ツイート
2010.12.12
なんじゃこりゃ!凄すぎる。ZEBRA IMAGINGという会社の技術らしいです。
12インチ×18インチのイメージの作成が1500ドル、2フィート×3フィート(24インチ×36インチ)の最大サイズで3500ドル。、3ds MAXやMaya、AutoCADなどのデータで持ち込むらしい。一つ一つのドットが角度によって512種類の見え方をするようになっているそうです。
9000を越えるイメージが米軍で利用されているとか。
面白いなぁ♪
Category:科学・技術・研究
コメント
いいっすね!=3
001 [12.12 04:09]!@UQ:3Dテレビに期待するのはこういうのなんだよな。 ↑
002 [12.12 05:31]くろねこ:2つめのはエネミーオブアメリカとかで使ってた建物かな? ↑
003 [12.12 11:01]ヘッドココロ:某ヘッドシールを思い出す・・・ ↑
004 [12.12 11:42]さぁ、:早速エロに応用する作業にとりかかるんだ ↑(1)
005 [12.12 12:02]匿名さん@Biglobe:昔あったホログラムのおもちゃのスゴイ版なものですかね?仕組み的に動画は厳しそうだけど、ここまで高精細だと動く歩道とかにある看板とかに応用すると面白そう。 ↑
006 [12.12 13:08]ぽこふぉん@Asahi-Net:巨乳のグラビア写真集をぜひ頼む!! ↑(1)
007 [12.12 16:10]匿名@NetHine:あえて貧乳でもいいでねぇ?いや、貧乳の方がむしろ ↑
008 [12.12 17:38]ホログラムというところがミソかな?:この考え方は古くからあって、TVディスプレイではNHKがインテグラル立体テレビとして研究中でその成果を発表している。画素数はまだ少ないが、このホログラムと同じような映像を動画でリアルタイムに見ることが出来る。最近では東芝が購入できる価格帯で出すようだが、レンズアレイの密度が低いので違和感は確実に出るだろう。 ↑
009 [12.12 17:47]リンク:インテグラル立体テレビ : DigInfo http://www.youtube.com/watch?v=-RnPKYBG6.... ↑
010 [12.12 19:01]白鳥麗子★1:そう言えば、以前テレビで面白いプリンター紹介してたわ。食べ物を印刷すると印刷したものがそのまま食べられたり(印刷した食材の味がするらしい。テレビでは苺のケーキとカレーライスを印刷してた)、CADで描いた3Dの物体をそのまま3Dの物体として印刷(?)出来るプリンター(テレビでは立方体の中に噛み合う二つの歯車や人の臓器などを出してたわね)とか。ドラえもんの世界が現実化していくって凄いわね! ↑(1)
011 [12.13 03:13]KK@YourNet:こういう技術は、海外の方が需要あるんだろうか。10年くらい前、カナダに行った時にホログラムストアという店があって、けっこう精巧なホログラムがいっぱい売ってた。高かったので小さなものしか買えなかったが…。 ↑
この記事のアクセス数:762
2022.02.16ヒトの幹細胞から培養し作った心筋細胞を利用、自動的に泳ぐロボット魚をハーバード大ウィス研究所が製作2コメ
2021.12.21【動画あり】実験室内で培養した人の「ミニ脳(数cmサイズ)」にゲームをプレイさせることに成功、AIよりも速いわずか5分で習得4コメ
2021.12.16IBMとSamsung、垂直トランジスタ設計によるブレイクスルーを発表、消費電力85%オフ性能2倍10コメ
2021.12.09量子コンピューターでマリオのGIFが作れた?1コメ
2021.12.08京大iPS細胞研究所の山中伸弥所長が退任、ただの教授・主任研究者になって研究するらしい11コメ
2021.11.30面白いエンジニアリングを紹介するサイトInteresting Engineering2コメ
2021.08.16ダイヤ凌ぐ世界一硬い材料「AM-III」。中国で開発。フラーレンC60を高温/高圧環境5コメ
2020.12.20撃たれた傷口に圧縮スポンジを注射。出血を抑えて失血死を防ぐ、米軍で採用された注射器4コメ
2020.12.15はやぶさ2のネジは純チタン合金より硬いチタン64製らしい15コメ
2020.12.10真空で加熱すると消える接着剤の新発明1コメ
→カテゴリー:科学・技術・研究(記事数:594)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)692access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)501access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)450access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)395access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)368access