ
2015.02.12W-SIM最後の対応端末、トライウィンの9インチデジタルフォトフレームLuna CPS-No.1が2100円で投げ売り中!134コメ
2014.11.062013年ウィルコム沖縄イメージガールの當山美智子ちゃん紹介記事11コメ
2014.10.15気がつかなかった。WILLCOM NEWSさんが終了して「ウィルコムの思い出」になっていた41コメ
2014.10.14「.okinawa」の一般登録受付を開始9コメ
2014.10.10ウィルコム沖縄が2015年度の新イメージガールを募集開始17コメ
→カテゴリー:ウィルコム#willcom(記事数:656)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
隨ウ�ス2025.03.20:邵コ�ゥ郢ァ阮吮�闕ウ蝓シ�ス陷キ蛹サ窶イ郢晢スサ郢晢スサ郢晢スサ(隴幢スェ陋サ�ス�。�ス)681access
隨ウ�ス2025.03.14:8陝キ�エ邵コ�カ郢ァ鄙ォ竊鍋ケァ�オ郢晢スウ郢晢スゥ郢ァ�、郢ァ�コ陷�スコ鬮ョ�イ邵コ�ォ闕オ闍難スサ螂�スシ竏晢スョ�カ隴鯉ソス4闔��コ邵コ�ァ邵イ蠕後◆郢晢スュ陋溷唱�ョ�、邵イ�ス4鬩幢スィ陞サ荵昶�闕ウ鄙ォ�願嵯闍難スサ鄙ォ��邵コ貅佩鍋ケ晢ス「(#邵コ鄙ォ縲堤クコ荵晢ソ�隲��ス�ス�ア)491access
隨ウ�ス2025.03.16:陞滂スァ鬩・荳奇ソス郢晢スャ郢晢ス「郢晢スウ郢ァ蜑�スス蜷カ��クコ螢ス譽。雎寂悪�オ讒ュ�狗クコ�ョ邵コ遒∝アョ邵コ蜉ア�樒クイ繧�スョ蟲ィ�樣お讒ュ�願搦�ィ邵コ�ッ郢ァ�ッ郢ァ�ス邵コ�ー邵コ荵晢ス�(#髢セ�ェ陞ウ�スDIY #郢晢スォ郢晢スシ郢晁シ斐Θ郢晢スゥ郢ァ�ケ雎「�サ騾包スィ)447access
隨ウ�ス2025.04.03:郢昜ケ斟ヲ郢晢ソスホヲ郢晏ウィ�ス郢ァ�ケ郢ァ�、郢晢ソス繝。2邵コ�ッ2025陝キ�エ6隴幢ソス5隴鯉ス・�ス蝓滓Β�ス閾・蛹ア陞「�イ邵イ繧�オ懆怙�ス豐ソ49800陷�スツ竏晢ス、螟奇スィツ髫ア讓呈イソ69800陷�ス�シ閧イ�ャ謇假スシ�ス(#郢ァ�イ郢晢スシ郢晢ソス)378access
隨ウ�ス2025.03.11:陋サ譏エ�∫クコ�ヲ邵コ�ョ霎滂スシ邵コ蟠趣ス臥クコ髦ェ�鍋クコ謦ー�シ閧イ鮟�坡讒ュ縺慕ケ晢スシ郢晄亢ホ樒ケ晢スシ郢ァ�キ郢晢スァ郢晢スウ)邵コ�ョ隴ャ�ェ闕ウ�サ陷�スェ陟包ソス笙鬯滓サ会スコ蜿・陌サ郢ァ蛛オ縺皮ケ晢ソス繝ィ�ス�ス�シ�ス�シ�ス�シ�ス�シ竏昶煤陟包ソス�ス鬩滓ヲ奇スス轣倩懸陜玲ァュ�願濤�エ驍�ソス3�ス�ス�ィ蜿・�コ�ヲ(#邵コ莨≫横 #郢晄ァュ繝ュ郢晢スシ)365access
WX04K
WX04K //by AFS 2015/09/12 07:10:[Android][dev]WX04SHのPHSデータ通信がアプリでOn/Offできるかの調査(人柱募集)(popokannのgdgd開発日記) 2015/09/11 13:32:3G通信セットの新料金プラン登場?WX04Kは夏?(ANOTHER MOBILE NEWS) 2015/09/11 13:32:WX04Kは6月発売?発表はソフトバンクと合同?(ANOTHER MOBILE NEWS) 2015/09/11 13:32:WX04Kウィルコムストア購入者で3Gが使用できない不具合(ANOTHER MOBILE NEWS) |

- ウィルコム説明(Wikipedia)
- 株式会社ウィルコムHP
- ウィルコムに自筆で要望を伝えるページ
- WX330K用Javaアプリの作り方お勉強
- HYBRID_W-ZERO3情報
- アドエスチップス(使い方のコツ)