2011.04.15
「放射性物質汚染地域にナタネを植え土壌の放射性物質を土壌から取り除き、放射性物質を含まない油が作れる」という研究
非常に興味深い資料が満載です。
- 直リンク(PDF)
抜粋すると
- 怖いのは食物を通じた内部被爆
- セシウム137の野菜への蓄積度は種類によって大きく異なり、葉モノ(カラシナ、クレソン、キャベツ)、大根などは高い。トマト、ナスなどは蓄積が低く10倍以上異なる。
- 栽培したナタネ種子には放射性物質が含まれるが、そこから絞った油には含まれない。
Category:2011大地震・原発 #jishin
コメント
いいっすね!=7
001 [04.15 23:18]あみん@Plala:根が張るところしか吸収されないとか、吸収した植物をどう処分するかとか問題はありそうな気もしますが、何もしないよりは良いかもですね。 ↑(1)
002 [04.15 23:55]・@UQ:チェルノブイリでは、回収した菜種は油にしてバイオ燃料にしてるらしいですねえ ↑(1)
003 [04.16 01:25]0:ニュースによると東電は 年2000億円負担で調整するんだとさ。定額35年の支払いと仮定すると、総額7兆円の賠償を予定しているということなんだな。凄い額だ。間違いなく電力料金に跳ね返るな。単純計算で国民一人当たり年間1800円の負担増。国民一人、1ヶ月当たり150円ぐらいは値上がりするのかな。 ↑(1)
004 [04.16 03:31]ナウシカ:だねー宮崎さんすごいねー ↑
005 [04.16 14:07]何にせよ:>>003 国民全体ではなく東電エリアの人が払うのでしょ。東電エリア以外にも日本や日本人が存在していることを忘れ無い方が良い。 ↑
006 [04.16 14:13]何にせよ:と思ったら、他の電力会社への負担も求めるらしい。東電と石原、そして石原を選んだ都民達。この無神経トリオのためには、びた一文も出したくないところだ。 ↑(1)
007 [04.16 16:07]う~む:汚染した植物の処分を考えると、日本ではやらない方がマシでしょ。 ↑
008 [04.16 18:50]S@OCN:被害が今後も止まんなくて、賠償額が2倍、3倍になるとしたなら、いつか太陽光のほうが安くなる日が来るのかもね。 ↑(1)
009 [04.16 20:44]カカロット@Dion:すでに太陽光のほうが安いらしいです。 ↑
010 [04.16 21:15]#@EM:搾りかすは放射性廃棄物か ↑
011 [04.16 21:54]ふぇちゅいん(春眠)★34:>>007それ勘違いっす。高濃度の放射性廃棄物が出来れば大成功。それは土壌に薄く広がった放射性物質を濃縮し取り除ける形にできたことを意味します。 ↑
012 [04.16 22:08]とっくめい★15:その「高濃度の廃棄物」の後始末は? 六ヶ所村以外にも穴掘るの? それと、植物は受粉するんだけど、媒介した昆虫の拡散とか制御できるの? とか、色々。菜の花プロジェクトの本家でも、福島への適用は現実的でないって云ってたと思うけど。 ↑
013 [04.16 22:28]ふぇちゅいん(春眠)★34:>>012 ここで出てくる廃棄物は、いわゆる通常の放射性廃棄物とは有害度が違いますよ、1000倍どころじゃないぐらい。体内に入らない限り害は無いレベルです。その辺に捨てるのは問題あるとしても、場所を決めて隔離すれば良いレベルになると思います。 ↑
014 [04.16 22:30]ふぇちゅいん(春眠)★34:問題があるとすれば、逆にどれほど効率的に植物が放射性物質を集めてくれるかでしょう。 ↑(1)
015 [04.16 22:36]とくめい★13:どこに隔離して捨てるのかが問題だ 六ヶ所村はお断りします。 ↑
016 [04.16 23:24]ななし:最も汚染されてる所に貯めれば、誤差の範囲 ↑
この記事のアクセス数:1046
2024.11.02東京電力、福島第一原発の電量デブリの取り出しに初めて成功、880トン中3グラム
2020.03.119年前の今日の記事1コメ
2019.09.19東電に「無罪判決」63コメ
2019.09.02ソウルの空間放射線線量が東京より高いことが判明11コメ
2019.06.19いらすとや新作「高台に避難してください」のイラスト1コメ
2019.03.05DASH村の今、土地提供者の叫び1コメ
2018.09.11丸2日間停電だった北海道民からお前らに「これだけは買っておけ」というものを教える154コメ
2018.08.31福島第一原発、80mの距離まで防護服無しで近づけるようになる2コメ
2018.03.30「廃炉の現場を知ってほしい」東京電力が福島第一原発を“バーチャル見学”できるサイをト公開42コメ
2017.09.21「福島原発事故で胎児への影響なし」学術会議報告、放射性物質の総排出量はチェルノブイリの7分の124コメ
→カテゴリー:2011大地震・原発 #jishin(記事数:269)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)483access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)445access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)363access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)358access