周囲で観測される放射線量は減少傾向

カテゴリー:2011大地震・原発 #jishin(記事数:268)



↑B


2011.03.21

周囲で観測される放射線量は減少傾向

15日18日
さいたま市1.2マイクロシーベルト/h0.061マイクロシーベルト/h
新宿区0.8マイクロシーベルト/h0.05マイクロシーベルト/h
千葉県市原市0.313マイクロシーベルト/h0.033マイクロシーベルト/h
とほぼ平常値に

茨城県や福島市では
15日18日
茨城県北茨木市5.6マイクロシーベルト/h0.6~1マイクロシーベルト/h
福島県福島市8マイクロシーベルト/h
と減少傾向ではあるがまだ高い値。

Category:2011大地震・原発 #jishin



コメント

いいっすね!=7
001 [03.21 16:21]ふじ@Biglobe:しくしく。北茨城です~(茨城県民)「いばら'き!'」ですよ。某寝てない人も「いばらぎ」って言ってるけど。
002 [03.21 16:24]ふじ@Biglobe:あ、twitterで茨城新聞さんをフォローすると、定期的に北茨城と高萩(どちらも茨城県北)の測定値をつぶやいてくれていますよ。 (1)
003 [03.21 18:06]匿名@EM:こうなると今ある原発もやりづらくなるね。震度7位で崩壊するようじゃ安全基準見直さないとね。周りは崩壊しても原発だけは崩れちゃいかんでしょ。 (1)
004 [03.21 20:04]茨城@Dion:チバラギ? (1)
005 [03.21 20:04]茨城@Dion:クサナギ? (1)
006 [03.21 20:35]とくめい★12:東北電力の女川原発は無事だったのに・・・東電とは何が違ったのか (1)
007 [03.21 20:39]とくめい★12:フジテレビで日曜朝に放送しているおはよう茨城が27日で最終回。 (1)
008 [03.21 22:50]とkめい:中性 ガンマ
009 [03.22 00:29]匿名さん:ジャスコのないイバラキなんて......
010 [03.22 08:34]_@OCN:神奈川でも水道水にヨウ素検出きましたね


011 [03.22 12:17]3月1日ジャスコはイオンに@Prin:ジャスコ新茨木店@大阪

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:632
2024.11.02東京電力、福島第一原発の電量デブリの取り出しに初めて成功、880トン中3グラム
2020.03.119年前の今日の記事1コメ
2019.09.19東電に「無罪判決」63コメ
2019.09.02ソウルの空間放射線線量が東京より高いことが判明11コメ
2019.06.19いらすとや新作「高台に避難してください」のイラスト1コメ
2019.03.05DASH村の今、土地提供者の叫び1コメ
2018.09.11丸2日間停電だった北海道民からお前らに「これだけは買っておけ」というものを教える154コメ
2018.08.31福島第一原発、80mの距離まで防護服無しで近づけるようになる2コメ
2018.03.30「廃炉の現場を知ってほしい」東京電力が福島第一原発を“バーチャル見学”できるサイをト公開42コメ
2017.09.21「福島原発事故で胎児への影響なし」学術会議報告、放射性物質の総排出量はチェルノブイリの7分の124コメ


→カテゴリー:2011大地震・原発 #jishin(記事数:268)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)687access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)495access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)449access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)392access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)367access

すべて見る