「ドコモはなぜiPhoneを売れないのか」って記事

カテゴリー:iPhone・iPad・アップル(記事数:482)



↑B


2012.05.21

「ドコモはなぜiPhoneを売れないのか」って記事

アップルがドコモに求める条件として
  • 販売台数の半分をiPhoneにすること
  • iPhoneの通信料金をAndroid端末より安くする
  • iPhoneをほかの商品と一緒に発表しない
  • NTTの研究所が持つ全ての特許をアップルに解放する
こりゃひどい。

Category:iPhone・iPad・アップル



コメント

いいっすね!
001 [05.21 12:09]最低だな@Ucom:こういうのを読むと独占というのは問題あると感じるな?。SIMロックが無くなったら関係ないんだろうけどね。
002 [05.21 12:22]通りすがり:石川氏は今日もdocomo擁護Apple叩きに余念が無いですね。これって立派な企業の機密情報漏洩ですよね。Appleは刑事告発すればいいのに。
003 [05.21 12:34]匿名:利益が出せなきゃ採用しない。それだけ。
004 [05.21 12:35]匿名希望@So-net:そろそろ独占禁止法発動かな? たしか、全盛期のWindowsが欧州でなってましたよね。
005 [05.21 12:37]P!:他のキャリアは呑んだのか?
006 [05.21 12:37]@Dti:docomoが石川さんに書かせた記事ですね。
007 [05.21 12:40]m@UQ:こんなところにまでApple擁護の人が現れるのは気持ち悪いね。
008 [05.21 12:43]まこと@宮崎@OCN:KDDIの特許とかもすごいはずだけどなぁ?
009 [05.21 12:50]とくめーい:これって本当?こんな条件だされるんだったら、アイフォーンなんて要らないな。条件のんだキャリアも阿呆。
010 [05.21 12:59]ポコ★248:ドコモから一生無理だな


011 [05.21 13:01]匿名:要約して転載って大丈夫なんだろうか?
012 [05.21 13:02]禿@Excite:ここまでやるから林檎がiPhoneのSIMロック・テザリング不可・絵文字・緊急地震速報まで対応するんだな。
013 [05.21 13:18]よしくん:もしも記事通りならこんな事迄してまで売るアップルの姿勢に対し如何な物かと思う。
014 [05.21 13:25]なめたけ@OCN:ここで満を持してウィルコムからiPhoneが登場!ウィルコムの研究所が持つ特許を全てアップルに解放するのは身を切る思いだけどね!
015 [05.21 13:47]y!:機密情報漏洩ねぇ。このコトバだけ覚えてて他の権利等は知らないのかしら
016 [05.21 14:10]@Dion:本当だったらドコモには受けられない条件だろうな。ウィルコムですら受けたくない条件だろう。つか、これだとソフトバンクも受けないんじゃいかいな?
017 [05.21 14:32]ポコ★248:孫正義は高校から大学までアメリカに留学してアメリカで起業して。ソフトバンクもその経験を元にしてるからアップルと組むのは何とも思ってない。KDDIはアップルとどんな取引をしてるのだろう?
018 [05.21 14:40]XminiUser:ヤの付く自由業=八百屋ってジョークが昔からあったけど、アップルはその両方ってことかw
019 [05.21 14:46]@Biglobe:NTTが手持ちの特許を使って有利なライセンス条件をねじ込もうとしたら、逆に、Apple側から(かなりシビアな)侵害を指摘されて、やぶ蛇になったことを負け惜しみで「全ての特許をアップルに開放しろ」っていわれた、酷いだろ?、って言っている状態。
020 [05.21 14:59]ポコ★248:TPPでアメリカの企業は有利になるね

021 [05.21 15:32]ニコン使い@Biglobe:林檎信者ってほんとマメだなw 別に信者本人が困るわけじゃないだろうにw 自分の好きなものはみんなが好きじゃないと気が済まないんでちゅ?とかそういう感じか…
022 [05.21 15:40]ポコ★248:ドコモはAndroid以外にWindows Phoneも出せれば良いと思う
023 [05.21 15:49]★54:記事が事実だとするとdocomoにiPhoneは不要かな…。どうしてもdocomo回線でiPhoneを利用したい人はSIMロックのない海外版を入手するか、モバイルWi-Fiルーター経由で利用すればいいし。
024 [05.21 16:05]!(東南アジア面白い)★8:ここでウィルコムが全然空気を読まずに、オープンソース化されたHP webOSを載せたスマホを発表したら貯金崩してでも買います。
025 [05.21 16:19]:これ面白い。星3つ!
026 [05.21 16:20]林檎残党兵:Googleをとやかく言えるレベルじゃないあこぎっぷでりだ(笑)
027 [05.21 16:31]あう@So-net:実のところMVMOでドコモ回線でSIMフリーiPhone端末で運用している人は自分だけでは無いはずw
028 [05.21 17:17]XminiUser:>>021 あのキモさを見ると林檎齧る気無くすよな。iPhoneやめたって書いた人に「人間性の問題」とか噛み付いてたりするし。
029 [05.21 18:18]石川さんって:ドコモやアップルのインサイダーじゃないから、暴露した所で機密情報漏洩に問えるとは思えないけどねえ。盗聴とか違法な手段を使って情報を入手したのならば、その入手方法の違法性は問われると思うけど、ただ単に部外者の彼が機密を暴露したのであれば何ら法的責任は発生しないように思う。
030 [05.21 18:22]029:けど、019の書いたことが本当ならば、アップルは別にひどくもなんとも無いけどねえ。

031 [05.21 19:00]同意:>>028 ウィルコム信者にもたまにキモいのがいるのでやめて欲しいよな。
032 [05.21 19:40]同意:まあ今回の日経さんはアレだな。http://applech.info/iphone-nikkei-vs-nik....
033 [05.21 20:01]F@Dion:だからアップルは昔からこうなんだってばw
034 [05.21 21:04]ふぇちゅいんさんふぁん(へむへむ)★49:iPhone × appstoreのビジネスモデルからしてi-modeにインスパイア()なので、それをドコモでdメニュー等(スマホ版i-mode)抜きでやれと言うのは、サムスンのスマホをiPhone5として販売しろ的なことらしい。
035 [05.21 22:03]匿名さん:これだけだとアップルが日本でSIMフリー端末を販売しない理由が出てこないような…。アップル的には端末(Appストアが使える端末か)の数が増えればOKなわけだから、ドコモが承諾しなくてもSIMフリー端末を出して「業者は勝手に選んでくださいね^^」でも良い訳で…
036 [05.21 22:23]うん@NetHine:日経wwww
037 [05.21 22:57]リベリオン@Dion:「NTTの研究所が持つ全ての特許をアップルに解放する」…昔、米GE社が発明家エジソンの会社を喰った構造みたいな。まさに毒リンゴ企業の成せる汚染技。日本企業喰い散らかし。
038 [05.22 05:10]うぃ★38:アップルは3Gの時まともにドコモの基準も満たせなかった(というか日本の基準としてグレー)くせに、何を言っているのかと。売ってほしけりゃもう少しまともな筐体ができるようになってからの話だろ。顔洗って出直して来い。
039 [05.22 07:36]ふぇちゅいんさんふぁん(へむへむ)★49:端末メーカーと通信キャリアと見れば、お互いに魅力的なパートナーで是非とも手を組みたい。でも実は、同じビジネスモデルを持って同じ土俵で戦うライバルである。日本の殿様と米国の殿様が、根競べをしてるように見える。
040 [05.22 12:25]F★17@EM:いいんだよ。iPhoneなんて、販売しないで、がんばれば、こういう会社が1社ひないとAndroidが発展しないし、iPhoneが独占するのも業界的に良くない。

041 [05.22 18:43]逆に:「Docomoからの販売は望んでない。」の意思表示に感じるかな?経済学的に(特に他国での販売で)シェアが5割超えると市場からの風当たりが強くなったり、公正競争的にも不利になるってのがあるしね。○ニーのウォークマンとかト○タとかしかりかな
042 [05.22 23:05]たまにきてます@InfoWeb:特許の件は、私は去年の12月の時点でプライベートで知り合いの、地位の高そうな雰囲気のドコモ社員から聞いてましたよ。アイホン出ないんですかと聞いたら、”絶対無理!だって特許全部使わせろって言うんだもん。ありえない。”って。嘘付くような人じゃ無かったし、まだネットにそんな情報無かったので漏らしちゃやばいと思って黙ってましたけどね。
043 [05.22 23:05]たまにきてます@InfoWeb:特許の件は、私は去年の12月の時点でプライベートで知り合いの、地位の高そうな雰囲気のドコモ社員から聞いてましたよ。アイホン出ないんですかと聞いたら、”絶対無理!だって特許全部使わせろって言うんだもん。ありえない。”って。嘘付くような人じゃ無かったし、まだネットにそんな情報無かったので漏らしちゃやばいと思って黙ってましたけどね。
044 [05.23 02:17]波平:2回言うって事はよっぽど言いたかったんだね。
045 [05.23 02:21]波平:独占禁止法って、小売りに泣かされる製造業の為の法律だという構図で考えていたけど、逆だよね。独占禁止法なんて法律が適用できるのかな?>004
046 [05.23 13:54]magi@Ucom:半分はAndroidなんだから、どう独占なんだか。
047 [05.24 11:45]:秘密保持契約をしてなかったアップルが悪いww
048 [05.24 13:26]XminiUser:>>031 ホント、ここより kero さんとこが酷いよねWillcom信者。
049 [05.28 13:35]ななし:ドコモと契約したくないから無茶言ってる感じだな
050 [09.14 18:52]波平@Asahi-Net:docomo独自の(i-modeとか)入れてくれに対してそれに対する特許は無しでなって話しだろう。またはdocomo独自の無線方式とか。docomoが業界標準のものを使用していればAppleは特になにもしないハードの供給だけで済むのに。上の3つはまあAppleのだからな。それがいいとか悪いとかは無いだろう


名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:7526
2021.12.19Youtuberのヒカキン、iPhone13を103台1000万円分プレゼント
2021.10.12紛失物探索デバイスのTile、新しいAirTagを不正競争だと非難14コメ
2021.08.27Appleが開発者との集団訴訟で和解 App Store以外での支払いを容認2コメ
2021.07.09ウォズニアック、「修復する権利のおかげでアップルが創業できた」と語る4コメ
2021.06.08アップルがiOS 15発表 FaceTimeがWindowsやAndroidなど他社デバイスにも対応41コメ
2021.04.23AirTagは『ヒト』を追跡できない。Appleが実現したプライバシー保護の仕組みを解説22コメ
2021.04.21Apple、落とし物トラッカーAirTag発表。3800円でAppleデバイスが総出で探してくれる?4コメ
2021.02.10Appleに「ロゴが酷似」と訴えられていた全然似てない「洋なし」ロゴの企業、屈してロゴを修正し和解を発表34コメ
2020.11.19Apple、フォートナイトなどの大手以外の手数料を30%→15%に引き下げ9コメ
2020.11.13Appleシリコン『M1』発表。これまでのノートと比べTDP(演算/消費電力比)が倍以上?4コメ


→カテゴリー:iPhone・iPad・アップル(記事数:482)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
笳�2025.03.20:縺ゥ繧薙↑荳埼�蜷医′繝サ繝サ繝サ(譛ェ蛻�。�)687access
笳�2025.03.14:8蟷エ縺カ繧翫↓繧オ繝ウ繝ゥ繧、繧コ蜃コ髮イ縺ォ荵苓サ奇シ∝ョカ譌�4莠コ縺ァ縲後た繝ュ蛟句ョ、縲�4驛ィ螻九↓荳翫j荵苓サ翫@縺溘Γ繝「(#縺翫〒縺九¢諠��ア)495access
笳�2025.03.16:螟ァ驥上�繝ャ繝「繝ウ繧剃ス吶&縺壽棡豎∫オ槭k縺ョ縺碁屮縺励>縲ょョ峨>邨槭j蝎ィ縺ッ繧ッ繧ス縺ー縺九j(#閾ェ螳�DIY #繝ォ繝シ繝輔ユ繝ゥ繧ケ豢サ逕ィ)449access
笳�2025.04.03:繝九Φ繝�Φ繝峨�繧ケ繧、繝�メ2縺ッ2025蟷エ6譛�5譌・�域惠�臥匱螢イ縲ょ嵜蜀�沿49800蜀�€∝、夊ィ€隱樒沿69800蜀�シ育ャ托シ�(#繧イ繝シ繝�)392access
笳�2025.03.11:蛻昴a縺ヲ縺ョ辟シ縺崎i縺阪s縺撰シ育黄隱槭さ繝シ繝昴Ξ繝シ繧キ繝ァ繝ウ)縺ョ譬ェ荳サ蜆ェ蠕�♀鬟滉コ句虻繧偵ご繝�ヨ��シ�シ�シ�シ∝━蠕��驟榊ス灘茜蝗槭j蟷エ邇�3��ィ句コヲ(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)367access

すべて見る

★★★RSSから取得した最新ニュース★★★
iPhone iPad
2025/04/09 16:06:iPhone SEが中古で人気なのは日本だけ? Back Marketが日米欧のランキングを発表(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
2025/04/09 15:50:iPhoneは米国内生産が可能!トランプ政権が主張(すまほん!!)
2025/04/09 14:28:「アメリカ製iPhone」は完全に机上の空論だとの指摘(GIGAZINE)
2025/04/09 14:00:【悲報】iPhone、関税の影響でガチで値上げか?(ガジェット2ch)
2025/04/09 12:30:iPhoneの知られざる機能「メッセージアプリで計算や単位換算」、その手順は(CNET Japan 最新情報 総合)
2025/04/09 11:28:トランプ政権が「iPhoneはアメリカで製造できる」と改めて強調、スティーブ・ジョブズやティム・クックCEOはこれまで何度も「アメリカでの製造は困難」と発言してきたにもかかわらず(GIGAZINE)
2025/04/09 11:26:ドイツの家電量販店でiPhoneより目立つ勢いで頑張っているのはZ…(スマホ沼)(テクノエッジ TechnoEdge)
2025/04/09 10:04:「AppleはiPhoneを米国内で製造できる」──トランプ政権(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/09 09:54:ついにInstagramがiPadアプリを開発中(ネタフル)
2025/04/09 09:54:「iPhone 17 Pro」の噂:5つの大きな変更点(ネタフル)
2025/04/09 09:20:バッテリーとデザインが躍進。Googleの廉価スマホ「Pixel 9a」が正式発表&予約スタート(ギズモード・ジャパン)
2025/04/09 08:38:iPhoneを米消費者が「パニック買い」--計104%関税、アップル製品の9割中国製(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/09 08:06:米商務長官の「米国人がiPhone製造」発言、大統領報道官が擁護 - The Wall Street Journal発(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事)
2025/04/09 07:54:「iPhone 17 Pro」前面カメラと背面カメラで同時に動画撮影が可能に(ネタフル)
2025/04/09 06:00:iPhoneを米消費者が「パニック買い」--計104%関税、アップル製品の9割中国製(CNET Japan 最新情報 総合)
2025/04/09 03:14:通常12800円が9800円に、Mac/iPadでも使える物書堂の『リーダーズ英和辞典 + リーダーズ・プラス』などiOSアプリ値下げ中 2025/04/08(タブクル)
2025/04/09 02:38:(DeepL:iPhoneのSafariの最近の検索履歴を隠す新しい設定)This New Setting Hides Your Recent Safari Searches on iPhone(Lifehacker)
2025/04/08 22:12:(DeepL:256GBの第10世代アップルiPadが予想外の価格に)The 256GB 10th Gen Apple iPad Just Hit a Price We Never Thought Possible(Gizmodo)
2025/04/08 21:12:iPhone 16e、1カ月使ってみた。必要なことは全部できる。それでも買うのをやめた理由(ギズモード・ジャパン)
2025/04/08 20:00:iPhone寡占市場に挑む 英新興スマホが楽天と本格展開、低価格とデザイン性で勝負(ITmedia ビジネスオンライン 最新記事一覧)

 iTunes Store(Japan)