書いた内容のsaveと、PDF化が可能になったBoogie Board Ripが登場

カテゴリー:#物欲の神様♪(記事数:1858)



↑B


2011.10.09

書いた内容のsaveと、PDF化が可能になったBoogie Board Ripが登場

情報元:dream_seedさん

  • 北米では11月1日発売でUSD130、書いた内容をPDFとして保存し、パソコンに転送出来る。
  • 本体に保存出来る枚数は200ページ
  • 保存した内容の再表示は不可
  • 保存出来るのは専用ペンで書かれた内容のみ(書くだけなら爪でもいける)
ちょっと不思議な仕様に感じます。AirPenと同じような方式でペン側に保存しているわけでも無さそうですが、保存のための仕組みが表示のための電子ペーパーとは独立してボード側に搭載されているのでしょうか。

Category:#物欲の神様♪



コメント

いいっすね!=3
001 [10.09 13:30]けすの@OCN:電子ペーパー部分の下に記録用のデバイスがあって、専用ペンでそれにアクセスする形になってるんでしょうね (1)
002 [10.09 13:33]むう@So-net:紙のメモが不要になるね、コレはホスイ (1)
003 [10.09 16:40]return0;@OCN:見返せるようになれば最強だけど、PDF viwerが必要になるもんな。
004 [10.10 08:07]電子黒板代わりとか?@OCN:少人数の打合せメモ用とかかな。180cm×90cm くらいのがあれば電子黒板になるけど、今のサイズで1万円近くするんじゃ駄目ですね。
005 [10.10 10:15]hoge@Plala:写真を見る限り、メモとして使うには、ちょっと引ける線が太すぎないかい?電子黒板としてならいいんだけど。0.5mmとまでは言わないけど、せめて0.9mmのボールペンくらいの線が引けないと、つらいような気がしてならない。
006 [10.11 10:03]GQC@Dion:Ripは値段が高いので現行の10.5にした。使ってみるとわかりますが保存はいらないですね。見た人は保存できるかどうかを気にしますが。保存するならスマートフォンの手書きメモの方がいいと思う。
007 [10.11 17:35]とくめい★21:タカラトミーのせんせいやパイロットのジッキーでもいいと思う
008 [10.12 09:49]GQC@Dion:先生やジッキーはサイズが大きくなるし、細かく書いたりできないのでかなり違います。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:2190
2022.01.20エプソン、スマホ連携できるインクジェット「カラリオ」3機種11コメ
2021.12.16楽天市場の「ふるさと納税」にAV用品コーナー10コメ
2021.12.05本日、5のつく日&日曜日でYahooショッピングがお得!2コメ
2021.12.03エレコムのこの犬Webカメラがカワイイ!ディスプレイの上にひっかけて使ったり出来る。4コメ
2021.10.18サンコー、シンク横に置けるスリムな食器乾燥機27コメ
2021.10.078インチE-INKで3万円と安価ながら手書きメモも出来るKobo Sage発表6コメ
2021.09.22ハイアールが-50℃の150L冷凍庫7コメ
2021.09.19自転車乗り向け! 一瞬でエアバッグになるリュック。何度も利用可能10コメ
2021.09.16エイサーからフルHDプロジェクター「Fire Legend QF12」がなんと2万円で登場!本日発売5コメ
2021.09.14Android搭載の7.8型E Inkタブレット「BOOX Nova Air」発売。厚さを6.3mm、重量を235g 7コメ


→カテゴリー:#物欲の神様♪(記事数:1858)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)696access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)508access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)450access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)400access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)369access

すべて見る