2012.03.28
アップルが豪の新型iPad購入者に払い戻しへ、4G対応と言っておきながら4Gにつながらない問題で
- アップルが豪の新型iPad購入者に払い戻しへ、機能の説明不備で( Reuters: トップニュース)
Category:iPhone・iPad・アップル
コメント
いいっすね!=7
001 [03.28 21:21]へ@Hiho:そもそも4Gってなんだかよくわからん ↑(1)
002 [03.28 22:05]ポコ★245:TD-LTE非対応。何のためにXGPを改良したの? ↑(1)
003 [03.28 22:07]あーあ:SoftBank4Gで繋がるって言って売りさばいてたとしたら、詐欺ですね。はは ↑(1)
004 [03.28 22:27]禿:からして詐欺師だからな ↑
005 [03.28 22:29]ふぇちゅいんさんふぁん(ふむふむ)★48:http://channelpartners.apple.com/jp/part.... 「新しいiPadはHSPA、HSPA+、DC-HSDPAを含む、世界中の高速携帯電話ネットワークに接続できます」とくに、「4G対応」は謳ってないようですが。http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/201.... 「今回のiPadはソフトバンクの将来のLTEサービスで利用できない」 ↑
006 [03.28 22:32]匿名さん@InfoWeb:それどころかSBMだけ非互換LTE ↑
007 [03.28 22:38]ふぇちゅいん(管理人だす) TW★42:>>005 名前がiPad WiFi+4Gモデルだから。http://mb.softbank.jp/mb/ipad/event/rese.... ↑
008 [03.28 23:10]とくめい★27:※2 現在、日本国内ではSoftBank 3Gエリアでご利用いただけます。 ↑
009 [03.29 00:10]まあ:そういうのならしゃーない ↑
010 [03.29 00:51]あーあ:「iPad 4Gモデル」はappleの呼称http://www.apple.com/jp/ipad/4g/。SoftBank4GはSoftBankの呼称。B-MOBILE4Gなんてのもありますね。全部相互互換ないんだぜ(笑)。誰が悪いのかしらね。 ↑
011 [03.29 12:02]匿名?★17:てか4Gって規格まだないよね。規格がないから4G謳いたい放題。 ↑
012 [03.29 13:21]匿名さん@EM:900MHz帯で7月から開始する4GのHDPA+に対応してます。ITUはHSPA+も4Gと定義されています。 https://usewill.com/dpoke/c/UW6069.html ↑(1)
013 [03.30 01:02]ふぇちゅいんさんふぁん(ふむふむ)★48:LTEやWiMAXは、3Gとは異なる変調方式を採用し、なおかつ元々の4Gとも互換性があるからまだわかる。3rd iPadは端末としてLTEに対応してるのだからiPad 4Gと名乗るのもわかる。でも、W-CDMAベースのHSPAに毛が生えようが苔が生えようが4Gはないだろ、て思うなぁ。ADSLがどんなに速くなろうが(大抵は理論値ばかりなんだけど)光のマンションタイプが構内でVDSLを利用していようが、ADSLが光を名乗ることはありえない様に。 ↑
014 [03.30 06:37]@Dti:>>013 光(光ファイバー)は技術の内容だから、世代論とは全く論点が違う。エンドユーザー視点なら中で使われてる技術なんてどうだっていいし、 ↑
015 [03.30 07:23]YA★41:「*4G LTEは、米国ではAT&TとVerizon、カナダではBell、Rogers、Telusのネットワークのみに対応します。データプランは別途契約が必要です。詳しくは通信事業者にお問い合わせください。」http://www.apple.com/jp/ipad/ultrafast-w.... 料金ページ提示する意味が判らない。製品ページに記載あるのに。オーストラリアがどんな風に提示して売ってるのかは知らないけど。 ↑
016 [03.30 12:35]ふぇちゅいんさんふぁん(ふむふむ)★48:>>014 同じ物だと売られているものが、ユーザー視点ではずいぶん違うことがある。中身を見ると、実は明らかに違ってました。そういう場合にわかりやすいと良いのにな、と思うのですよ。 ↑
この記事のアクセス数:1336
2021.12.19Youtuberのヒカキン、iPhone13を103台1000万円分プレゼント
2021.10.12紛失物探索デバイスのTile、新しいAirTagを不正競争だと非難14コメ
2021.08.27Appleが開発者との集団訴訟で和解 App Store以外での支払いを容認2コメ
2021.07.09ウォズニアック、「修復する権利のおかげでアップルが創業できた」と語る4コメ
2021.06.08アップルがiOS 15発表 FaceTimeがWindowsやAndroidなど他社デバイスにも対応41コメ
2021.04.23AirTagは『ヒト』を追跡できない。Appleが実現したプライバシー保護の仕組みを解説22コメ
2021.04.21Apple、落とし物トラッカーAirTag発表。3800円でAppleデバイスが総出で探してくれる?4コメ
2021.02.10Appleに「ロゴが酷似」と訴えられていた全然似てない「洋なし」ロゴの企業、屈してロゴを修正し和解を発表34コメ
2020.11.19Apple、フォートナイトなどの大手以外の手数料を30%→15%に引き下げ9コメ
2020.11.13Appleシリコン『M1』発表。これまでのノートと比べTDP(演算/消費電力比)が倍以上?4コメ
→カテゴリー:iPhone・iPad・アップル(記事数:482)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)696access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)508access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)450access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)400access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)369access
★★★RSSから取得した最新ニュース★★★
