現在地から福島第一原発までの距離と方角を表示forウィルコム普通端末

カテゴリー:2011大地震・原発 #jishin(記事数:269)



↑B


2011.03.17

現在地から福島第一原発までの距離と方角を表示forウィルコム普通端末

10分で作ってみた。うちは267km離れていました。
緊急時ですのでウィルコム普通端末以外からも住所を選択することで利用出来るようにしました( ̄◇ ̄;)


Category:2011大地震・原発 #jishin



コメント

いいっすね!=3
001 [03.17 11:53]k★1@InfoWeb:「どんな意味を持つ事になるか」を考えて公開していますか?もしかして、自分の手でパニックを作り出したくて、意図的に仕掛けているのでしょうか?
002 [03.17 12:00]あとは戦争へまっしぐら:情報を得る手段の提供を否定するとは日本も終わりだな
003 [03.17 13:14]廃鰤@Plala:>1は安全といわれれば盲信するタイプなのか、地震も津波も自分は関係ないと思ってるんだろうな。
004 [03.17 13:38]とおりすがり@OCN:情報がないパニックと情報が公開されているパニックは違う。
005 [03.17 14:12]よしくん@So-net:ウイルコム端末以外は東経等しか出ないのかな?
006 [03.17 14:19]すばらしいのに:001はアホか?必要最低限の情報だろ、これは。001みたいな奴が「国に騙された」とか言うのよ。
007 [03.17 15:45]でんすけ:管理人good job
008 [03.17 16:44]ぱうる@Dion:006,007に同意
009 [03.17 21:32]@@InfoWeb:【福島】原発から20km程度離れたところにいるけど質問ある?【屋内退避】http://simapantu.blog130.fc2.com/blog-en.... (1)
010 [03.18 00:17]ふぇちゅいんさんふぁん(まったり)★36:http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articl.... ウィルコム非対応のヤツなら3/14にはあったみたいだし、3/16の時点でウィルコムの公式サイトに住所選択式のならありましたよ。 (1)


011 [03.18 02:26]ウィッキーさんによれば。@Dion:国際原子力機関(IAEA)が2008年12月、日本の原発の耐震基準は時代遅れで、大規模な地震が発生した場合、「深刻な問題」が生じる恐れがあると警告していた。
012 [03.18 12:58]k★1@InfoWeb:対策を考える為に必要なのは、おおよその距離と方角。それなら、地元の者には常識だろう。また、地元外の者にできる対策は限られているから、更なる概算データで充分。結局、距離と方角の詳細なリアルタイムデータは、無意味な自己満足でしかない。もっとも、原発が時速50kmで歩き廻っているのなら、重要なデータだがね(笑)。生データは重要だが、価値があるのは生データを解釈した情報。検証できない詳細データに固執する者は、最も騙され易い。
013 [03.18 12:59]k★1@InfoWeb:一方”瑣末なデータに神経質に固執する姿勢”は「実際の状況は極端に悪いに違いない」という噂情報になるから、パニックを促して、風評被害の拡大化を招きかねない。既に「被災地への支援物資やガソリンを積んだトラックに、いわき市(避難指示地域外部分)への輸送を拒否される」という風評被害が発生している。こういう風評被害を蔓延させて、支援・復興を妨害する気なのか、と言ったんだよ。
014 [03.20 09:01]★1@EM:専門家が言うには距離より風向きが大事・・隣接県の新潟県の放射線濃度は風の流れで放射能濃度異常無しだが北関東~東京・神奈川・長野辺りは風向きの影響で通常放射能濃度より高くなったり不安定な状態。
015 [03.20 09:03]★1@EM:こんな感じhttp://www.spiegel.de/wissenschaft/natur....
016 [03.20 10:41]★1@EM:フランスのシュミレーションだとやばそうhttp://tempsreel.nouvelobs.com/actualite....

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:2569
2024.11.02東京電力、福島第一原発の電量デブリの取り出しに初めて成功、880トン中3グラム
2020.03.119年前の今日の記事1コメ
2019.09.19東電に「無罪判決」63コメ
2019.09.02ソウルの空間放射線線量が東京より高いことが判明11コメ
2019.06.19いらすとや新作「高台に避難してください」のイラスト1コメ
2019.03.05DASH村の今、土地提供者の叫び1コメ
2018.09.11丸2日間停電だった北海道民からお前らに「これだけは買っておけ」というものを教える154コメ
2018.08.31福島第一原発、80mの距離まで防護服無しで近づけるようになる2コメ
2018.03.30「廃炉の現場を知ってほしい」東京電力が福島第一原発を“バーチャル見学”できるサイをト公開42コメ
2017.09.21「福島原発事故で胎児への影響なし」学術会議報告、放射性物質の総排出量はチェルノブイリの7分の124コメ


→カテゴリー:2011大地震・原発 #jishin(記事数:269)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
笳�2025.03.20:縺ゥ繧薙↑荳埼�蜷医′繝サ繝サ繝サ(譛ェ蛻�。�)682access
笳�2025.03.14:8蟷エ縺カ繧翫↓繧オ繝ウ繝ゥ繧、繧コ蜃コ髮イ縺ォ荵苓サ奇シ∝ョカ譌�4莠コ縺ァ縲後た繝ュ蛟句ョ、縲�4驛ィ螻九↓荳翫j荵苓サ翫@縺溘Γ繝「(#縺翫〒縺九¢諠��ア)492access
笳�2025.03.16:螟ァ驥上�繝ャ繝「繝ウ繧剃ス吶&縺壽棡豎∫オ槭k縺ョ縺碁屮縺励>縲ょョ峨>邨槭j蝎ィ縺ッ繧ッ繧ス縺ー縺九j(#閾ェ螳�DIY #繝ォ繝シ繝輔ユ繝ゥ繧ケ豢サ逕ィ)447access
笳�2025.04.03:繝九Φ繝�Φ繝峨�繧ケ繧、繝�メ2縺ッ2025蟷エ6譛�5譌・�域惠�臥匱螢イ縲ょ嵜蜀�沿49800蜀�€∝、夊ィ€隱樒沿69800蜀�シ育ャ托シ�(#繧イ繝シ繝�)385access
笳�2025.03.11:蛻昴a縺ヲ縺ョ辟シ縺崎i縺阪s縺撰シ育黄隱槭さ繝シ繝昴Ξ繝シ繧キ繝ァ繝ウ)縺ョ譬ェ荳サ蜆ェ蠕�♀鬟滉コ句虻繧偵ご繝�ヨ��シ�シ�シ�シ∝━蠕��驟榊ス灘茜蝗槭j蟷エ邇�3��ィ句コヲ(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)367access

すべて見る