デジタル一眼などで微速撮影(タイムラプス)した連番JPEGファイルを高画質の動画(AVI)に変換する方法

カテゴリー:デジカメ・カメラ(記事数:561)



↑B


2011.11.29

デジタル一眼などで微速撮影(タイムラプス)した連番JPEGファイルを高画質の動画(AVI)に変換する方法

出来ました。FFFmpegを使います。参考にしたページはここ

STEP1:画像を1から始まる連番にする。
撮影時に画像番号のカウントをリセットすると良いでしょう。し忘れた人は何かしらのスクリプトで一括リネームしてください。僕はPerlでプチっとリネームしました。もしかしたら参考になる人がいるかもしれないので参考にスクリプトを示します。
my $count=1;
for (my $i=0;$i<=9999;$i++){
if (-f 'IMG_'.sprintf("%04d",$i).'.jpg'){
rename 'IMG_'.sprintf("%04d",$i).'.jpg','IMG'.sprintf("%04d",$count).'.jpg';
$count++;
print $i.'-'.$count."\n";
}
}
exit;

これでIMG_6994.jpg IMG_6995.jpgなんて途中の番号から始まっている画像ファイルがIMG0001.jpg IMG0002.jpg・・・・・というファイルになりました。

STEP2:FFFmpegで変換
ffmpeg -r 24 -i "c:\bisoku\IMG%04d.jpg" -vcodec mjpeg -sameq -s 1920x1280 out.avi
で24fps、出来上がりサイズ1920x1280のMotionJPEGの完成です(元の画像サイズは3456x2304。縦横比を合わせています)。後はYoutubeにアップすれば良し。

先日の微速撮影動画をフルHDでアップロードしました。

Category:デジカメ・カメラ

 Keyword:タイムラプス/41



コメント

いいっすね!=6
001 [11.29 13:16]ななし:微速度撮影ってただ写真を並べればいいのではなくて、微小レベルのシャッター速度差から生まれる明暗の差(チラツキ)を抑えるのが大事ですっごく面倒なんだけど、このあたりをうまく処理できるスクリプトとかってないかな? (2)
002 [11.30 00:55]metarabbit@InfoWeb:Optioで昔遊んでた。解像度が悪かったが、防水だし撮影時勝手に電源が入って面白かった。最近のはどうなんかな? http://ascii.jp/elem/000/000/517/517640/.... (2)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:1290
2021.12.12KODAKの昇華型熱転写プリンター付カメラ「Mini Shot Combo 2」。スマホからも印刷可能で1.7万円5コメ
2021.12.02今からソニーのα7sを中古で買うと言う選択肢22コメ
2021.11.28Xperia Pro-IとiPhone 13の海外写真家によるカメラ比較レビュー。30sec露光写真が凄い「スマホと言うよりカメラ」2コメ
2021.11.25Raspberry Piで高画質動画撮影を可能にする「Raspberry Pi Cinema Camera」 | fabcross1コメ
2021.10.141万円未満の対角魚眼レンズ「Pergear 10mm F5.6」。ソニーE/富士フイルムX/マイクロフォーサーズ用 5コメ
2021.10.06キヤノン、VR撮影システム「EOS VR SYSTEM」誕生。2眼180度撮影可能な専用魚眼レンズも6コメ
2021.09.18GoPro HERO10、プロセッサ強化で「スマホに近いサクサク操作」実現1コメ
2021.08.23サイズの小さなSONY IMX686搭載のSnapdragonブランドスマホがDxOMarkで世界5位に入った衝撃3コメ
2021.07.29ソニーがレンズ交換可能なVlog向けカメラ「VLOGCAM ZV-E10」を発表。2019年秋に発売のα6100と同じAPSイメージセンサー1コメ
2021.07.26ソニーのカメラに乗り替えるプロカメラマン、東京2020五輪でも如実に1コメ


→カテゴリー:デジカメ・カメラ(記事数:561)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)687access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)495access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)449access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)392access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)367access

すべて見る

blog
blog
2025/04/06 01:00:DevinとClineをDMMで導入しました~トライアルから見えた成果の共有~ - DMM Developers Blog(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/03 00:26:アプリケーションロジック固有の脆弱性を防ぐ、開発者のためのセキュリティ観点をまとめたスライド(全59ページ)を無償公開しました - GMO Flatt Security Blog(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/02 12:08:4 ステップでモダンな tsconfig.json を作る - mizdra's blog(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/01 13:48:Eve への事実誤認についての謝罪とお詫びについて | blog.jxck.io(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/01 08:02:ジュニアエンジニアからシニアエンジニアになるまでに自分がやっていたことまとめ - yasuhisa's blog(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
タイムラプス
タイムラプス
2025/03/29 11:24:リンゴを1年間、水の中で放置→顕微鏡で見てみたら…… 衝撃の実験結果に「これはすごい」「息をのみました」【タイムラプス記事3選:海外編】(ねとらぼ 最新記事一覧)
2025/03/26 16:00:星空写真家・成澤広幸氏の動画編集セミナー タイムラプスの編集を「DaVinci Resolve」で(デジカメ Watch)
2025/03/19 20:02:5年前坊主にした女性が、髪を伸ばす様子を撮影し続けたら…… とんでもないタイムラプスに「こんなに表情も違って見えるなんて」【女性ヘアスタイルの記事トップ2】(ねとらぼ 最新記事一覧)
2025/03/10 19:04:雪で埋もれたサッカースタジアムを400人で除雪すると…… “圧倒的変化”のタイムラプス動画が30万表示「無事にホーム開幕戦できて良かった」(ねとらぼ 最新記事一覧)
2025/01/11 15:04:大冒険が始まる予感! トラックを改造したキャンピングカーのタイムラプスに「美しい構造」「欲しいです」(ねとらぼ 最新記事一覧)